[過去ログ] 【フィギュアスケート】ISUがルール変更を発表 踏み切り違反などジャンプの採点を厳格化、来季から適用 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) 2014/04/29(火)08:35:39.88 ID:fk1jG7KZ0(2/2) AAS
>>43
うわっ君キムチくっさいな
300: 2014/04/29(火)10:10:39.88 ID:WGhV9b6n0(5/5) AAS
昔は観客の反応や評価と、実際の点数っておおよそ比例してた感じがする
今は「これはいいぞ!」→「え?こんだけ?」とか
「いまいちだったね」→「はぁ?あれでトップ?」とかが多すぎる

その感覚のズレ=何かしらの操作と思われても仕方がない
316
(2): 2014/04/29(火)10:16:46.88 ID:1XEkGa1m0(3/4) AAS
>>301
その回転の不足や踏切のエラーを大画面で見せるべきだよ
大リーグやテニスのチャレンジ権のように、みんな納得するから
444
(1): 2014/04/29(火)11:23:16.88 ID:6pMYvHpC0(20/27) AAS
>>431
男子は、韓国と開催国ロシアから有力な選手が出場しなかったからな。
(プルシェンコは個人戦で棄権)
ロシアは男子の金メダルはたくさん持っているので、欲しいのは女子シングルのメダルだった。
羽生のライバルのPチャンは、ロシアの大嫌いなカナダの選手。

女子とはまるで状況が違った。
637: 2014/04/29(火)14:26:53.88 ID:wlpx7jV5O携(1) AAS
これきっかけにもう真央ちゃん辞めるだろうな
764: 2014/04/29(火)17:28:07.88 ID:0j9o3Hat0(8/8) AAS
羽生ほど安定してジャンプ跳べる男子は今のところ
いないので、エラーはあまり意味ないよ。
転倒減点上げても、羽生以上ににコロコロ転ぶ選手が多いから
かえって有利になる。
羽生が転倒するのは4Sぐらいだし、いざとなったら封印すればいいだけ。
824: 2014/04/29(火)20:06:04.88 ID:2Zqgj56s0(1) AAS
試合のルールを厳しくする前に、審判の採用基準を見直せよ
現役時代、男子の癖に3A飛べなかったホモ天野が、何で大きな顔してふんぞり返ってるんだよ
862: 2014/04/29(火)22:51:57.88 ID:Lnt4PfmtO携(1) AAS
>>256
公式戦での認定は4T、4S、4Lzのみですね。挑戦した選手はいますが
913
(1): 2014/04/30(水)00:41:18.88 ID:b1LGEEix0(2/8) AAS
>>909

ていうかさ、採点恭順派ブログで
元選手ってのがいるんだけど、反対意見にすげー上からなんだよ
「フィギュアやったことも無い人間に何が分かる」って

つまりこれジャッジにも言えると思うんだ
技術審判の意見>>>>>普通の審判の意見なんじゃね?
ISUは技術審判押さえつけておけば良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s