[過去ログ]
【野球】小学校訪問の高橋唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半 (1001レス)
【野球】小学校訪問の高橋唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
962: 名無しさん@恐縮です [] 2011/12/08(木) 03:14:22.13 ID:KoAXgEN80 今の時代、ライセンス制度も無いチンピラみたいな親父が教えてるリトルリーグに 子供を預ける親なんていないだろ。 野球の一番駄目な所は、素人が子供達に野球教えてる所。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/962
963: 名無しさん@恐縮です [] 2011/12/08(木) 03:14:38.22 ID:767ce+YC0 メディアに依存しすぎてあぐらかいてたツケが回ってきたんだろうな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/963
964: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:14:54.06 ID:el3IfHEO0 >>953 相撲も数字落ちてるよ。朝青竜がいなくなって二桁でなくなったな。 平均7%とか8%とかって記事が出てた http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/964
965: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:14:55.82 ID:MFwyzJwu0 >>936 だから軟弱な若者ばかりになった。 理論を実践するためには精神論が必要になるんだよ。 球拾いで野球は上達しないが、球拾いで培われる精神力は必ず役に立つときがくる。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/965
966: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:15:03.88 ID:7N0p2c+x0 サッカーのホームタウンの町行ってみろ 驚くほどその町のチームのぼりとかで盛り上げててビックリする 地道な努力してないからなやきうは http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/966
967: 名無しさん@恐縮です [] 2011/12/08(木) 03:15:04.72 ID:xLGu5iCLO >>928 スパルタとかじゃないよ 縦関係とか礼儀とかの事な。日本人ってそういうの重視しないか?? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/967
968: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:15:16.68 ID:W7oE4PHV0 >>954 アマとの垣根取っ払って 天皇杯みたいなトーナメント戦やったら楽しいかも 巨人がPLに負けた、みたいな でも結局はドーピング問題に行き着いちゃうんだよな… http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/968
969: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:15:43.31 ID:C4/D5lzr0 不潔だから http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/969
970: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:16:13.54 ID:V8t7/UXE0 CS制度がほんと糞だからなー。興行的にはおいしいんだろうけど。 4位のチームが1位のチームより3位とのチームとの対戦に注力するリーグ戦で優勝してもなあ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/970
971: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:16:29.09 ID:MFwyzJwu0 >>956 913に返信した。何か文句でも? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/971
972: 名無しさん@恐縮です [] 2011/12/08(木) 03:16:50.57 ID:Y6Gvih+n0 >>954 大赤字が前提で親会社に赤字を押しつけるスポーツが二部制になったら、どこも経営から撤退するだろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/972
973: 名無しさん@恐縮です [] 2011/12/08(木) 03:17:11.48 ID:NnIihfqrO まぁサッカーはボール一つでできるしな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/973
974: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:17:12.60 ID:PhHtkrgM0 >>968 プロアマ問題が一番根深く解決不能な問題だと思う あれもう和解は無理だろ サッカー側から見るとアホなこといつまでも引きずってんなぁと思うw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/974
975: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:17:19.27 ID:cBL83kj/0 俺も巨人の選手一人もしらんわ ハンカチダルビッシュくらいしかわかんね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/975
976: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:17:34.04 ID:2FSJVfkj0 >>24 親父のせいでヤクルトに行けなかった奴だろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/976
977: 名無しさん@恐縮です [] 2011/12/08(木) 03:17:56.71 ID:sUd24zu6O >>1 てか高橋自体子供が知らないんじゃこのオッサン誰?状態だったわけか 今の巨人どうこうではなく高橋がいた時代から既に駄目だったって事だろ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/977
978: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:18:05.26 ID:PhHtkrgM0 >>970 144試合マジで無駄 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/978
979: 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/08(木) 03:18:17.01 ID:iNGahnWO0 >>968 プロアマの壁とか訳のわからないものを 誰も理解しないだろうな 特別異常だよ 野球は http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/979
980: 名無しさん@恐縮です [] 2011/12/08(木) 03:18:24.87 ID:5JBDfAit0 >>954 野球は限定した仲間でやるのが大好き。大学まで六大学なんて 作ってるし。東大戦含めて、大学○○勝とか水増しだw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/980
981: 名無しさん@恐縮です [] 2011/12/08(木) 03:18:43.03 ID:mOP6vuZI0 >>962 違う 脳筋のバカが精神論で教えてるのがいけない そんなところに子供預けたら何されるかわからないだろ 戦術や技術などを理論的に教えるサッカー選ぶわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323273216/981
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s