[過去ログ]
【中国BBS】日本の音楽とドラマの質が下がってきてないか?★2 (1001レス)
【中国BBS】日本の音楽とドラマの質が下がってきてないか?★2 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
308: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/25(日) 00:12:26.33 ID:SZCLXusS0 >>263 本気で笑わそうとしないでよ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/308
309: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:12:31.98 ID:CBHJ5EupO キョンキョンの「なんたってアイドル」作曲してた鷺巣詩郎なんか エヴァの音楽とか色々やった揚句に、イギリス渡って向こうの歌手に楽曲提供してたからな。 まあ、80年代のアイドル歌謡の作り手は凄かった。後藤次利も凄いし。秋元は当時から糞だったが http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/309
310: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:13:15.39 ID:SRBDEplrO >>303 AK98の中国に言われる筋合いないけどなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/310
311: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:13:19.12 ID:JNzBa3A30 >>303 なんか商品が音楽である必要性を感じないな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/311
312: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:13:23.76 ID:Gsv+FzOS0 >>258 >長渕剛ですらってなんか曲にラップいれたり 胡散臭いダサイ長渕がいまだに好きなのかw お前センス無いなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/312
313: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/25(日) 00:13:26.00 ID:A7gtdyxH0 >>258 だから、ラップって思われてるけど実は普通に歌ってるって話 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/313
314: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/25(日) 00:13:29.65 ID:VM9XbgMP0 >>143 つーかエグザイルがワケ分かんない 歌と踊りが全然合ってないし、てかあの曲で踊れる?って ZOOならまだ分かるんだけど http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/314
315: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:13:46.50 ID:AqIMz/QC0 AKBはオタクだけ買ってるわけじゃないよ? 10代同世代の支持がかなりある 同じ年の歌手に親近感を覚えたことはないかな? あれと一緒 30代のオッサンオバサン歌手が多すぎたから 学生には親近感わかないんだよ、年齢が離れすぎてて 10代の学生が応援したいような歌手が少なかったから AKBに一気に男も女も流れてAKBが売れただけ 歌なんて下手でいいんだよ、ただ自分と同じ年齢の若い世代の曲を若い子達が聞きたがっただけ だいたい社会人になると疲れてCDなんてほとんどかわなくなるし感性も鈍くなる 学生のときが一番感性が強いからCD買うんだよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/315
316: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:14:04.82 ID:RuchCUx/0 ここ10年の邦楽聴いてるのなんてDQNとアニヲタ、アイドルヲタだけだろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/316
317: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:14:06.73 ID:O4e0vF0D0 ごめん書き忘れた、ドラムの教則ビデオな>>302 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/317
318: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:14:08.34 ID:2ruT5SOi0 コンポーザーが田中レベルだしな。 音作りとか頑張ってるけどオーケストラアレンジとか基本的な音楽知識が欠如してるからいい音楽は作れっこない。 一方で本格的なのは小林みたいに90年初頭で時が止まってるし。 バートバカラックを敬愛して止まない変態が登場するのを待つしかない。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/318
319: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:14:18.92 ID:R8j0GGVR0 >>297 クラシックはCDが安いから参考外。 10枚組2000円とかだもん。 そら1枚3000円とは全然違うだろ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/319
320: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:14:27.02 ID:VR1HmK2x0 >>273 ジャニは本当にうっとうしいよな 実力もないくせに音楽、演技の世界に入って荒らしまくる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/320
321: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/25(日) 00:14:41.61 ID:BNf432MO0 AKBは去年からなんだから、失われた2000年代の理由になんかならないよ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/321
322: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:15:03.39 ID:EcoOMTdu0 >>303 ネットでチャートみれるのになんでそんなウソつくん?www http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/322
323: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/25(日) 00:15:04.14 ID:A7gtdyxH0 >>281 スマップに曲提供してたろ 思いっきりサタデー・イン・ザ・パークだったけど http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/323
324: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:15:09.46 ID:VkO3iq6V0 >>309 秋元は厨房少年の琴線に触れる言葉の選択が上手い。 年喰っててメンタリティが厨房少年のままの連中が金持ってるからカモにされるだけで。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/324
325: 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/25(日) 00:15:18.26 ID:IQmkfQtHO >>122 NHKの評価が高いドラマって大して番宣もやらずに、再放送も地味な時間帯にやるから 何かの賞を受賞したり、実際に見た視聴者からは好評だったりしても、一般的には知られずにひっそり消えてくんだよね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/325
326: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/25(日) 00:15:28.89 ID:rXDlvbBq0 >>315 いや普通の10代は背伸びしたがるもんだ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/326
327: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/25(日) 00:15:41.77 ID:q4LXa4arP 今はPCに一度取り込んだらゴミ箱直行の円盤なんか誰も買わないだけ ドラマもBSやCSで面白いのいくらでもやってるのに地上波なんか見ないだけ レベルとか全く関係ない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316873938/327
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 674 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.270s*