[過去ログ] 【フィギュアスケート】ISUがルール変更を発表 踏み切り違反などジャンプの採点を厳格化、来季から適用 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 2014/04/29(火)08:10:07.21 ID:PMv6lGBz0(1) AAS
真央「突然ですが引退します」
107(1): 2014/04/29(火)08:58:58.21 ID:9A5A6/jy0(1) AAS
>>81
GPS初戦からずっと同じことやってきたのに
ワールドでいきなりディダクションとか
逆にミーシャみたいに本人ディダクション上等でやってきて
大舞台だけご祝儀みたいに何故かディダクション無しとかも
ホントふざけてる
158: 2014/04/29(火)09:21:34.21 ID:6pMYvHpC0(9/27) AAS
>>150
そりゃ、勝負の駆け引きだから別にいいよ。
しかしジャッジ判定が、不公平なのが、一番の問題。
それも表現力などの芸術面ではなく、
回転不足とかエッジエラーとか、基礎点に関わる客観的に見れる部分で、すでに不公平なだからな。
222: 2014/04/29(火)09:48:36.21 ID:1GXGjTGAO携(1) AAS
点取り合戦でなければ、「速く・高く・遠くへ」がスポーツの基本だろ
採点、の時点でナンダカナ〜
250: 2014/04/29(火)09:55:24.21 ID:VM9NdaaJ0(3/3) AAS
米国にメダル取らせたいんだろう
302(1): 2014/04/29(火)10:12:11.21 ID:SwU2+i8d0(2/17) AAS
>>257
レス見てると
「フィギュアのルール覚える気はないけど
自分が見たときに誰が勝ったかわからないから
自分がわかるように転んだらとりあえず負けってルールにして」
って主張に思えるけど
そこまでフィギュアに興味ないのにルール変えさせてまで試合見たいと思うのはなんで?
311: 2014/04/29(火)10:14:37.21 ID:6pMYvHpC0(18/27) AAS
>>301
それが、不平等なのが問題だよな。
キムのように勝たせたい選手には常に甘く、浅田のように勝たせたくない選手には常に厳しい。
しかもスローで見ても区別が付かないような微妙な回転不足なのに減点が大きくて、
リアルで分かるステップアウトや転倒のような大きなミスなのに減点が小さい。
427(2): 2014/04/29(火)11:14:57.21 ID:QFg2Yk9B0(2/6) AAS
>>426
真央はコンパルあんまりやってなかったって言ってたぞ
519(1): 2014/04/29(火)12:10:29.21 ID:Zy14d4HY0(5/7) AAS
日本は高橋浅田が引退したらスター選手不在になり客が入らない
だからどうしても高橋浅田を引退させられない
そこを突かれた感じだなこのルール改正
日本が勝つことを由としてないんだよ
651: 2014/04/29(火)14:41:38.21 ID:wVxim8Xw0(1) AAS
>>473
羽生の3Aの方が段違いで素晴らしいのですがそれは
673: 2014/04/29(火)15:14:38.21 ID:noptM3gA0(3/9) AAS
>>301
同感
これを一般視聴者が認識するべきだな
共通認識としてマスコミが率先して教えるべきだよ
694: 2014/04/29(火)15:49:08.21 ID:zITR7Egt0(1/3) AAS
>>ゴミチョン>>3
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
716: 2014/04/29(火)16:22:46.21 ID:qReZLmmr0(7/7) AAS
>>709
このルールが平等に運用されないから騒いでいるんだよ
選手全員に同じ基準で判定すれば誰も文句言わないよ
773: 2014/04/29(火)17:40:41.21 ID:sCJxhdw30(2/5) AAS
>>768
BMIルールとか
990: 2014/04/30(水)04:28:43.21 ID:KgTsOB2B0(2/2) AAS
北米基準だから外れないとかそんなことはないって事だね
レスリングですら外される可能性があったわけだし
そうだ、夏季不採用競技をを冬季でやろう(提案)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s