[過去ログ] 【テレビ】村上弘明、『大江戸捜査網』井坂十蔵役に決定 テレ東「新春ワイド時代劇」 (245レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239
(1): 2014/08/22(金)08:20 ID:KZNrjPzr0(1) AAS
同心の身分は下級武士の中でも一番下の御家人(徒歩・足軽)て呼ばれるもので
基本は一代限りの新規お召し抱えという役職
30俵2人扶持という薄給だが八丁堀といわれるように
100坪程度の住まいを与えられていて
その広さを有効利用して部屋貸し家賃収入を得ていたものも多かったらしい
その後、新規召し抱えは形骸化し世襲させるものも出てきた。
というのも
御家人の中にも3種類程度の階級差があったため
譜代席・・・たぶん御家人残九郎あたりで家康からつかえた家格云々の家柄
抱え席・・・一代かぎりの同心役職についた与力・同心
二半場・・・上ふたつの中間的な階級
与力は馬にも乗れた士分扱いで屋敷も300坪200石くらいの給与待遇
人数は南北各25人その下に100人の同心ていうことだったらしい
一代限りだったものが世襲化し特権的なると価値が出るから
当然御家人株というもので売り買いがされるようになったわけで
幕末の勝海舟も爺さんあたりが御家人株を買ってその家から勝家に養子にいったのが
親父の小吉
ちなみに同心は明治期卒族に編入されたがわずか2年で平民なっている。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s