[過去ログ]
【音楽/陸上】為末大氏「日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある」 (1001レス)
【音楽/陸上】為末大氏「日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:38:23.63 ID:bYEU3DwD0 チョンが発狂してるようだけど 為末さんが正しいよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/868
869: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:38:26.07 ID:cGqxwYLt0 タメはアホ発言多いけど、これは正しい。 というか英語歌詞付きの音楽全般に無理がある。日本人に流れてるビートとあわない。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/869
870: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:38:43.70 ID:URtOkTTn0 ヒップホップダンスの世界大会は日本人と韓国人がずっとトップを争ってるフィギュア状態だと聞いた http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/870
871: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:38:44.39 ID:6jdW6WF80 洋服は要するに西欧という上位文化に合わせようとしたわけでしょ。 ロックだってそうだ。 白人のカルチャーは素晴らしいという思い込みがあって真似をした。 滑稽といえば滑稽だが、歪んでいても上昇志向だ。 日本のヒップホップは何故か知らないがわざわざ黒人の真似をする。 違和感アリアリだな。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/871
872: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/19(金) 20:38:55.60 ID:aiwlFbsm0 陸上選手なだけに黒人信仰がすごいのかね? そういう意味ならやっぱ陸上のが違和感があるわw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/872
873: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:38:56.39 ID:azOZQP530 >>867 あらためてきくとクソだせーよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/873
874: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/19(金) 20:38:57.26 ID:5rToBg8Z0 西洋人がオークションで年代物ワインを東洋人と競って競り負け、 内心で「おまえら人の文化まで侵食するな、自分とこの文化で満足しておけ、こっちはおまえらの文化いらん」 と言っている場面を読んだことがあるが、あっちの人からしたら最もな心情だと思った http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/874
875: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/19(金) 20:39:04.56 ID:wfjqjlSt0 K DUB SHINEは、契約社員。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/875
876: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:39:05.89 ID:pcw0KDjt0 >>853 かっこいいだろ https://www.youtube.com/watch?v=1RZ2zpUAxyY http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/876
877: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:39:15.08 ID:KWHTmTZp0 >>857 それもヒップホップの一部でしょ 為末はヒップホップで一括りにして違和感あるって言ってるんだから http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/877
878: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/19(金) 20:39:15.25 ID:FEP8f3Ox0 正論 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/878
879: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/19(金) 20:39:15.41 ID:8f3kcfc40 日本人がヒップホップをやるのも自由! それに違和感を持つ事も自由! それこそがロックンロール!! http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/879
880: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:39:19.63 ID:j5v14NE3I 創価学会員の分際で調子のってんじょねえよ為末 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/880
881: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:39:24.33 ID:5jF8+RAy0 >僕も独特の世界観を出そうとしてましたが、結局世界で勝てませんでした 明確に速さの一番を決める競技であって、音楽は一人ひとりの嗜好性に左右されるもんじゃん お前は採点競技でもやってたのか?w http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/881
882: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:39:25.92 ID:1uuS6xf80 恋の「マイアヒ」とか「マカレナ」とか 「ランバダ」とか「ジンギスカン」とか 言葉がわからなくてヒットしてるよね ヒップホップじゃねーけど でもなんかそういうインパクトのある奴があるといいな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/882
883: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:39:33.36 ID:DF7JUhqKi 為末が言ってるのはラッパーのことじゃね? ヒップホップ自体は凄く面白いし日本人もカッコいいトラック沢山作ってると思うけどね。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/883
884: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/19(金) 20:39:37.83 ID:X+E9zFHk0 白人が黒人のマネしてるからな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/884
885: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:39:43.73 ID:3Wd3W+hC0 みんな思ってる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/885
886: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/09/19(金) 20:39:51.01 ID:Nt+QsOfA0 >>876 これは反則だろwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/886
887: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/09/19(金) 20:39:52.81 ID:3CKfFbN60 走りながらハードル飛んでるほうが違和感あるけどな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411122210/887
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 114 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s