[過去ログ] 【サッカー/Jリーグ】浦和・原口元気、ヘルタ・ベルリンへ移籍することが濃厚に (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2014/05/23(金)08:48:54.25 ID:caB/ktvP0(1/2) AAS
日本人のイメージがボロボロにされる
こんなDQNは浦和で飼い殺しにしろ
187: 2014/05/23(金)09:28:56.25 ID:VX1pDy6q0(14/24) AAS
>>172
あの手の寂しがり屋は駄目だ
すぐにホームシックになる
原口はそうでもないだろう
262: 2014/05/23(金)09:45:42.25 ID:uuB/pkMaO携(2/3) AAS
>>254
昔と違って今は開催中止にはならねーよ
287(1): 2014/05/23(金)09:52:17.25 ID:aGkmB6Zw0(11/13) AAS
>>279
そういう事じゃないでしょ
ブンデスは昔世界最高峰のリーグだった時代があるんだよ
408: 2014/05/23(金)10:44:16.25 ID:4Cqi7pBM0(2/2) AAS
>>386
香川・本田「せやな」
450: 2014/05/23(金)10:59:15.25 ID:eLiaCuoj0(2/13) AAS
原口ってどういうタイプの選手を目指してるんだ
なんか中途半端なイメージが強い
ドリブルスキルは日本人の中では高いけど単にドリブルが上手いだけなら南米の選手に敵わないし
571: 2014/05/23(金)11:30:52.25 ID:eLiaCuoj0(9/13) AAS
個人的に清武よりケンゴを選んでほしかったくらいだし
清武をそこまで評価してるわけじゃないんだけど
欧州で2シーズンチームの中心として試合に出続けた選手ってほとんどいないからな
大体1年活躍したら次の年は干されたりするパターンが多い
清武はそこまで結果を残してるわけじゃないのに監督がかわっても中心でいられるって結局希少だからなんだろう
言ってみれば隙間産業みたいなもの
652(1): 2014/05/23(金)12:02:27.25 ID:av3tm29V0(1) AAS
23才だとステップアップも含めるとタイムリミット一杯一杯だから、遅すぎるくらい。
他の同世代の選手も早く決断しないと、どこも相手してくれなくなるぞ。
798: 2014/05/23(金)14:24:35.25 ID:w69fXEmL0(1/8) AAS
浦和のお坊ちゃまが
外国のチームに溶け込めるのか
めっちゃ興味がある
泣かせれて帰ってくるか、外人締め上げるか、どっちだろう
810: 2014/05/23(金)14:43:43.25 ID:w69fXEmL0(4/8) AAS
宇佐美って
挑戦失敗して帰ってきたけど
やっぱ時期ってあるよな
831: 2014/05/23(金)15:04:28.25 ID:dGW7AeiN0(2/2) AAS
>>829
完全移籍だったら、また違った結果が出たかもね
870(1): 2014/05/23(金)16:43:24.25 ID:JtRYsUCc0(1/4) AAS
細貝は面倒見の良い奴だから、原口をタシナメてくれるだろう
この夏ヘルタはスイスから左SHの選手を獲得してたし、移籍するとなれば右SHが濃厚だろう
トリプルボランチのような陣形で、アンカーに細貝置いて、少し手前のポジションで原口が定位置になるはず
ここの監督は結果より内容を見る傾向。試合中、チームプレーに徹せないと先発する機会減るから注意な
941: 2014/05/23(金)19:02:10.25 ID:GLuduzOB0(2/2) AAS
まあドリブルは最初は通用するだろう
封じられてからどうするか
原口のスピードとフィジカルじゃ相手をぶっちぎるのは無理だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s