[過去ログ] 【サッカー/日本代表】内田篤人、時間つぶしで「ジョジョの奇妙な冒険」を17巻くらい購入するも「成田で全部読み終えちゃいました」 (481レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246
(1): 2009/06/05(金)19:08 ID:EUEPbcTZO携(1) AAS
ネタパクリ漫画
247
(1): 2009/06/05(金)19:09 ID:35nHMl1FO携(1) AAS
>>233
具体的にどこがどの小説を下敷きにしてるか、はっきり言えやオラ。クソ無知がァァァ。

ちなみに俺は、石仮面をかぶるまでは「嵐が丘」に似てるなあと思っている。
248
(1): 2009/06/05(金)19:10 ID:ID0SdlKS0(2/3) AAS
>>247
ゆうゆう白書のパクリが多いよ。
249: 2009/06/05(金)19:12 ID:RL4s90A10(1) AAS
聖書は何度読んでも飽きないぞ
250: 2009/06/05(金)19:13 ID:riFOh2b4O携(1) AAS
一番面白い2部を読んだんだな。よかったなw
251
(1): 2009/06/05(金)19:15 ID:ranGmy8d0(5/5) AAS
>>248
幽白のほうが後発だろ。つかIDがすげぇな、一瞬目を疑ったわ
252: 2009/06/05(金)19:16 ID:wk2UoMFb0(2/2) AAS
>>246
荒木はオマージュであることを作中で示さなくなってきたね。
例えばJOJOの連なる系譜というコンセプトは、ゲームの達人から得たエッセンスだと、
文中に匂わすように勤めていた。
3部に出てくる映画の借り物エピソードも、元ネタを知るものなら思わずニヤリと出来るものだった。

が、最近はその元ネタに気づかれないよう隠すようになってきた。
荒木自身が借り物を自分の創作だと勘違いし始めたのかも知れない。
253: 2009/06/05(金)19:20 ID:EANutyrlO携(1) AAS
やっぱり二部が一番いいなあ。
カーズのやっつけ方には燃えたよ
254
(1): 2009/06/05(金)19:21 ID:ID0SdlKS0(3/3) AAS
>>251
いやjojoの方が後
リアルタイムで読んでたから間違いない
255: 2009/06/05(金)19:26 ID:md+WfbDb0(1) AAS
大統領の能力が正直面倒くさい
256: 2009/06/05(金)19:26 ID:jyEZHQ/KO携(1) AAS
>>179
そういうの、昭和の方が酷かっただろ
いくらでも情報操作出来た時代やん
「遊園地で大はしゃぎのこの美女は研ナオコちゃん」なんてナレの入った宣材Vとかあるんだぜ
257: 2009/06/05(金)19:28 ID:3qH6SJfuO携(2/2) AAS
内田守備巧くなったなあ
258: 2009/06/05(金)19:29 ID:6ih8TsdZ0(1) AAS
文庫か普通の単行本かでずいぶん違う気がする
259: 2009/06/05(金)19:33 ID:UHhqRU/NO携(1) AAS
荒木飛呂彦が超絶ブサイクだったら
ここまで人気出なかったと思うのは俺だけでいい
260: 2009/06/05(金)19:34 ID:hfZ9/EmC0(1) AAS
荒木もジョジョはもう終われ。ネタをあらかたやり尽くして、今のはややこしく捻りすぎ。
読者がもうついていけてないぞ。
ハードSFが設定の方に拘りすぎてストーリーがおざなりになる傾向と同じだ。
261: 2009/06/05(金)19:35 ID:rvco9NDC0(2/2) AAS
ああ うちだくんもあらきさんみたいに
ずっとあのおかおのままだったら いいなあ
262: 2009/06/05(金)19:36 ID:6A0/IQEaO携(1) AAS
AA省
263: 2009/06/05(金)19:37 ID:nAdE4rQdO携(1) AAS
一番おもしろい3部を読まなかったのか
264
(1): 2009/06/05(金)19:39 ID:MeYhjdFq0(1) AAS
>>1
どうでもいいが17巻って中途半端な気がするんだが・・・
そこら編でシリーズ変わるんだっけ?
265: 2009/06/05(金)19:39 ID:/RxHMHCG0(1) AAS
ねえねえ市原隼人って、
内田と安田をまぜたような顔してない?
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s