[過去ログ] 【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃 (816レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 2011/10/07(金)18:59 ID:Ku0/rV180(1) AAS
流しそうめんでお別れ会したいな
155: 2011/10/07(金)19:00 ID:Snt0r1j80(3/3) AAS
>>126
嫌なら辞めればいい
首になった選手をトライアウトで復帰させた方が
安くつくし、目立ちもするんじゃないかね?
156(1): 2011/10/07(金)19:01 ID:xjJut4z10(1/8) AAS
ロッテ合併はあってもロッテ身売りはない
日本の一般市民はともかく、日本の経済界には今も
プロ野球チームを持ってるだけで安定した一流企業扱いする人がいる
金貸しオリックス、IT企業楽天がいい例
それに加えてロッテの球団保有は岸信介の仲介という保有の経緯からして特別
ロッテの辛一族にのみ認められた外国国籍のオーナーという特権もある
(1980年以前から球団株を保有している場合は制限を受けない)
ロッテが野球チームなしで「日本の安定企業」とみなされるようになるか
プロ野球で外国国籍のオーナーが新たに認められない限り
ロッテが球団売却することはない
157: 2011/10/07(金)19:01 ID:l/1GUfFz0(1) AAS
もう12リーグにして
それぞれが特別なオンリーワンになったらいいよ
158: 2011/10/07(金)19:02 ID:WjWpti3+0(1) AAS
東京ベイスマリーンズ
159: 2011/10/07(金)19:02 ID:3ymVb4tn0(1) AAS
最近の野球は消滅くらいしか話題がないね
160: 2011/10/07(金)19:03 ID:JBejLv0c0(1) AAS
球団手放したら三流企業になってしまうぞ
161: 2011/10/07(金)19:04 ID:QPOVG5fs0(1) AAS
横浜より買い手は見つかりやすいんじゃない?
162: 2011/10/07(金)19:04 ID:ak+fDLLn0(1) AAS
千葉から出て行くのならば朗報だけど
163: 2011/10/07(金)19:04 ID:NTEuPom20(1) AAS
やきう(笑)
164: 2011/10/07(金)19:05 ID:2rwLwm4Y0(1) AAS
>>11
千昭乙
165: 2011/10/07(金)19:05 ID:q6XuCBEo0(1) AAS
ロッテは日本から撤退しろ
166: 2011/10/07(金)19:05 ID:4duNdRzN0(2/6) AAS
>>152
一度得た権益はそう簡単には手放せないだろうな
大金稼げないなら野球なんて誰がやるかって状態になるだろうし
167: 2011/10/07(金)19:06 ID:bPLSCRT90(2/4) AAS
ナベツネ「今更1リーグ制が良かったとか、どれだけ偽善者なんだ君たちは」
確かにナベツネって巨人以外のことにはまともだよなw
168: 2011/10/07(金)19:06 ID:9npIpHfe0(1) AAS
球界再編となったら、楽天もよろこんで解散しそうだ
169: 2011/10/07(金)19:07 ID:MHZ9d7Qe0(2/2) AAS
>>109
巨人が球界の盟主で永遠にあり続けたんなら1リーグ化もよかったかもね
でも今みたいなフツーの球団になってしまった以上チーム数を減らすのは愚策だわ
170(1): 2011/10/07(金)19:07 ID:JUAYMXYuO携(1) AAS
>>156
アホかw
じゃあ何でこれまで色んな球団が維持できなくなって売り払ってきたんだよw
171(2): 2011/10/07(金)19:07 ID:1no5VLsK0(1/3) AAS
球界再編と言うか、韓国リーグと統一してアジアリーグを作った方が早い。
絶対そのほうが盛り上がる。
172: 2011/10/07(金)19:07 ID:owrY9Vb40(1) AAS
静岡移転オーケーならすぐにでも売れるじゃん。
173: 2011/10/07(金)19:08 ID:sTOA1c4g0(1) AAS
今の野球は「噛んでいるうちにもう味がしなくなったガム」だというのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*