Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 3 [転載禁止]©2ch.net (926レス)
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 3 [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1423409887/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
369: 367 [sage] 2016/05/10(火) 03:23:07.55 ID:KWtqq+D/ 戦闘: 最近のMMOで流行りのノンタゲ型 同様にノンタゲ戦闘を採用しているTESOなど比べると、テンポがちょっともっさり 少なくとも棒立ち戦闘ではないので退屈ではないかな 欲を言えばもうちょっとヒット感とかメリハリが欲しい ギャリオゲーなので、元々戦闘にはあんま期待してなかったが、 意外と戦闘重視の設計なので頑張ってもらいたいところ 生産: 少しかじってみたが、鉱床があんまりなく、インゴット一つ作るのも一苦労で、 良いとか悪いとか言える段階まで体験できてないので評価のしようがない まだテスト段階なんだし、もうちょい鉱床の数を増やすか、手に入る鉱石の量を増やしてもええんやで 生産画面は初期ビルドと違って視認性が高く、材料に何が必要なのかも一目で分かるし、 WoWのように複数個指定の生産が自動でできるので、リソースさえあれば多分スキル上げは楽だろう マップ: ワールドマップの見た目は賑やかでなかなか綺麗、個人的には好きな雰囲気 初期デザインのヘックスマップは完全にボツになったようだ(俺もあんま好きじゃなかった) 住居を建設可能な村や街が無駄に多くて、こんなにいらねーだろと思うが、まあこれは売りの一つだからなw UOのように建てた家にベンダーを置けるのは良い 書割に木々のテクスチャを貼ることで、空間を広く見せるLotROで見られたテクニックが採用されている エリアの出入り口が限定されてるのは、ちょっと閉塞感があるように思えるし、移動がだるい 総評: がっつり遊びたい人には今の段階ではまだおすすめしにくいが、 ここで言われてるほどシステムは古臭くはないと俺は思った 雰囲気を味わう程度には必要最低限できてきてはいるので、 特に今やるゲームがないとか、金が余ってる人はどうぞw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1423409887/369
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 557 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.306s*