[過去ログ] 【野球】横浜ベイに新たな身売り情報!ヤマダ電機も参入か (561レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2011/09/30(金)08:57 ID:M6y5cVZJ0(1) AAS
すき家ベイスターズ
496: 2011/09/30(金)08:58 ID:7vZzp2sf0(2/2) AAS
リクシルって知ってる?ベイスターズ
497: 2011/09/30(金)09:06 ID:UM0+amBC0(1) AAS
神奈川っぽさと新潟っぽさを兼ねて、ベイスタの名もそこはかとなく残す
「明訓オールスターズ」で
498: 2011/09/30(金)09:06 ID:8WXeWO+CO携(1) AAS
ヤマダ赤城オロシーズ
499: 2011/09/30(金)09:09 ID:gajQVNb70(1) AAS
野球って、展望が開けるというか、明るい話題が
なにもないね。暗い話ばっかり。
500: 2011/09/30(金)09:14 ID:27GHtjpW0(1) AAS
明るい話題じゃね?
ここまで手をあげまくられるって
相当なことだろ
501: 2011/09/30(金)09:24 ID:MZmMBXnFO携(1) AAS
創価学会野球部爆誕w
創価学会レボリューションズに改名で
パーフェクトリバティ学園出身の選手は追放か
502: 2011/09/30(金)09:38 ID:Elxmt+du0(1) AAS
福島ピカドンズ
503: 2011/09/30(金)09:43 ID:SxOl0BHaO携(1) AAS
かもめパンだろ
504
(1): 2011/09/30(金)09:54 ID:ibN5M4wQ0(1) AAS
ていうかこんな球団を買ってどうするんだ・・・。
ライブドアとか球団もとうとしたとき滅茶苦茶知名度上がる効果とかあるが、
正直弱すぎるチームと赤字は痛いだろ。最初はいいいけど。
505: 2011/09/30(金)09:54 ID:ydpPG0p90(1) AAS
チョン企業と
草加と
押し紙で
12チームカバーできるんだな
末も世だな
506: 2011/09/30(金)09:59 ID:GbrdnkoF0(1) AAS
>>492
タニマチ:田中美奈子 遠藤憲一 西尾まり
507: 2011/09/30(金)10:07 ID:48E/Au2RO携(1) AAS
池田先生様々やで
508: 2011/09/30(金)10:14 ID:AP297aUI0(1) AAS
なぜここまで売却コピペがない?
509: 2011/09/30(金)10:20 ID:wXKZSnuf0(1/4) AAS
>>504
プロ野球チームを持ってるだけで「安定している優良企業」扱いする人が
経済界の実力者にはまだまだ大勢いるんだよ
在日韓国人の辛一族ファミリー経営企業ロッテや
「賤業」とされ蔑まれてきた金貸しのオリックスが表舞台に出られるのは
プロ野球チームを持っているからだよ
510
(1): 2011/09/30(金)10:27 ID:jiyaAA9B0(1) AAS
結局、横浜スタジアムと縁切り出来るのなら、身請けする企業はあるけど、
縁切りできなければ、このまま瀕死って事なんだな。
511: 2011/09/30(金)10:31 ID:s8LiBFBF0(2/5) AAS
ヤマダだけだと厳しかろうからコジマ、ケーズも合わせて北関東エレクトリックスの誕生や!
512: 2011/09/30(金)10:32 ID:wXKZSnuf0(2/4) AAS
>>510
そう、ある意味、西武ライオンズと一緒
西武ライオンズも西武ドームを自前で持っているのが足枷になって
テレビ朝日とライブドアに球団買収を断られている

まあ横浜スタジアムの株主になっている
港湾ヤクザ+横浜市+マスコミ各社(読売除く)を黙らせることができるのは
部落かチョンか創価くらいなものだろうから
地元群馬ではぶられて創価の力で売上伸ばしたヤマダならば・・・
ってのはあるだろうな
ドケチなヤマダがベイスターズ買収することはないだろうけど
513
(3): 2011/09/30(金)10:39 ID:s8LiBFBF0(3/5) AAS
しかし横浜市が本社移転拒否ってどういうことなんだろう。市にそんな権限あんのか?
そもそもなんで拒否するわけ?お高くとまりすぎだろ横浜。
514: 2011/09/30(金)10:42 ID:Ud8mVl8F0(1) AAS
今夜がヤマダ
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s