[過去ログ] 【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1398 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: 2022/12/02(金)10:12 ID:8DSYlRbp(1) AAS
殲滅や濃霧のルールそのものを純粋に楽しんでた奴はほんと少数だったな
報酬が旨すぎたからノーPSのゴミが沢山入ってきて、そいつを一方的にモンスマ出来る事が楽しい、って奴がいたぐらい
なので報酬目当ての餌を強制的に入場させるナニカがないと成り立たないルールだった
報酬の旨みなくした結果が強襲の惨状だったしな
744(1): 2022/12/02(金)15:30 ID:CKwwJbfq(3/3) AAS
それは通常戦争も同じでたぶん時間単位の報酬どっこいにすれば強襲はちゃんと立ったと思うくらいには
楽しかった
745(1): 2022/12/02(金)15:46 ID:/xLcKmwA(1) AAS
Apexも終わり始めてるけど
元のゲーム性放棄して歩兵戦だけやり始めたら寿命だな
746(1): 2022/12/02(金)15:53 ID:rAZVWNh8(1/2) AAS
FEZもそうだけどゲームを楽しむためのルールだからね
それを無視して個人のやりたいことだけを各々始めたら崩壊するよ
サッカーにしたって、チームの勝敗よりも俺個人が得点出来ればいいんだわwww
とかやり始めたら成り立たないだろ
747: 2022/12/02(金)16:47 ID:hHIRzYZ7(1) AAS
>>744
時間単位の報酬どっこいにしたらお前みたいなのが積極的に戦争立てるようになると思うけど
相手が入ってこないから結局待機時間分報酬損することになるはず
なぜならノーPSのゴミは強襲に入らないから
748: 2022/12/02(金)17:53 ID:sCvvzKrT(1) AAS
強襲は部隊大人数召喚建築プレイや自己満スコア厨と相性悪いしな
バンクやるようなやつも押すとキプ砲くらう理不尽さに萎え
リング乞食も寄り付かず、活躍出来ない職もあるから集まりが悪い
749(1): 2022/12/02(金)18:05 ID:EvOYEdc4(1) AAS
昔は凄く面白かった補給がセス対建築超特化アプデを経てマジのゴミルールになってた現実を目の当たりにした時は悲しかった
やっぱり特化職は癌でしかない 勿論ヲリをPCDキル特化職にしようとしてたアプデもこの癌に含まれる
特化職の方針のせいで皿のエレキも生まれたようなもんだしね これだけサービス中に弱体されて皿何も良いとこ無くなってたのは笑ったけど
750(1): 2022/12/02(金)18:18 ID:rAZVWNh8(2/2) AAS
スキル修正や新職はイベントとかの短期で小出しにしていけばよかったかもな
それなら中身失敗しても取り消せるし、評判良かったのは何回かイベント繰り返して
石橋叩きながら後々正式実装も出来た
FEZはその時良い修正かなと思っても、時間がたったら悪用化されておかしくなる
ケースもあったし
751: 2022/12/02(金)20:53 ID:16gtiCY+(1/2) AAS
>>745
カジュアルのスカルタウンからして戦闘を楽しみたいってのは最初期からいたけどな
みんながそれし始めると問題だけど、それやると勝ちは稀になるからランクではやれんよな
そういう意味ではランクというのはある程度機能するのかも?
とはいえ
>>746
つまらない要素を強制することを正当化するものでもないけどな
手を使っていいい派と駄目派が合意できなかったからサッカーとラグビーに分かれたように分けてしまっても良かったのかもしれん
・・・が裏方のみでも歩兵のみでも成り立たないんだから、>>694、>>695のように双方融和していくしかなかったんと違うか?
歩兵してダメージを与えると個人の建築上限が1から増えたり、採掘上限や速度が上がったり、レイス召喚権が得られたり
省1
752(2): 2022/12/02(金)21:00 ID:16gtiCY+(2/2) AAS
>>749
皿は安定特化だったと個人的には思う
与ダメとデッドが敵味方の状況なんかに左右されず安定した結果が出る感じ
753: 2022/12/02(金)23:12 ID:FbAKbNIO(1/2) AAS
>>750
悪用というか全員が慣れて適応しはじめると問題が表面化する感じだったと思う。
メテオが強化されすぎた時も、殆どの人がステップでメテオ弾幕を超えればのけ反り職でも行けると思っていたけど
結果的にはメテオ弾幕の後ろで大勢が待ち伏せる状態になり、前に出る行動そのものが利敵行為になってしまっていた。
>>752
全然安定していなかったよ。
敵に弓が多いと本気で何もできなくなるし、真面目な粘着弓がいるとスコアも大幅に下がる。
ヲリとかが味方の状況に影響を受けていると感じるのケースの多くは、チャンスメーカーの皿が弓に封じこめられているから
有能なヲリは飛び込んで弓の視線を集めて妨害するので味方皿は自然とフリーになる。
並みのヲリでは同じことはなかなかできないけど、皿の氷を待つ行動自体は間違いではなかった。
省2
754: 2022/12/02(金)23:17 ID:FbAKbNIO(2/2) AAS
>>752
あでも
雷やメテオ皿は弓の次くらいには安定していたかもしれないね。
755: 2022/12/03(土)00:41 ID:vKzEj0wK(1) AAS
おもしれぇなあこのげーむ
756: 2022/12/03(土)10:55 ID:tsodxhqz(1/2) AAS
サ終前1年間のすごろく回数加算数0.5のイベ戦争発生頻度
濃霧>>殲滅>>ミニ戦争>湯けむり>補給
すごろく回数加算数1のイベ戦争発生頻度
砦>召喚戦争≧近接戦争≧城門>>>buildingWar>遠距離戦争>三職
湯けむりはネツのせいで改悪食らったのと補給は濃霧殲滅と同時開催で立てる奴少なかったのもある
砦は工作が容易な点最後まで改善されなかったな
遠距離戦争は罠布告以外で見たことがなかった
757: 2022/12/03(土)10:56 ID:tsodxhqz(2/2) AAS
何となくだが2020年に全く同じイベントやってたら近接がトップで次点に砦、城門、召喚だったかもしれないと思った
サ終前1年間のメンツとその1年前のメンツはなんか体感違ってたんだよな
最期を感じとってたのか知らんが裏方召喚する奴の割合が増えてた気がする
758: 2022/12/03(土)12:56 ID:TDiEYbYH(1) AAS
温泉も砦もルール理解してない野良がゴミ過ぎて対戦にならんのよな
桶もってないカス職にキプ攻めするゴミ
最終的にネツグループがリング稼ぐだけのものになってた
このゲーム野良がガンで死んだようなもん
759: 2022/12/03(土)14:22 ID:Tf0/fabu(1/3) AAS
>>>buildingWar>遠距離戦争>三職
これ
遠距離のところ近接戦場じゃない?
760: 2022/12/03(土)16:16 ID:oRLBXFQU(1) AAS
あんな隔離戦場でゲーム量るなよ
761(1): 2022/12/03(土)16:20 ID:88Vwy9Xv(1) AAS
スキルポイント拡大
35スキル
ウォリのアタレ、ソリッドの強化
ここらへんはマジでいらんかった
皿だとサブスキルに何取るのかで差別化出来てたのにそれがなくなってジャッジ、ヘルの弱体化で氷雷が九割になった
ヲリもスキルスロットで制限してた部分あるのにアタレ、クランブル両立出来る様にするとかもうね
鰤短もパニキルだけで蜘蛛矢取れるし
今までの取捨選択してスキル選択してたのが全部破壊されて
762: 2022/12/03(土)16:52 ID:v27b1qx6(1) AAS
>>761
>ウォリのアタレ、ソリッドの強化
クラック強化も名ばかり近接職がさらに近づく必要もなくなった
雷皿はメテオ皿に職を奪われてたよ。
氷皿は凍結耐性時間が延長されてスコアが出しにくくなったからか減少していた
火皿は不遇続きだったのにそれなりに生き残ってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s