[過去ログ] 【映画】三船敏郎のドキュメンタリー映画製作決定!ベネチアで発表「彼以前には非白人の世界的なヒーローは存在しなかった」 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188
(1): 2014/09/08(月)20:47:44.92 ID:VdOGz7h60(8/8) AAS
>>182
黒澤映画って物語の紹介が丁寧なんだよね。
娯楽の代表格が映画だったんだなと感じさせれるようなわかりやすさ。
宮崎駿さんも後期作品でその紹介の丁寧さを見習ってほしいと思ったよ
191: 2014/09/08(月)20:57:52.92 ID:xx82OFWf0(7/18) AAS
>>190
しまった!今日からだっけ。
石中先生をまた見逃してしまった(´・ω・)
227: 2014/09/08(月)22:10:41.92 ID:4OKV8XEAO携(1) AAS
>>209
お前みたいな低学歴には難しいよ傑作のひとつ羅生門は
435: 2014/09/09(火)00:06:10.92 ID:uW/vGO5S0(9/9) AAS
2ちゃんねるでは、持論を主張できずに質問厨になったら負け
664
(1): 2014/09/09(火)08:21:56.92 ID:NdRHPViB0(38/55) AAS
>>663
存在感や迫力が圧倒的ってのは大根と関係ないぞw
669: 2014/09/09(火)08:24:52.92 ID:rSYp3Tsm0(1) AAS
島左近は良かった
708
(2): 2014/09/09(火)09:04:48.92 ID:NdRHPViB0(48/55) AAS
>>705
ネットじゃんw

>>707
いつの時代の話?
906
(1): 2014/09/10(水)21:18:19.92 ID:Oueh5jrm0(1) AAS
>>903
新文芸座で三國連太郎特集やったときトークゲストで息子の佐藤浩一が
来たんだけど、お父さんは巨匠作品に多く出てるけど黒澤や溝口作品には
出ていませんねって質問に、強圧的に役者を押さえ付ける監督が嫌い
だったんだろうって答えてた。
981: 2014/09/12(金)06:07:05.92 ID:ZmjasaD60(1) AAS
アランドロンとブロンソン相手に存在感で圧倒したらしいが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s