[過去ログ]
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★9 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
967
: 2010/01/12(火)16:20
ID:qWSzYMvP0(22/24)
AA×
>>957
ID:ghPFNEqh0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
967: [] 2010/01/12(火) 16:20:47 ID:qWSzYMvP0 >>957 177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/23(木) 22:09:31 ID:ghPFNEqh0 よくわかる!高校野球と高校サッカーのちがい その2 例えば、有望な、在日韓国人のサッカー少年がいるとしましょう。 彼は、かなり早い年代で、自分が韓国代表になるか、 それとも帰化して、日本代表を選ぶか、決めなくてはなりません。 韓国代表を選ぶ場合、まさか通名(日本名)で、韓国代表に なるわけに行きませんから、 当然、子どもの時から、本名を名乗るわけです。 Jリーグにいる、在日の選手を見てください。 川崎Fのチョンテセ、仙台のリャン、元新潟のアンヨンハなど、 すべて本名です。通名を使う選手は、一人もいません。 つまり、ガラス張りです。 柏の李忠成(イ・チュンソン)は、最初、韓国代表を選ぶつもり でしたが、韓国の練習に参加して、違和感を感じ、帰化して 日本代表となりました。韓国で、ひどい差別を受けたと語っています。 ここが、野球とは大違いなのです。サッカーに限らず、ほかのスポーツも、 『日本代表』があるが故に、『国籍の選択→本名の使用』 の部分が、非常にクリアになっているのです。 またJリーグでは、『在日外国人は1チーム1名』という、 ハッキリした規定があるので、 阪神のように、チームが在日朝鮮人に乗っ取られる心配もない。 これに比べると、 通名を使う野球は、とても曖昧で、うさんくさい 印象になってしまいます。 つづく http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263243496/967
名前名無しさん恐縮です 投稿日木 よくわかる!高校野球と高校サッカーのちがい その2 例えば有望な在日韓国人のサッカー少年がいるとしましょう 彼はかなり早い年代で自分が韓国代表になるか それとも帰化して日本代表を選ぶか決めなくてはなりません 韓国代表を選ぶ場合まさか通名日本名で韓国代表に なるわけに行きませんから 当然子どもの時から本名を名乗るわけです リーグにいる在日の選手を見てください 川崎のチョンテセ仙台のリャン元新潟のアンヨンハなど すべて本名です通名を使う選手は一人もいません つまりガラス張りです 柏の李忠成イチュンソンは最初韓国代表を選ぶつもり でしたが韓国の練習に参加して違和感を感じ帰化して 日本代表となりました韓国でひどい差別を受けたと語っています ここが野球とは大違いなのですサッカーに限らずほかのスポーツも 日本代表があるが故に国籍の選択本名の使用 の部分が非常にクリアになっているのです またリーグでは在日外国人は1チーム1名という ハッキリした規定があるので 阪神のようにチームが在日朝鮮人に乗っ取られる心配もない これに比べると 通名を使う野球はとても昧でうさんくさい 印象になってしまいます つづく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 34 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s