[過去ログ] 【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★4 (567レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): 2013/06/11(火)10:23 ID:AJqAcBbQ0(1/8) AAS
元Jリーガーじゃなく、大半の元プロスポーツ選手はじゃないのか?
ニュースにならないだけで地裁行きゃ元プロスポーツッ選手の債権からみの民訴なんて転がってるぞ
85(1): 2013/06/11(火)10:47 ID:AJqAcBbQ0(2/8) AAS
>>79
>Jのセカンドキャリア鉄壁なんて大本営と信者の妄言だろ
親類が選手だから内情知ってるが、いまは選手会が率先して資格や進学の啓蒙など整えてるけどそれがはじまったのって21世紀入ってからだったろ。
奥なんて整備された世代の引退者じゃないしな
競技関係の仕事でもなきゃ普通に自営失敗したら食えないだろうし
崩壊とはまた違う気がするぞ
87: 2013/06/11(火)10:48 ID:AJqAcBbQ0(3/8) AAS
>>82
ワープアは200万以下やな
現状だとより下がるかもしれないが
その人の400万は夫婦に二子の家族世帯でのワープア定義かも
92: 2013/06/11(火)10:50 ID:AJqAcBbQ0(4/8) AAS
>>86
本人にその気がなくても、やっぱり派手な生活している層と疎遠になるまでは無理してたな
一気にスッパリって感じにはならんし、職業の偏見はあるから引退しても「貯蓄があるでしょ?いい話があるよ」って悩みは尽きなかったッ手話は聞いたことある
102: 2013/06/11(火)10:54 ID:AJqAcBbQ0(5/8) AAS
>>93
同じ地域かもしれないけど、参入がゴールになったところって市民主導の運営と地元密着状態って乖離してるからな
市とかのほうが熱心になってたりとか。名前もかわってJ2入ったが、昔応援してた人間も置き去りにされてるよ
運営会社の人間と知り合いだが、その辺は見えてないっぽいしな。あれじゃスポンサー料金の値段以前に酔狂でもないとならないだろうとおもう。
まあ、地元本社の大きな会社がスポンサーだから胸が消えることはないだろうけど、費用対効果は低そう
107(1): 2013/06/11(火)10:57 ID:AJqAcBbQ0(6/8) AAS
>>95
まあそうだな。
市民クラブ上がりでうまくやってんのは紫光クラブあがりの麿だけかね
とりあえず「セカンドキャリアが磐石なんて言ってたクセにww」って意見は見当違いって言いたかっただけだわ
あの方針が出来てからも浅くてそんなに色々と変化してない。元プロで相撲でいうとこのタニマチの会社に就職したなんてののほうが多いしな
114: 2013/06/11(火)11:03 ID:AJqAcBbQ0(7/8) AAS
>>104
美濃さんは?
つーかBライセンスもってるけどある程度経歴ないと活動の場がないよ
成績上げてもずっと草の根とか。推薦できる人間とコネできないと食えないから、それなりに動けないと業界の門すらくぐれんよ
推薦状とかないかぎり法曹が代理人名乗っても仕事がないのと同じだわ。能力がどうあれコネができるぐらい選手キャリアないとインストラクターで終わる。
教員でもしてりゃ部活で強豪にして・・・とか妄想するかもしれないけど、あっちもウチの地域は地域の審判長とかいたりとかで政治の世界だよ
だから、理論はや最強の玄人視点もってても、早々キャリアに見切りをつけて叩き上がれる監督なんてプールに落ちた石探すようなもん
117: 2013/06/11(火)11:07 ID:AJqAcBbQ0(8/8) AAS
>>111
元J弁護士は大阪のでしょ?法曹のサッカー大会で面識あるよ
ピンキリとはおもうよ。頭の使い方とかも。スポーツ上がりだからってそこは馬鹿にするヤツのがおかしい。
ただ、ツテできないとどの人生選んでもギャンブルだ。元の話にもどすけど、サッカーに限らずだとおもうんだよな。
セカンドキャリアって、能力そのままでハードモードみたいなもんだから、使えるのもが多い人になるかどうかはそれぞれだしな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*