[過去ログ] 【サッカー】W杯決勝の視聴者数は米国のサッカー中継で過去最高の2650万人!NYタイムズ「スーパーボウルや五輪に次ぐビッグイベントに」 (391レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2014/07/19(土)03:21 ID:NbdHchQE0(37/60) AAS
>>195
低能アメリカ焼き豚のお出ましだいってかw
202(2): 2014/07/19(土)03:21 ID:kieptPQA0(66/90) AAS
サッカーはナショナルマッチでしか人気を保てない時点で
スポーツの魅力がないのを証明してる
ナショナリズムに訴えてるだけであって
そのスポーツが人気があるってわけではないからな
バレーボールもフィギュアも代表戦だと視聴率が取れるし
野球も代表戦は馴染みがないのに視聴率20超えは楽勝
サッカーは競技としては魅力がないスポーツだよ
203: 2014/07/19(土)03:21 ID:XdVEvLRz0(13/17) AAS
>>185
その日本シリーズの視聴率もかなり波があるよね?
ずっと25%以上な訳?
ちなみにオールスターの推移
オールスター視聴率
1997年 23.8% 27.7%
1998年 21.2% 21.0%
1999年 27.6% 23.6% 16.7%
2010年 11.1% *9.5%
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)
省2
204(1): 2014/07/19(土)03:21 ID:Svsikm6e0(4/6) AAS
アメフト一強の牙城を崩すのはサッカーだと証明してしまったね
205: 2014/07/19(土)03:21 ID:NbdHchQE0(38/60) AAS
2chを運営気取りの精神科通いジョギングさんw
自己愛とアスペの掛け合いか?w
206: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/19(土)03:22 ID:YxYMiovu0(12/22) AAS
今まではW杯だけ電通が仕切ってきましたが、今年からはJリーグも電通が仕切ります
↓
【第7代 FIFA会長 ジョアン・アヴェランジェ】
FIFAのマーケティングパートナーであったISL社の破綻に伴う国際的な資金疑惑で辞任。
【 ISL社 】
1982年にアディダスのホルスト・ダスラーが電通と共同で設立した。
省4
207: 2014/07/19(土)03:22 ID:hHh6MEAg0(6/6) AAS
>>197
4年に一度W杯観戦と痴漢をするために目覚める悪いセミさんやね。
208: 2014/07/19(土)03:23 ID:K5H3L91c0(2/5) AAS
>>202
ナショナリズムなら野球じゃね?
他国vs他国だと視聴率とれんし
209: 2014/07/19(土)03:23 ID:lElPssm+O携(3/4) AAS
焼き豚伝説の名言「W杯はサッカーじゃない」
210: 2014/07/19(土)03:23 ID:Svsikm6e0(5/6) AAS
野球の母国人が野球つまんねアメフト・サッカー最高!って言ってる訳だから尊重するかな
211(1): 2014/07/19(土)03:23 ID:3wVHT+O70(4/4) AAS
>>197
親善試合やアジア杯、予選、五輪、なでしこまで人気出てしょっちゅう高視聴率とってるのに?
ちなみに野球が今年10%とったのって未だに開幕戦だけだぜ
お話になりませんわ
212: 2014/07/19(土)03:25 ID:ivMGAg9d0(1/2) AAS
で、やきうんこはいつスポーツ年間視聴率1位取れるの?w
ほとんどサッカーでやきうは4年に1回すらならないレベルなんだがw
213: 2014/07/19(土)03:25 ID:Svsikm6e0(6/6) AAS
昭和脳→ アメリカ4大スポーツ(笑)
平成脳→ アメフトサッカーバスケのアメリカ3大スポーツ
214: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/19(土)03:26 ID:YxYMiovu0(13/22) AAS
ニューヨークヤンキース
トーキョージャイアンツ
ニューヨークと東京を支配する野球
215: 2014/07/19(土)03:28 ID:K5H3L91c0(3/5) AAS
>>204
アメフトキチガイぶりはちょっと異常だし
どの競技でも無理なんじゃないか?w
216: 2014/07/19(土)03:28 ID:F4eXTVn10(10/10) AAS
>>202
その通りだな。
ここで暴れてるサカ豚もおそらく誰もJリーグの試合を観に行ったことがないはず。
山手線、井の頭線、銀座線、東横線、総武線、湘南新宿ライン、小田急線・・・
都内の電車を使うことが多いが、Jリーグの話題をしている奴を一度も見たことねえ。
217: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2014/07/19(土)03:29 ID:YxYMiovu0(14/22) AAS
ニューヨークヤンキース
トーキョージャイアンツ
ニューヨークと東京を支配する野球
マンチェスター?マドリード?どこそれ?人が住む所なの?
218: 2014/07/19(土)03:29 ID:uaIJfNkq0(1) AAS
てか見てるのは大半がヒスパニックだけど
ユニビジョンってスペイン語放送なの知ってる?
219(1): 2014/07/19(土)03:29 ID:kieptPQA0(67/90) AAS
サッカーファンが一度は言ってみたい台詞ナンバー1
“ 代表よりプロで視聴率取れよ! ”
「カッコいいっす。この台詞・・・残念だけど一度も使ったことないスけどね。
やっぱり代表で視聴率って恥ずかしいじゃないッスか」
サッカーファン匿名/21歳/男性
「国の看板背負えば卓球やフィギュアスケートでも簡単に高視聴率取れるんスよ。
サッカーもいつかプロで視聴率取れるようになって言ってみたいっスね」
サッカーファン匿名/28歳/男性
「正直、野球ファンには悔しいから代表の視聴率の話しかできないですよ。
でもいつか、言ってみたいんですよ。
省3
220: 2014/07/19(土)03:30 ID:ivMGAg9d0(2/2) AAS
電車内で聞き耳を立てるやきうんこキモすぎワロタwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s