[過去ログ] 【フィギュアスケート】ISUがルール変更を発表 踏み切り違反などジャンプの採点を厳格化、来季から適用 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174
(1): 2014/04/29(火)09:26:54.72 ID:6pMYvHpC0(10/27) AAS
サラリーマンに例えれば、
浅田 ・・・残業しても、残業時間の半分は殆ど手当てが付かず。
キム ・・・定時どころか早退をしているのに、カラ残業の手当てを貰っている。

この結果が、ソチ五輪のフリーで、浅田=142点 、キム=144点、
とジャッジがつけても、観客はは、どっちが本物が見抜かれてしまったね。
205: 2014/04/29(火)09:42:01.72 ID:VM9NdaaJ0(2/3) AAS
リプも厳しくなったな ソトニコワは問題ないかな
277: 2014/04/29(火)10:02:20.72 ID:LogN9eIS0(1) AAS
そういえばフィギュアスケートのゲームってないね
472: 2014/04/29(火)11:39:18.72 ID:iN4aV6ok0(6/6) AAS
>>461
男子で浅田より3A綺麗に飛べてる選手って
無良?
497: 2014/04/29(火)11:53:24.72 ID:yOhGiTef0(7/14) AAS
>>495
町田はリップなんだが
541
(1): 2014/04/29(火)12:26:36.72 ID:UYv6U0mR0(1) AAS
ミスを恐れずにどんどん飛べるルールにすべきと思うんだが、どんどん逆にいくな
707: 2014/04/29(火)16:05:34.72 ID:5GyePbTs0(1) AAS
荒川はんが引退してからのジャンパーいじめの改変凄いな
浅田はんも引退したほうがええのと違うん?
どうせ次期オリンピックは朝鮮やから金はないで
879: 2014/04/29(火)23:33:36.72 ID:OpszEcwY0(1) AAS
>>23>>24
ほんとこれに尽きる。
客観的に判定できるツールを導入できてもいないのにルールだけ厳格にしたら何が生まれるかって事くらい、十分分かってるくせになあ。

例えば陸上競技のゴールの判定は、誰が一番先にラインに入ったかは「1次元」の方向のみの判定でできるので明解。
テニスのチャレンジの判定もボールが地面についた地点がそこそこ分かりやすい(軌跡がそこで跳ね返るから)ある程度明解。
だけどフィギュアスケートのジャンプの回転が足りているかどうかや踏切のエッジの角度は
特定のカメラの映像とそれを観た人間の思考ルーチンではまともに判断不可能
なぜなら選手がジャンプする場所がばらばらだからカメラがそれを捉える時の角度もばらばらなのと、
リンクの氷の面が無色でしかも光を大量に反射しているせいで、カメラが捉える3次元空間の中で
リンクの表面が座標的にどの位置にあるかというのが非常に困難なのと、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s