[過去ログ] 【野球】小学校訪問の高橋唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 2011/12/08(木)02:14 ID:uyluEbv90(1/9) AAS
昔は野球の試合はゴールデンタイムに毎日流してたけど
今は全然放送ないし子供が夜中のスポーツニュース見るわけないし
子供の感性でも野球選手ってかっこよくないだろうからこうなるわな
695
(1): 2011/12/08(木)02:21 ID:uyluEbv90(2/9) AAS
豚ってすぐ野球の方が儲かるとか言うけど
球団が大赤字なのに選手の給料が増えてるのが異状なんだよ
その歪んだシステムが凋落の原因なのにそれに気づいてない
717: 2011/12/08(木)02:26 ID:uyluEbv90(3/9) AAS
>>710
論破されたら無理やりどっちも駄目
引き分けって哀れだなw
747: 2011/12/08(木)02:31 ID:uyluEbv90(4/9) AAS
メディアが親会社で無料で宣伝しまくってこのザマだからなw
その親会社が落ち目で選手は銭闘に必死だからこの先悲惨だね
760: 2011/12/08(木)02:34 ID:uyluEbv90(5/9) AAS
>>749
昔で言うと相撲部の奴とかがバカにされてたじゃん?
それが時代が変わって相撲部がほぼなくなって変わりに野球が入ったの
779
(2): 2011/12/08(木)02:37 ID:uyluEbv90(6/9) AAS
なんか最近の焼き豚ってさすがに言い返すの厳しくなってきたから
日本のスポーツ自体が終わりとか言って現実逃避しだしたねw
803: 2011/12/08(木)02:42 ID:uyluEbv90(7/9) AAS
>>782
だからサッカー協会はいろいろ努力したりできる仕組みがあるじゃん
野球はボケたナベツネの独裁でしょ?
ナベツネが退いても一致団結するとは思えない
811: 2011/12/08(木)02:43 ID:uyluEbv90(8/9) AAS
>>797
せやな
841: 2011/12/08(木)02:48 ID:uyluEbv90(9/9) AAS
>>824
サッカーは簡単
野球は難しい
これって野村とかの口癖だよねw
この台詞だけで年寄りはずれてることが良く解る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s