[過去ログ] SC4回大混戦をハミルトンが制す!SA琢磨アロンソぶち抜きポイント!F1第6戦カナダGP★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770: 名前をくれ 2007/06/11(月)19:20 ID:6AsDPQ9U0(2/2) AAS
>>737この2社はエンジン提供のみが一番いい。
771: 2007/06/11(月)19:21 ID:TzKRTqyw0(1) AAS
AA省
772(5): 2007/06/11(月)19:22 ID:8lVl1ld60(2/4) AAS
アロンソは琢磨にスリップ入られたあたりから
追突じゃマズイんで無理しなかったって言いたかっただけ
それにソフトじゃグリップもそんなになかったんじゃないかと思う
773: 2007/06/11(月)19:23 ID:fYOLRF2dO携(2/2) AAS
>>707
横山はトムスじゃなくて童夢だが。
ちなみに当初のチームメイトが琢磨。
774: 2007/06/11(月)19:24 ID:+1VDGoTh0(3/4) AAS
>>772
アロンソは琢磨にスリップ入られたあたりから
これってアグリ・佐藤琢磨にとって凄く重要な事だと思うよ
775: 2007/06/11(月)19:25 ID:XHOdlZ9L0(1) AAS
>>772
動画見た?
アロンソは並ばれたあとも極力幅寄せまでして琢磨にプレッシャーを与えてるけど。
アロンソとしては琢磨がオーバースピードでシケインに入ってミスさせる選択しか残ってなかったよ。
776: 2007/06/11(月)19:25 ID:gql7hV7E0(1/2) AAS
>>772
ん?ハミルトンは最終スティント、ハード側だっけ?w
777: 2007/06/11(月)19:26 ID:CxJ3wkNr0(3/3) AAS
>>772
あれはイン閉めに行ったがタイヤの違いでブレーキングで負けたんだろ
778(1): 2007/06/11(月)19:27 ID:0lxJ659M0(1) AAS
もちろん同じタイヤ同士ならアロンソの方が速いのは分かってる。
けど、いくらタイヤが違えど、2年連続ワールドチャンプ+最速クラスのマシンを
2年目の弱小チームがオーバーテイクしたことは奇跡に近い。
779: 2007/06/11(月)19:27 ID:VCdCHUJw0(2/4) AAS
>>754
はいはい
780: 2007/06/11(月)19:28 ID:z1iNH2RO0(1) AAS
アグリと琢磨おめ!!!
ホンダは戦略ミスを何回すりゃいいんだよ。
ちょっとは成長しろや。
あとトヨタ、もう恥ずかしいから消えてくれ
781: 2007/06/11(月)19:28 ID:Jv5yjxQb0(1) AAS
アロソン涙目www
782: 腐 ◆4EmTHTVY1. 2007/06/11(月)19:28 ID:4/J4Ep/y0(3/3) AAS
序盤にウイングぶち折れたまんま表彰台上ったブルツの事もたまには思い出してやってください
783(1): 2007/06/11(月)19:28 ID:Y1Xh0i8UO携(1) AAS
>>752
責任取らされた奴ならたくさんいるよ。
デビッド、リチャーズとか、ジャック、ビルヌーブとか、
最近ではジェフ、ウィリスもね。
どうも本当に責任のある奴は取ってない印象はあるけどw
784(1): 2007/06/11(月)19:29 ID:jwvve3Kf0(1) AAS
>>772
俺はその「ポイント優先」な上位陣の考え方が嫌いだ。
昔のドライバーは 「この一戦に賭ける」 そんな気持ちが伝わってきた。
今現在、数少ないそんなドライバーが琢磨だと思っているよ。
785: 2007/06/11(月)19:29 ID:eXogamOF0(5/5) AAS
>>754
与太社員乙
786: 2007/06/11(月)19:29 ID:wwa7u4MP0(1/5) AAS
トヨタ表彰台(笑)
787: 2007/06/11(月)19:30 ID:AelHgIVW0(4/5) AAS
タイヤの使い方も競技のうちです。
788: 2007/06/11(月)19:30 ID:sBr1BDdg0(1) AAS
タコマはドーンと突っ込まないと面白くない。
789(4): 2007/06/11(月)19:30 ID:0Dkk0fMTO携(1) AAS
琢磨は頑張ってるけど、デビットソンは何してんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*