[過去ログ] 【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2011/10/18(火)13:51 ID:IFGKPJnz0(9/15) AAS
>>959
去年なんて3%連発したのに基地外マスゴミの子会社だから
未だにやきうんこ中継は打ち切られないんだよな
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
963(2): 2011/10/18(火)13:56 ID:YAh7lhrGO携(4/6) AAS
ミーハーな奴が多いだけだろ
サッカーは素人が最も入り安い球技だし金もかからない
代表が弱体化すると減っていく
代表が弱体化するとサッカーそのものが終わる
今のサッカー界は代表に依存し過ぎな最も危険な状態
964(1): 2011/10/18(火)13:56 ID:jPApcIhK0(1) AAS
サッカーは日本代表だから視聴率とれるよね。Jリーグだったら悲惨だろうな
あんな酷い試合誰に需要があるねんw
野球も本当に昔ほど勢いがなくなったねwwスター選手がいなくなったし
965: 2011/10/18(火)13:57 ID:bq0syV190(1) AAS
クイズ番組で野球の問題出したら
みんな分からないのが笑える
966: 2011/10/18(火)13:58 ID:3b68mNaM0(1) AAS
サッカーの日本代表だから視聴率が取れるんだよ
967(1): 2011/10/18(火)14:02 ID:YAh7lhrGO携(5/6) AAS
サッカー選手の年俸は安いのか 小さい市場規模、テレビ放映権料でも格差
外部リンク[html]:www.j-cast.com
968: 2011/10/18(火)14:03 ID:JuZscTfa0(2/2) AAS
>>963
国内リーグは老人の娯楽と化し衰退の一途を辿り
代表戦をやりたくとも相手がいない朝鮮棒振りは
もはや危篤状態だがな
969: 2011/10/18(火)14:11 ID:PbKPGYKt0(1/3) AAS
>>16
TDNはアメフトォ選手とサッカー選手としての投票もあったので
票が割れてランクインしなかったんだよ(小学生並の大嘘)
970: 2011/10/18(火)14:12 ID:IFGKPJnz0(10/15) AAS
>>963
やきうんこが地球上から完全消滅は
老人の寿命のカウントダウン入ってるよw
971: 2011/10/18(火)14:13 ID:/4nh59Xx0(1) AAS
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
972: 2011/10/18(火)14:16 ID:TS28NZe80(2/2) AAS
>>967
あんたも野球ファンでなく、サッカーアンチだろ。野球ファン
って見かけないよな。
973: 2011/10/18(火)14:25 ID:I9t8vmpW0(10/12) AAS
週一で玉投げてるだけのイラン人やブタゴリラよりも
毎日棒振ってるおかわり君のほうがすごいよ
やきうはこのキモデブをスターにしろw
974: 2011/10/18(火)14:28 ID:UA9MX/pH0(1) AAS
もう野球の価値はお金くらい?
975(2): 2011/10/18(火)14:29 ID:YAh7lhrGO携(6/6) AAS
サッカーの時間帯って裏番組はクソなバラエティばっかでみんな飽き飽きしている
それ見るならまだ真剣勝負のサッカーのほうがマシって感じでしょ。そういう人達は現地に足を運ばず、テレビで見れれば満足できるレベル。
Jリーグなんて絶対見ない。
一方野球は国際試合が少ないけど球場へ足を運ぶ人が多い。つまり本当の野球ファンが多い。
視聴率低くても、こういうファンがいるかどうかが大事でしょ
976: 2011/10/18(火)14:36 ID:PbKPGYKt0(2/3) AAS
>>964
しかしだ、サッカー代表は土台としてJリーグが無いと絶対成り立たないわけで、
Jには人気があろうがなかろうが代表人気がある限り存在感が無くなる事はありえない。
元々構造が全然違うんだよ、野球は国内チームの人気が無くなったらそこでホントにお終い。
だからそんな事を言うのはナンセンスでしかない。
977: 2011/10/18(火)14:38 ID:PbKPGYKt0(3/3) AAS
>>975
あんた、実際にはスタジアムに行ってない奴の典型的な妄想書き込みだなw
サッカーはおろか、野球の試合すら実際のスタには全然見にいってないとしか
思えない書き込みだね、実際のスタジアムに行ってる人ならこんなバカな発言はありえない。
978(1): 2011/10/18(火)15:00 ID:xI0HzMny0(1/4) AAS
今日BS1で優勝決定戦が差し替えになったからこの迫力を認識する
ためにも見たほうがいいよ、どれだけ野球が素晴らしく人気があるか。
サッカーもいいけど野球が興行として頂点に立ち続ける事が
最認識させられると思う。
979(1): 2011/10/18(火)15:00 ID:vC5lzfZr0(2/2) AAS
>>930
野球ファンだが、だいたい同意見だ。自分もサッカーの日本代表戦だけは見るよ。Jリーグはまったく興味がない。
980: 2011/10/18(火)15:02 ID:IFGKPJnz0(11/15) AAS
>>975
地球上でやきうんこなんかに洗脳されて
見に行く人間が存在する国が数か国しか無い事は知ってるだろう
洗脳してやっと人が集まるようなレジャー
その洗脳も老人にしか効かなくなってきた
もうお先真っ暗だよ
981: 2011/10/18(火)15:03 ID:89Hxd7ak0(1) AAS
男女サッカーも人気があるわけじゃないけど、少なくとも国内で閉じたスポーツに面白みがなくなったのは確か。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s