[過去ログ] REDSTONE 総合質問スレ 76石目 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2009/12/08(火)01:28 ID:Hg0nVUz1(1) AAS
おれのPCは3Dや5Dだろうと何だろうとお構いなくやって来い!
かなり昔だがサクサク動く!
796: 2009/12/08(火)02:36 ID:mIQAfGsl(1/2) AAS
            ●●●【純中華産2DMMORPG REDSTONE】●●●
○基本無料のアイテム課金だけど露店やオークションなどで課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、横殴り、狩場独占などがいっぱい
○対人は対戦相手PTより半分以下の人数でもレベル差と装備しだいで普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や重課金な外見を手に入れる事も可能
○最強(笑)武器防具が課金アイテムを使わないと手に入らない、神品を作って自慢しちゃおう
○どの職を選んでも生産職人になれるわけでは○ございません
797: 2009/12/08(火)08:29 ID:ndbZcNAC(1/2) AAS
中華産じゃないニダ
798: 2009/12/08(火)10:16 ID:9hkCfO1J(1) AAS
キャストアイのブローチはスマグのどこらあたりで売っていますか?
さがしものはなんですか、みつけにくいものですか・・・
799
(1): 2009/12/08(火)10:28 ID:NgOrP2fN(1) AAS
スマグの右上のほうにあるmagicの看板のお店の中にいる
カルネンが売ってくれる
ちなみにブローチはWIZじゃないと売ってくれないよ
800: 2009/12/08(火)11:00 ID:tKFzufT7(1) AAS
>>799
やはり職業限定でしたか、BISで行ってちょっとあやしいとは思ったのですが・・・
コールを覚えたら引っ張って行きたいと思います

ありがと
801: 2009/12/08(火)13:12 ID:GYaUR7uC(1/2) AAS
比率上昇って補正が上がるの?
802: 2009/12/08(火)13:15 ID:ndbZcNAC(2/2) AAS
うん
803: 2009/12/08(火)14:24 ID:GYaUR7uC(2/2) AAS
能力値そのものが上がると思ってたw
804
(1): 2009/12/08(火)20:08 ID:mIQAfGsl(2/2) AAS
能力の補正があがるから能力値もあがるけど・・・?
805: 2009/12/08(火)20:45 ID:+7KYj0uw(1/2) AAS
>>794
講座のパス変更して、再インスコ最中でふ。
以前は怪しいサイトはハッキリわかったし、
狙っていかないと怪しいサイトにはいけなかったんだよね。
ブログでアタック受けると思わなかったよ、面倒な世の中になったもんだ。

スクリプト全部切ってブラウジングすればいいんだけど、
どこもかしこもHP着飾ってて、スクリプトつかってるから、まともに見れなくなるんだよね。

「ProcessExplorer」ね、覚えておきます。
環境構築めんどくさいわぁ、カスペで不具合出たしorz
806
(1): 2009/12/08(火)21:57 ID:iPtH0lWI(1/2) AAS
カスペ2010ならリリース直後は不安定だった模様
最近落ち着いたとかなんとか

Firefox+NoScriptはドメイン判断出来る人には便利だけど
直接仕込まれた場合はドメインだけじゃ判断できないんで過信は禁物
使わないよりはマシだけどね

とりあえずは既存の修正パッチをきちんと当てることが有効
今のところ0day攻撃は使われていない
Officeなどを入れてなくてもWindowsUpdateではなくMicrosoftUpdateを
使ったほうが良いれす
807: 2009/12/08(火)22:21 ID:iPtH0lWI(2/2) AAS
最近はそこらへんのうpろだにあげてそのURLを投稿するタイプも増えてます
知らずにうpろだ漁ってうっかり実行する人もいそう
報告があったうpろだから中華ウイルスを拾ってスキャンサイトにかけてみました
これは各アンチウイルスでの検出結果を目安としてまとめて出してくれるサイトで
VirusTotalやVirSCANが有名どころ

VirSCANでの結果だけどURL心配な人はクリックしなくておk
外部リンク[html]:virscan.org

検出できるのが[14/37]と意外と少なかった
未検出だったベンダーには有志に提出してもらっています

ということでセキュリティ対策ソフトの過信は禁物ですが
省1
808: 2009/12/08(火)23:52 ID:+7KYj0uw(2/2) AAS
>>806
どこかのパッチが抜けてたんでしょうね。
怪しいサイトに積極的に行かないので、スクリプト前回で油断してましたが、
今後はスクリプト0で慎重にいきたいと思います。
セキュリティを軽快に切り替えできるブラウザないのかな。

WindowsUpdateとMicrosoftUpdateがあることを今知ったorz
809
(2): 2009/12/09(水)00:29 ID:Pk98JLaT(1) AAS
いくつかの脆弱性を使ってるんだけど比較的新しいのはこれ
外部リンク[mspx]:www.microsoft.com

2009年7月末あたりに修正パッチがリリースされたんだったかな
WindowsUpdateでも当たるっぽいよ

古い脆弱性ってのはマイクロソフトのやつとヤフーメッセンジャーの古い脆弱性っぽいものなど
このへんはXP SP3に含まれてるんで大丈夫そう
外部リンク[mspx]:www.microsoft.com
外部リンク[mspx]:www.microsoft.com
ヤフーメッセンジャーのは詳細わかんね

もしかしたら無傷だった可能性もあるけど、そうじゃない可能性もある
省1
810: 2009/12/09(水)00:36 ID:sU/WDPDZ(1) AAS
>>809
無傷だったかもしれないけど、挙動が変だったのと、メインマシンだったから
安全性をとりました。

大分復旧してきました。
811: 2009/12/09(水)01:29 ID:fxg3Rmxk(1) AAS
>>804
補正は装備や称号で上がった分であって
ここで言う能力値そのものってのはレベル上がって自動上昇したり振ったりしたやつ。
812: 2009/12/09(水)11:13 ID:xt7mHzS4(1) AAS
>>809
後はPC板なりセキュリティ板なりでやってくれ
813
(1): 2009/12/09(水)15:55 ID:6S5+vMOx(1/2) AAS
おととい始めたばっかりでアリエルのクエストやるために街と西側のアリエル家を行ったり来たりしてたんだけど
たまにウィザードの人が移動速度を上げる魔法?とかを無言でかけていってくれたりするんだ
これは親切心でやってくれてるの?チャットとか苦手でお礼も言えない
814
(1): 2009/12/09(水)17:38 ID:ogQc9Gz+(1) AAS
>>813 親切心でかけてくれてるね。別にお礼は言わなくてもいいと思うけど、
ありがたいな〜と思うならお礼言えばいいかと思います

お礼言われて悪い気分になる人は居ないからね〜
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s