[過去ログ] 【テレビ】NHK受信料、テレビがなくても全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663(1): 2013/12/03(火)13:07 ID:jbr0HGaV0(2/2) AAS
メディアが発達してるんだから、NHKは民営化すべきだ。使命を終えた。
664: 2013/12/03(火)13:07 ID:Dp2Apa8Oi(1) AAS
指定暴力局のNHK組こえええ((((;゚Д゚)))))))
665: 2013/12/03(火)13:07 ID:3xRbCf6nO携(1) AAS
これは大規模デモやった方がいいんじゃないか?
フジテレビを叩いてる場合じゃないぞこれ・・・
666(1): 2013/12/03(火)13:09 ID:cL7UVCyY0(1) AAS
そこまでやるなら国営放送にして
偏向的な放送内容や無駄な支出とかをもっと厳重にチェックすべき
667: 2013/12/03(火)13:10 ID:CkFXz6Z6I(1) AAS
在日職員から搾取される日本国民。
668: 2013/12/03(火)13:10 ID:N6LQuDaB0(1) AAS
ブサヨや市民団体様出番だぞ
ジンケンガージンケンガーてデモしてきてくれよ
669: 2013/12/03(火)13:10 ID:Y7ead5QPO携(1) AAS
ほとんど犯罪だな 見る人だけが料金払う様になぜできない???
670(1): 2013/12/03(火)13:11 ID:dIKZfvM+0(1/6) AAS
イギリスではなんだかんだでTV買わなきゃ受信料は取られないし
義務にしている分国民から審査も受ける
NHKはそれすらない
この国が実は社会主義国だって証拠を世界に向けてアピールするようなもん
671: 2013/12/03(火)13:11 ID:g4kJMmXBO携(1) AAS
別にネット配信しろと頼んだ覚えもないけど
672: 2013/12/03(火)13:11 ID:8O89iSAc0(1) AAS
このごり押し感はあちらの国を思い出す
673: 2013/12/03(火)13:11 ID:HBTniZz40(23/28) AAS
>>663
長銀と一緒な感じがするね。ほんと使命は終えたと思う。
674: 2013/12/03(火)13:12 ID:2U08WQgd0(1) AAS
「全国の受信料支払率は現在、73%台にとどまり、特に都市部で低く
「負担が公平でない」と指摘されている。」」」」」」」」」
じゃ全部無料にしろ!
無駄な番組削除して税金でつくれ!
675: 2013/12/03(火)13:12 ID:YQ5KVkya0(2/2) AAS
NHKはもう民営化しろよ
NHKをしっかり批判できる批評家が増えてほしいな
676(1): 2013/12/03(火)13:13 ID:fjsHOhsa0(4/5) AAS
今はネット配信してるんで、テレビ所有してない人にも受信料徴収が可能
この理屈ななんだろうなw
677: 2013/12/03(火)13:13 ID:KWskMve90(1) AAS
ならば国営化で反日売国禁止な。
報道の中立は民放でバランスを取って、政府の見解と主張を誠実に正確に逆らわずに伝えろ。
国民の選挙でNHKの代表も罷免できるようにすべきかも。
678: 2013/12/03(火)13:13 ID:HBTniZz40(24/28) AAS
>>670
思想は別にして技術的には中国・ロシアにすら負けてるからな日本のテレビ局は
679: 2013/12/03(火)13:14 ID:9y8FSM4a0(1/2) AAS
今実際徴収できてる世帯の総額を全ての世帯で割ったら1世帯当たりいくらぐらいになるの?
月500円以下になるか?
680: 2013/12/03(火)13:14 ID:U7F5YuXm0(1) AAS
義務とかマジ電波ヤクザだな
681: 2013/12/03(火)13:14 ID:dxRrAV/eP(1) AAS
>>666
追加すると、
税金でやるんだからNHKは国家公務員扱いで給与もそれに準じる様にすればいい。
チャンネルも地上波、BS、ラジオそれぞれ一つで充分。
今のように給与は民間キー局と同じ水準で受信料は国民からなんていう
いいとこ取りは許されん。
682: 2013/12/03(火)13:15 ID:Zjnz+bBG0(1) AAS
これぞまさしくデモすべき案件だな。
NHK解体!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s