[過去ログ]
【野球/北海道】視聴率 新庄vs松坂でG倒【15.5% 瞬間最高28.1%】 (885レス)
【野球/北海道】視聴率 新庄vs松坂でG倒【15.5% 瞬間最高28.1%】 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
808: 若者のサッカー離れ [] 04/07/26 02:08 ID:xMSKf1pJ ●少年サッカー人口が減少 同県サッカー協会によると、小学生の年代のサッカー人口はJリーグ発足の1993年(平5)をピークに 年々減少。昨年は約1万8000人いたサッカー少年も、今年は1万6000人と約12%も割り込んだ。 協会幹部は「少子化問題とスポーツをやらない子供が増えていることが要因です。個性的な選手が減って きている。高いレベルでの競争が良い選手を生むわけですから、サッカー人口が減るのは頭の痛い問題で す」と危機感を募らせている。 少子化の影響は各県で見られる。W杯初出場の盛り上がりとは裏腹に、少年サッカー人口は増えるどころ か減る一方。埼玉県では前年の1万6300人から1万4300人へと減少した。東京都では約15%減の2万 2200人に落ち込んでいる。埼玉県サッカー協会幹部も「応援するのが面倒で子供にスポーツをやらせない 親が増えているのも原因と思われます」と話している。 i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i |i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii| i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i| |i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i !. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く W杯効果0かよ・・ .! i / <ニニニ'ノ \ l http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/808
809: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 02:13 ID:OT0wKa5V W杯の効果が出るのは何年後 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/809
810: 名無しさん@恐縮です [] 04/07/26 02:13 ID:HFCDQthz つーかテレビ自体見る回数減っている 野球見にいくは尚更。 ほかにやることあるし。買うものあるし。 これはcd売上減とかと同じ。 どう努力したって元には戻らない。実の竹でやっていけばいい。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/810
811: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 02:13 ID:OT0wKa5V U−23の練習試合より視聴率が低い野球w http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/811
812: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 02:14 ID:OT0wKa5V ▽低視聴率ワースト20 (2004年7月21日現在) @ *8.6% 5/25(火) ●広島 日本 A *8.7% 6/25(金) ●ヤク フジ B *8.9% 6/23(水) ●中日 日本 C *9.4% 7/01(木) ●阪神 日本 D *9.9% 6/16(水) ●横浜 TBS D *9.9% 6/26(土) ○ヤク 朝日 F 10.2% 7/02(金) ○広島 フジ G 10.3% 5/15(土) ●ヤク 日本 G 10.3% 7/21(水) ●中日 TBS I 10.4% 7/17(土) ○ヤク 日本 J 10.8% 7/08(木) ○横浜 日本 K 10.9% 5/16(日) ○ヤク 日本 L 11.0% 6/24(木) ●中日 日本 M 11.2% 6/09(水) ○中日 TBS N 11.3% 4/24(土) ●阪神 日本 O 11.5% 7/04(日) ○広島 朝日 P 11.6% 5/26(水) ○広島 日本 P 11.6% 7/16(金) ○ヤク 日本 R 11.7% 5/14(金) ○ヤク 日本 R 11.7% 6/30(水) ●阪神 朝日 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/812
813: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 02:15 ID:OT0wKa5V 13 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/23(金) 06:33 ID:j8/wJqEc ナベツネと野球ファンってすげぇーーー似ているw 2002年5月31日サッカーW杯が開催したとき 「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」 「川崎は東京で無いから駄目だ。調布に移転する。移転後のチーム名は読売ヴェルディだ」 97年「チーム名に企業名を認めなければ解散だ」それに対し川淵氏は一言「認めません」 「企業の名前が出ないからJは駄目だ」 Jリーグで「チーム名からスポンサー(親会社)名を外す」という決定に激怒し 「こうなったら読売ヴェルディは脱退だ。全日空(故フリューゲルス)、JR(ジェフ)と共に新リーグ設立だ」 しかし川淵氏は「出て行くならどうぞ」と無視 1998年 「Jリーグは全18球団が赤字だ。川淵の地域密着という妄想が駄目にした」 赤字でないチームもあったぞ そんでもって 「川淵のバカは独裁者だ。夢を食う獏(バク)だ」 サッカーW杯でフジテレビが視聴率66.1%を獲得したのに激怒し 「サッカーでアレだけの視聴率を出せるのは数回あるかないか。毎年コンスタントに18%を出す巨人戦と比較するのは愚劣だ!」 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/813
814: 若者のサッカー離れ [] 04/07/26 02:39 ID:xMSKf1pJ ・若者も阪神に釘付け10代が選ぶ「素敵な大人」に阪神・星野仙一監督 ニッポン放送が10代の男女を対象に「素敵な大人」と「ムカツク大人」の アンケートを 実施した。5000通以上のFAXとメールが寄せられ、 それぞれ首位快走の阪神・ 星野仙一監督、議員辞職しない鈴木宗男衆院議員が1位に。星野監督には「どこに 行ってもちゃんと成果を出しているのがすごい」 「何にでも熱い!」など、鈴木議員 は「往生際が悪い」「真実が見えてこない」 などが理由に挙げられた。 ・10代が選ぶ今年最大のニュースはイラク戦争、印象に残った言葉は「ゲッツ」−。 筆記用具メーカーのセーラー万年筆(東京都江東区)がまとめた調査結果が発表された。 調査は10月下旬から1カ月余りにわたり全国の10−19歳を対象に今年の重大ニュースを募集。 はがきで応募があった1066通を集計した。 それによると、イラク戦争(754票)がトップで、これに阪神タイガースのセ・リーグ優勝 (588票)、ヤンキース松井秀喜選手の活躍(373票)、新型肺炎SARSの蔓延(まんえん) が続く。衆院選や北京での6カ国協議もそれぞれ5、6位に入った。 /ヽ , <で・・・サッカーは? /´ `´ | /ヽ_____/l '、 ,l / '、 / ̄ ,_,..ノ l l <ジーコも完全優勝の岡田監督もカリスマ性・人気ともに無し / '、 _,ゝ _,.ノ マリノスの優勝は特に話題にもならず、優勝決定戦の視聴率は1.4%、観客は大量のタダ券&社員動員 / , ヽ l´ `ヽ 海外挑戦した柳沢・高原・柳沢も特に話題にもならず | /`ヽ、`'‐‐-、 _| | l '` ` ̄_,.' ヽl i / l, 、 ってとこかな・・・。 ヽ、__,. -‐ '' ´ .ヽ`' | l.,_,! / ヽ ' / `、.,____ ,. ′  ̄ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/814
815: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 02:44 ID:OT0wKa5V >>814 なにこれ? こんなのどうでもいい。 野球もタダ券多いよ。つーか、満員にならないから配れ! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/815
816: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 02:46 ID:OT0wKa5V 2年連続の最下位に低迷したオリックスも昨年の観客動員は127万5000人、 前年比15.9%増ながら「有料入場者は3分の1もいない」(球団関係者) との生々しい証言も。 http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200406/bt2004061401.html http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/816
817: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 02:46 ID:OT0wKa5V レベル0 観客水増しの何が悪いの?と開き直る。 レベル1 水増しや、球場の定員数を受け入れられない、信じようとせず目をそらす。 レベル2 球団の発表する人数は本当の観客数だと思っている。 レベル3 端数を四捨五入して発表していると思っている。 レベル4 チケットの販売枚数を観客数として発表していると思っている。 レベル5 年間予約席、招待客を含めた数だと思っている。 レベル6 チケット販売枚数、年間予約席や招待客を含めた数ですらなく、適当な数字をだとわかっている。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/817
818: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 03:03 ID:H7iZOkl1 使い古され、なかには論破されまくったコピペも 貼るID:xMSKf1pJ。野球のイメージ下げ作戦中の アンチと見た。あえてサッカーファンとは書かんよw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/818
819: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 03:06 ID:OT0wKa5V アンチ野球=サカファンじゃない http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/819
820: 名無しさん@恐縮です [] 04/07/26 03:07 ID:fbKRMmMP >>808 814 それはビックリだ。野球も減ってるのかな?野球帽かぶって、グローブはめてる少年見るとうれしいんだけどな… http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/820
821: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 03:10 ID:OT0wKa5V >>808はソース出せ。同県ってどこ? >>814はくだらない http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/821
822: 名無しさん@恐縮です [] 04/07/26 03:25 ID:H3ePK+Yo サッカー人口は減ってると思うよ。 一時期が多すぎた。 野球と取り合いだから、今ぐらいが安定した数なんだと思うが。 サッカー部が各市町村の小学校の定番の部活になれば別だけどね。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/822
823: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 03:56 ID:3nXcFue3 サッカーはSC、FC、スポーツ少年団、学校の部活、個人のチーム(フットサルが主)に分散されるけどね http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/823
824: 名無しさん@恐縮です [] 04/07/26 06:01 ID:esFL3AID >>808>>814 これ福井だろw 水害で被害に遭った人の代わりにあいつだけ流れちゃえばよかったのに・・・ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/824
825: 名無しさん@恐縮です [] 04/07/26 06:09 ID:bKBUB162 結局、焼豚VSサカヲタの煽り合戦になるのね。 お前ら正直飽きないの? まあ携帯板でもドキュモヲタとあうヲタが、ゲーハー板でも妊娠と出川が未だに煽り合戦やってるけどね。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/825
826: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 06:32 ID:XfXoAVcQ fukui君、この板だったらかまってもらえるから喜んでるね http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/826
827: 名無しさん@恐縮です [sage] 04/07/26 06:38 ID:B0FYy/jl STVラジオのアタックナイターの聴取率が上がったのは公戦のお陰だとさ Wカオルの肩身がますます狭くなるなぁ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090383457/827
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.213s*