[過去ログ] SC4回大混戦をハミルトンが制す!SA琢磨アロンソぶち抜きポイント!F1第6戦カナダGP★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(1): 2007/06/11(月)10:44 ID:1lUALsvA0(1/18) AAS
凄い荒れたレースだったな。
クビサが無事で何よりだ。
正直、3位以下は運だったよなw
ブルツが3位だからw
ホンダはマジでヤバイよな。
もうこれ以上醜態さらすと、企業イメージまで悪くなりそうだから。。。
102
(1): 2007/06/11(月)10:59 ID:1lUALsvA0(2/18) AAS
>98
ソフトタイヤを使う義務を果たしていなかったから
仕方なくピットインしたんだよ。
111: 2007/06/11(月)11:10 ID:1lUALsvA0(3/18) AAS
しかし、アロンソは最後完全なミスだったな。
ソフトタイヤなのに、ガンガン攻めてタイヤ使い切るなんて
ホントチャンピオンらしくなかったな。
ハードではファーステストなんだから。。。。
ペナルティで完全に集中力を切らしたな。

次もハミルトンが勝ったらもう今年は決まりかもね。
ハミルトン、ミスしないし。。。
145: 2007/06/11(月)11:31 ID:1lUALsvA0(4/18) AAS
しかし、SCのあの糞ルールなんとかならないか?
ガス欠寸前でピットインする時、SCが出たら、
ペナルティ覚悟で給油しなければならないなんておかしすぎ。
アロンソもペナルティって分かっていての給油。
給油がダメでタイヤがOKってのもおかしい。普通逆じゃないか?
ハミルトンなんて最後SCが出て給油ペナルティ受けたくないから
燃料が残っているのに早めにピットインする始末w
165: 2007/06/11(月)11:48 ID:1lUALsvA0(5/18) AAS
アロンソが最後引いたんじゃないかな?そう言う感じに見えたけど。
アロンソはぶつかってノーポイントは絶対許されないから。
琢磨は失うものが何もないような迷いのない飛び込みだったな!!
204
(1): 2007/06/11(月)12:05 ID:1lUALsvA0(6/18) AAS
>170
それはない。
今回ピットは適切な判断をした。
給油していたらペナルティだったし。
ソフトタイヤを入れて、直ぐにハードに戻したから
最後あの驚異の追い上げが出来た。

それを言うならSCのタイミング次第で表彰台があった。
でもそれは他の人にも言える事だから。。。
224
(2): 2007/06/11(月)12:16 ID:1lUALsvA0(7/18) AAS
今回、CSの川井ちゃんの解説は完璧だった。
地上波がどんなんだったか気になる。
今回は解説がしっかりしていないと、分かりづらかったと思うから。
240: 2007/06/11(月)12:25 ID:1lUALsvA0(8/18) AAS
>220
琢磨がピットインする直前でSCでピットクローズ。
ここで給油するとアロンソ同様のペナルティ。
ピットは慌てたが、給油せずにソフトタイヤだけ入れて出す。
その後ピットオープンになり、ハードタイヤに交換+給油。
あのままソフトでも行けたと思うけど、どこかで給油しなければならなかったよ。

CSではその事を詳しく解説してくれた。
276
(1): 2007/06/11(月)12:41 ID:1lUALsvA0(9/18) AAS
>261
あまり関係ないが、
昔鈴鹿でファン感謝デーに行った時に
抽選でマーシャルカー(NSX)に乗せて貰った事がある。
かなり抑えめで走ってるって行ってたけど、正直死ぬかと思ったw
311: 2007/06/11(月)13:00 ID:1lUALsvA0(10/18) AAS
>290
まあそれはアグリ自身が言っているからな。
前半戦が勝負だって。
去年ベースの車だから、どうしても伸びしろが少ないからな。。。
どうなる事やら。。。

前回もそうだけど、こういう荒れたレースを取りこぼさないようにして欲しい。
411: 2007/06/11(月)14:16 ID:1lUALsvA0(11/18) AAS
俺は川井ちゃんがCS辞めたら、
もうCS契約解除すると思う。

今宮はそろそろ後任に道を譲った方がいい。
はっきり言って老害極まりないw
488: 2007/06/11(月)15:13 ID:1lUALsvA0(12/18) AAS
>482
だよな。
完走12台中、6位じゃたいした事ないよな。
一般的に見て。。。

せめて表彰台くらい上がらないと
一般人は全く凄いと思わないだろう。
オリンピックの入賞とかと同じでw
752
(1): 2007/06/11(月)19:09 ID:1lUALsvA0(13/18) AAS
ワークスホンダはマジで何とかしないとマズイだろう。
もうすぐ前半戦が終わるのにノーポイントはないだろ!
福井社長も年内2勝するとかお気楽でアホとしか言いようがない。
まるで危機感がない。

とりあえず、ニックフライと中本を更迭しろ!!
誰も責任をとらない甘ったるい体制がホンダをダメにしている。
842
(2): 2007/06/11(月)19:46 ID:1lUALsvA0(14/18) AAS
>783
とりあえず1番の癌は中本だと思う。
責任を外注に押しつけて簡単に切るのに、身内は中々切らない
日本企業特有のダメさを路程してるw

中本はHRCの輝かしい歴史があるので、
自分が辞めると言わない限り、誰も辞めさせる事ができない。
866: 2007/06/11(月)20:08 ID:1lUALsvA0(15/18) AAS
>849
結局、中本(ホンダ)はバイクは作れても、F1シャーシは作れなかったって事だよ。
ホンダ再生の道は、一流の外注(ロスブラウンとか)を連れて来て、
長期契約を結び、ホンダ上層部は外注のやり方に一切口を出さないようにしないとダメだろう。
886: 2007/06/11(月)20:32 ID:1lUALsvA0(16/18) AAS
>878
カスタマーシャーシ解禁の来年以降は
アグリ運命はホンダが握っているからな。。。
恐らく来年以降は同じシャーシを使う事になるから、
ホンダがダメならアグリもダメ、
ホンダが撤退ならアグリも撤退になる。

俺は現役の時のアグリが大嫌いだったから、
素直に応援できないんだよな。。。琢磨は好きだけどさ。
917: 2007/06/11(月)20:50 ID:1lUALsvA0(17/18) AAS
>911
エンジンに関しては、開発凍結で
去年のエンジン+レブリミッターで
無理に回す事がなくなったから。
でもこの事は他のチームにも言えて、
今年はエンジントラブルが少ないよ。
934: 2007/06/11(月)21:03 ID:1lUALsvA0(18/18) AAS
ハミルトンは22歳の年齢を考えると
チームを間違えない限り顎を超えるかもね?
今のF1で必要な要素を全て兼ね備えている気がする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.379s*