【FF11】 ProjectXI 【エミュ鯖】 (934レス)
上下前次1-新
868: 2023/06/09(金)08:00 ID:??? AAS
>>867
あ、ごめん。
勘違いだ。
コマンドが上手く通らないのと混同してた。
869(2): 2023/06/19(月)20:50 ID:DT0m2IU1(1) AAS
あたらしい餌だってよ
Lv75/37のプライベートサーバCatsEyeXI日本語Wikiを開設しました。
外部リンク:seesaawiki.jp
レリック武器や白虎佩楯が現役つよつよ状態でありながらもフェイスやエミネンスレコードを実装しているLSBサーバーです。
専用のXiloaderを使用しているため少しだけ工夫(ローダーのリネーム&Windowerのリンク整合)が必要ですが、最新クライアントに対応しているためNoctと並行してプレイできます。
まだまだバグ多いので結果的にNoctの快適性や完成度の高さが再確認できちゃうわけなんですが、気分転換に悪くないサーバーとして軽ーくおススメします。
870: 2023/06/19(月)21:27 ID:??? AAS
>>869
自鯖の宣伝?
871: 2023/06/20(火)06:05 ID:??? AAS
そこメールアドレス登録しないとアカウント作れないよね?
872: 2023/06/21(水)15:10 ID:??? AAS
>>869
何でCatsEyeの宣伝なのにノクタが出てくるんだよ?
って思ったらノクタWikiのTOPページに書かれてるやつのコピペかよw
873(1): 2023/06/21(水)20:03 ID:??? AAS
今時OPで移動みたいなストイックさにはついていけないのでQOL重視の鯖に興味がないこともないが
そういう鯖はだいたい複垢上等になるのでそれはそれでめんどくさそうで二の足を踏んでしまう
874: 2023/06/21(水)20:21 ID:??? AAS
>>873
コンテンツによると思うがPT前提と複垢前提のどっちが面倒くさいかって話だわな。
英語苦手なコミュ障なら迷わず後者になると思うがw
まぁエンドコンテンツやらずにミッションとか懐かしむ程度なら単垢+フェイスでじゅうぶん楽しめるだろ
875: 2023/06/21(水)20:44 ID:??? AAS
人の少ない鯖は他人とすれ違う自体が稀だから他人が複垢かどうかは関係なくね。本家だって複垢しているユーザーいるし。
876(1): 2023/06/22(木)11:10 ID:??? AAS
猫はxiloader.exeからのログイン方法がわからないw
webでキャラは作れだ様だけど。
インストーラー入れなと難しいのかな。
インストーラーをダウンロードしようとすると途中で止まるんだよね。何となくインストーラーも入れたくないけど。
877: 2023/06/22(木)12:57 ID:??? AAS
>>876
あそこのローダーは独自仕様になってるぽいから普通にネットから落とせるxiloaderじゃ繋がらないんじゃないか
878: 2023/06/23(金)07:03 ID:??? AAS
ギガ単位のファイルをレジュームなしに一括でダウンロードしろをみて諦めた「にゃ」。
競売の状況を確認したかったのだが。
それにWin11が重大な脅威だ!と煩いし。
879: 2023/07/14(金)20:15 ID:rzAePKln(1) AAS
お前らどこの鯖で遊んでるん
880(1): 2023/07/19(水)01:32 ID:??? AAS
LandSandBoatで重大な変更があったので要注意
新しいxiloaderが必要になる
[login] *BREAKING CHANGE* login server rewrite #3049
外部リンク:github.com
*Breaking change* Update xiloader to use login hashes and support the new login rewrite #7
外部リンク:github.com
xiloader v1.1.0
外部リンク:github.com
881(1): 2023/07/19(水)19:55 ID:??? AAS
猫も日本語クライアントだとモグハのメニューがバグるんだな
やる気失せるわ
882(1): 2023/07/19(水)22:47 ID:??? AAS
>>881
俺の場合はCatsEyeLauncherの日本語クライアントで小さいモグハメニュー(ポストとかのメニュー)が出なくてWindower版にしたら出るようになった。
許可リストに無いアドオンもガンガン入れまくって結果的には快適に遊べてるわ
BANされたら元も子もないからEasyFarmとかワープ系とかのあからさまなやつは動作確認だけして使ってないがなw
883: 2023/07/20(木)16:34 ID:jHkpwnA3(1/3) AAS
Windows11の英語状態ではコンパイルもexeの実行もできるけど、日本語にするとmap.exeだけ落ちるんだよね。
>>880
サンクス
それが分からずに手間取ってたわ
884(2): 2023/07/20(木)17:18 ID:??? AAS
需要あるかわからないけどWindows11でシステムロケール日本語の状態でも一時的に英語にしてからexeを実行する方法あったんで書き込んでおく。
PowerShell起動してから、
$PrevLocale = Get-WinSystemLocale
Set-WinSystemLocale en-US
Start-Process -FilePath "C:\path\to\your\file.exe"
Set-WinSystemLocale $PrevLocale
"C:\path\to\your\file.exe"の中は、Landsandboatのexeファイルの場所ね。
これを一行ずつ実行していくとシステムロケール日本語の状態でも一時的に英語にしてからmap.exeとかも実行できた。
最後の行で日本語に戻ってるからFF11内のチャットも日本語入力問題なくできるはず。
885: 2023/07/20(木)19:35 ID:jHkpwnA3(2/3) AAS
>>884
おぉ、その手がありましたか。
感謝します。
そのうち直してくれるかなーと期待してここまで考えてなかった。
886(1): 2023/07/20(木)19:59 ID:jHkpwnA3(3/3) AAS
>>884
うちの環境だとそれでもログを吐く前に落ちるようです。
win11
報告まで。
887: 2023/07/20(木)21:27 ID:??? AAS
>>886
だめですかー。残念。もう1つ方法があるといえばあるのだけどそっちはうちでは動かなったです
なにせWindowsXP時代のアプリで、MSのサイトから落とすのだけどサイトそのものがもう消滅してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s