[過去ログ] 「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664(3): 2014/06/15(日)14:51 ID:xGYbjFgs0(1) AAS
まあ、どうせ4年に1回の祭りやねんからいいやんけ。
ちょっとくらい興味持ったれや。
665(1): 2014/06/15(日)14:51 ID:57hUQoaj0(1/3) AAS
>>663
アメリカ人のスポーツやレジャーに対する感覚は、「死と隣り合わせ」の「スリルと危険さ」だってのを
わかってないからな、お前のような「世界(笑)の」サカ豚インターナショナリスト達は
Martin Jetpack Climbs 5000 Feet Above Sea Level - YouTube
動画リンク[YouTube]
たかが、レジャーでさえ、こんな危険な、一歩間違えれば死ぬことを平気でやるのが、連中のメンタリティだぜ?
海でのレジャーだって、平気で危険なことをやってしまう
こんな連中がスポーツに観戦に、口には出さずともデンジェラスさを求めるのは当たり前
そんなスポーツ・マーケットに対し、日本人的な狭い世間感覚の尺度でもって、世界(笑)がー、サッカーがーとか
国内限定のホルホル権威主義でワメいたって、どうなるわけでもあるまい
省1
666(1): 2014/06/15(日)14:53 ID:hjX+0wRT0(3/5) AAS
>>661
落書きを放置すると治安が悪化をたどるということで、行政がNY地下鉄改善に尽力したでしょう
667: 2014/06/15(日)14:54 ID:UXaq4ypI0(10/10) AAS
>>664
興味を持ったそばからアラばかり見える
668: 2014/06/15(日)14:55 ID:M0sUnWA10(1) AAS
NASCARやNHRAはアメリカ以外じゃ絶対生まれなかった。
669: 2014/06/15(日)14:55 ID:EhlTxexz0(1/5) AAS
まず人数減らせ、それとフィールド統一しろ。そしてポストをでかくしろ。あとゴールも広くしろ。オフサイド廃止。倒れた選手はほっておけ。
670: 2014/06/15(日)14:59 ID:RyCmzEHa0(2/2) AAS
>>664
興味すら持たれないのが野球だけどな
日本
2014年6月13日金曜日
1サッカー
2ネイマール
3日本 コートジボワール
4クロアチア
5浜田雅功
613日の金曜
省16
671: 2014/06/15(日)15:02 ID:mJsy69tT0(4/7) AAS
渋谷スクランブル交差点 ニッポンコールにハイタッチのお祭り騒ぎ
外部リンク:brazil2014.headlines.yahoo.co.jp
W杯の日本代表の試合が終わった直後の渋谷駅前のスクランブル交差点は敗戦にもかかわらず
盛り上がる人たちであふれる異様な光景が広がった。
青いユニフォームを着た群衆が横断歩道のすれ違いざまにハイタッチを繰り返し、
様々な場所から「ニッポンコール」が巻き起こった。
>敗戦にもかかわらず盛り上がる人たちであふれる異様な光景
>敗戦にもかかわらずすれ違いざまにハイタッチ
672(1): 2014/06/15(日)15:03 ID:3sX7zlU20(7/19) AAS
>>666
でもそれは1990年ぐらいからの話でしょ?
それ以前はNYの地下鉄の落書きってヒドいもんで有名だったし
あなたが言うように倫理がしっかりある国でないと野球はムリ
それは地下鉄が落書きだらけか否かで判断しても間違いないって言うなら
1990年以前のアメリカで野球が盛んだったのはおかしいじゃん
673(1): 2014/06/15(日)15:04 ID:L3U/AwFv0(1) AAS
ていうかスポーツに限らずなんでも外国のことに興味がないんだよ
ガチで
アメリカ国内でほぼ完結する極端にアメリカナイズされたものしか興味ない
で、資本主義社会で勝ち組やってられるからそれでエンターテイメントとして
成立してるんで、国外で何が流行ってようが、「別に…」って感じ
674: 2014/06/15(日)15:04 ID:OnKWUZ11I(2/2) AAS
サカ豚顔真っ赤www
675(1): 2014/06/15(日)15:07 ID:EhlTxexz0(2/5) AAS
>>673
実際にアメリカは五輪メダル数ダントツだしアメリカ国内一位=世界1みたいなもんだし。金が集まるから世界中から良い選手集まるし
676: 2014/06/15(日)15:08 ID:IvgVCKStO携(5/10) AAS
女々しいスポーツ
677(1): 2014/06/15(日)15:08 ID:LRNJUffK0(4/5) AAS
>>675
アメスポの中で比較的海外でも流行ってるのはバスケだけど、
五輪や世界選手権よりもNBAの方が明らかに価値上だしね
678(1): 2014/06/15(日)15:10 ID:hjX+0wRT0(4/5) AAS
>>672
別におかしくないよ
倫理があるから自分たちから改善に動いてるじゃん
679: 2014/06/15(日)15:11 ID:UFDji1ap0(1) AAS
今日もコケ芸しまくってたなw
ロスタイムでイタイイタイ病やってたw
680(1): 2014/06/15(日)15:13 ID:0REPIJ630(6/7) AAS
>>651
野球はどう考えても
米>日本>その他だよ
途上国が強いっても先進国がほとんど参加してないんだから
681: 2014/06/15(日)15:14 ID:9EiQAs3B0(7/14) AAS
世界中のアスリートもどきの落ちこぼれがイタイイタイ芸を披露して傷を舐めあうワールドカップ(笑)
アメリカ代表が無敵艦隊(くそわろ)スペインを破った翌日ですら一面はNBA選手の移籍がどうだのでサッカーそっちのけのアメリカ
682(1): 2014/06/15(日)15:15 ID:3sX7zlU20(8/19) AAS
>>678
1990年頃になってようやくだろ?
70年代80年代当時のアメリカは地下鉄が落書きだらけだったんだから
その当時野球が盛んになるのはおかしいじゃないアナタの意見に従うならさ
683: 2014/06/15(日)15:18 ID:3sX7zlU20(9/19) AAS
>>680
そうだな先進国がほとんど参加しないもんな
でもキューバドミニカベネズエラのほうが日本人より
MLBで活躍してる奴多いみたいだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.498s*