[過去ログ] 【五輪サッカー】90分走り切った永井、ドーピング検査に3時間要し「試合より疲れた」 (904レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★ 2012/07/27(金)05:46 ID:???P AAS
>>1のつづき
 永井をスイッチにした連動したディフェンスは21日のメキシコ戦(2-1)で手応えをつかんだ
ものだった。左サイドはMF宇佐美貴史からFW大津祐樹に代わったが、1トップの永井、トップ下の
MF東慶悟というプレスの起点ともなるコンビは継続。この2人が完封勝利の立役者だったと
言ってもいい。

「メキシコといい間合いでできて、その感覚でスペインとやって、怖いシーンもなかったし、
守備の面では自信を持ってやれた」。永井がそう言えば、東も「我慢する時間に関しては、
メキシコ戦がいい練習試合になったと思う。いいイメージで90分やれた」と胸を張った。

 課題はやはり決定力だろう。10人のスペインに対し、試合を決めるチャンスは何度もあった。
しかし、相手GKの好セーブもあり、シュートが枠を外れるなどフィニッシュの精度を欠いた。
「決定的な場面が2、3回あったのに、最後の体力が残ってなくて……。冷静さがなかった」。
そう悔やんだ永井は「試合をやっていく中で、冷静にできるようにしていきたい」と前を向く。

「楽しかったですね。きつかったけど、励まし合ってやっていたので。一戦一戦戦って、18人で
メダルを取れるようにやっていきたい」。スペインを破っても目の前の試合に集中するスタ
ンスは変わらない。「次が大事。一戦一戦が勝負なので、しっかり戦っていきたい」と、29日の
モロッコ戦へ気持ちを切り替えていた。

(取材・文 西山紘平)
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s