[過去ログ] 【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1398 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2022/11/13(日)18:11 ID:Addosrqk(1) AAS
FEZは連携したり敵を殺したりして脳汁出るパターンが膨大に用意されてるから15年間も飽きられずにほぼ対人だけでやってけたんだよな
他のPvPやPvEのゲームやってみても脳汁出るパターンが数種類しか用意されてないものが多くて、最初は楽しくてもすぐに飽きるんよ
508: 2022/11/13(日)19:15 ID:8gjC1t6q(1) AAS
脳汁パターン比較挙げてくれよ
509: 2022/11/13(日)19:28 ID:MC2ElCDX(1/2) AAS
ドラテ、ランペで複数同時殺し
レーザー皿で逃げてるヲリをスピアスピアスピアレーザーで倒したとき
これがわいの最高に脳汁出た瞬間かな
510: 2022/11/13(日)19:32 ID:Xm7QMGol(1/5) AAS
ゲームスピードがゆっくりだから他のゲームだと堪能できないシームも
少ない数で満足するんだよね
511(1): 2022/11/13(日)19:55 ID:BqtlAX5q(1) AAS
マラソンとかピアとか崖下に敵落とすみたいなプレイで相手イラつかせるの楽しかったな
誰かが被されて死んでるとことかクソ皿弓がサンボルで落とされて死ぬとかも楽しかった
勝敗スーパープレイみたいなのは飽きるがこういうのは飽きなかったな
他のゲームは遊びが少ないと感じるわ
512: 2022/11/13(日)20:13 ID:WUJBoRc5(1) AAS
このゲーム明らかに相手イラついてんの解るからな
特に大剣と短剣
513: 2022/11/13(日)20:17 ID:MC2ElCDX(2/2) AAS
皿なんかだとパニされるより何回もパワブレされた方が切れるわ
514: 2022/11/13(日)20:35 ID:1ybNTEZk(1) AAS
>>511
そういうスキルから受けるストレスを減らしていく方向のアプデを重ねたのがゲームをつまらなくして過疎らせたのがよく分かるね
ストレス溜まるイライラ仕様は裏返せばこっちがやれば脳汁に変わるということ、脳汁出ないゲームにされたらそら辞めるわ
515: 2022/11/13(日)21:11 ID:CqMR6ruH(1/3) AAS
ピア合戦おもしろいの?
516: 2022/11/13(日)22:39 ID:Xm7QMGol(2/5) AAS
純短剣で中央落ちた時に魔道具皿に延々IBあてられて逃げようにもライトとサンボルでフェイントされながら
飛ばされたり削り殺されたときが一番キレた
517(1): 2022/11/13(日)22:44 ID:CqMR6ruH(2/3) AAS
皿なんか燃費悪いんだからそんだけ延々と当てられ続けられるのは自分が雑魚だっただけやろ
そこで相手を恨むか己を恨むかでPS向上に差が出たんだろうな
518: 2022/11/13(日)22:45 ID:Xm7QMGol(3/5) AAS
IBなんてまず避けれないだろ何いってんだ
519(1): 2022/11/13(日)22:47 ID:Xm7QMGol(4/5) AAS
魔道具IBとライトは神反応でも避けれないし上手い皿なら100%あててくる
鈍足一度ついた相手ならもっと容易だからなお皿様こわいわ
520(1): 2022/11/13(日)22:48 ID:Xm7QMGol(5/5) AAS
逆に平地で魔道具皿でスキルあてられないの雑魚だろIB確定で
521: 2022/11/13(日)22:54 ID:zPHjchgj(1/2) AAS
noobはそう言ってたが発生遅いからモーション見てから避けれたんだよなあ
522: 2022/11/13(日)22:55 ID:Eq8Ku+md(1) AAS
引退に追い込まれないぐらいほどほどにイライラして、上記条件を満たす程度に相手にイライラを与えるぐらいの調整ができれば良かったんだろうけど
難しいね
523: 2022/11/13(日)22:55 ID:zPHjchgj(2/2) AAS
>>520
逆に、というならタイマンでIB避けてこない短やヲリなんてエサ確定でしたわ
お前のように
皿なんて集団に紛れてナンボなんだよ
524: 2022/11/13(日)22:57 ID:CqMR6ruH(3/3) AAS
>>517の2行目が真理を突いていたようだな
525: 2022/11/14(月)01:19 ID:kFRusdBS(1) AAS
>>519
魔道具IBはたしかに優秀だったけど100%はない。
中央落ちたときっていうのはどんな条件か分からないけど
段差の上から一方的に撃たれたのなら不利はもう仕方がない。
皿の立場では絶好の攻撃チャンスなのだから、他に優先するべきことがなければ連続で撃ってくるだろう。
これを卑怯とか言い出すと地形を利用して戦ってるゲーム性の否定にしかならなかった。
ハイドスカが崖上から滑り降りて接近するのと同じ
キルまで持っていかれたのはHPがすでに削られていたか、不利な状況で長いしすぎたか
そもそれともタイマンな状況じゃなかったかとかじゃない?
平地だったらのなら弓に持ち帰る等々いくらでも対処法はあったと思うけど
省3
526: 2022/11/14(月)01:49 ID:mJ2SOQUO(1/2) AAS
やっぱpcスペックって大事だったみたいね
自分は結局グラボも買わずオンボードでやってきたけど
ぬるぬるPCじゃないとライトとかの精度はかなり落ちると思う
目には見えないラグみたいなものが生じてしまってたと思うし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s