[過去ログ] 【サッカー/Jリーグ】クラブライセンス制度をクリアするため、数十億円、数百億円といった自治体の協力が必要だ★2 (746レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(2): 2014/10/18(土)06:54 ID:tkzlUkSh0(2/11) AAS
>>9
なんで文科省管轄の売上をサッカーが独占すんだよゴミ
21(1): 2014/10/18(土)06:56 ID:nzFv2UZa0(1) AAS
固定資産税をフラット化すればいいだけだけどな。
住宅が優遇され過ぎていて、それ以外は過酷な重税だから。
スタジアムを自前で建てると税金が凄い。
小規模住宅用地の課税の特例を廃止して、固定資産税率を下げてフラット化すればいい。
22: 2014/10/18(土)06:57 ID:ZbLGw2P+0(4/8) AAS
>>20
バーーーーーーーーーーーーカ!
文科省どーたらは宝クジが財務相で競馬が経産省でパチ屋が警察で、、、
の省庁利権すみわけでしかねーだ!!
この超絶バカ丸出しがwwwwwwwwwwwwwwww
だったらtoto法を改正して、JFA直轄運営にしろ!
23: 2014/10/18(土)06:57 ID:by4CBWRt0(1/3) AAS
>>2
だったら、じゃんじゃん税金つぎ込もうな 民間興業の繁栄のために
24(3): 2014/10/18(土)06:58 ID:dbF+VkwN0(1/2) AAS
>>20
それサッカーファンを装ったアンチサッカーだから
そもそも賭博の胴元なんて儲かるに決まってるから
誰もが参入したいけど、社会的に害悪な面が多すぎるので規制してんだし
仮にサッカーがtotoの収益独占するとなると
認可(公営ギャンブルが許可か認可かは知らないけど)の経緯からいっても
サッカーが大ウソをついてたことになるし、社会的信用は失墜するだろうね
25: 2014/10/18(土)06:59 ID:ZbLGw2P+0(5/8) AAS
>>21
自治体の財務会計は東京都など複式簿記を導入してるけど、
んなの勝手にやってるだけで法的な側面でのものではない。
つまり単式簿記を改めない限り関係ない。
減価償却という概念がないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26: 2014/10/18(土)07:00 ID:ZbLGw2P+0(6/8) AAS
>>24
バーーーーーーーーーーーーカ!
文科省どーたらは宝クジが財務相で競馬が経産省でパチ屋が警察で、、、
の省庁利権すみわけでしかねーだ!!
この超絶バカ丸出しがwwwwwwwwwwwwwwww
だったらtoto法を改正して、JFA直轄運営にしろ!
27(1): 2014/10/18(土)07:02 ID:tkzlUkSh0(3/11) AAS
>>24
だなw
28: 2014/10/18(土)07:02 ID:ZbLGw2P+0(7/8) AAS
>>24
バーーーーーーーーーーーーカ!
文科省どーたらは、宝クジが財務省で競馬が経産省で競艇はさらに他の省でパチ屋が警察で、、、
の、省庁利権すみわけでしかねーだろ!!
この超絶バカ丸出しがwwwwwwwwwwwwwwww
だったらtoto法を改正して、JFA直轄運営にしろ!
29: 2014/10/18(土)07:03 ID:ZbLGw2P+0(8/8) AAS
>>27
反論できねーバカが付和雷同のバカに負け犬パス交換wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30(1): 2014/10/18(土)07:03 ID:+6t0+0f10(1) AAS
収益モデルがないならやめろよ
慈善事業じゃないんだからさ・・・
31: 2014/10/18(土)07:06 ID:UhJcWVmS0(1) AAS
サカブダこれが現実だよ 笑 これで人気があるってw
血税で食ってるカスってナマポと同類www
32: 2014/10/18(土)07:06 ID:qRG6tx2L0(1/4) AAS
こんな甘えたスポーツが強くなるわけがない
33(1): 2014/10/18(土)07:10 ID:y4sJGWfFO携(1/2) AAS
>>14
ところがJリーグは、それを単なる興行でなく「スポーツ文化」として日本に根付かせる働きをしようとしてんのよ。
それが、100年構想とか地域密着とか三位一体とかのお題目になるわけ(スポーツ振興くじもその一環)w
34(2): 2014/10/18(土)07:11 ID:431foPqY0(1) AAS
そもそも出来損ないの古いスタジアムを誰も使わないからってJリーグのクラブに使わせてる現状がある
自治体によってはその為に地元クラブをJリーグ入りさせたり。
国体の為に作った席数に対してトイレが極度に少なかったり客席の設計が適当で傾斜も無くピッチまで遠過ぎたり
先の運用を考えずにあり得ないほど不便な立地に建ってたり挙げればまだまだある
税金の無駄と言うなら、当時無計画に建てた事が無駄だったんでしょ
我慢して使いながら、地域の経済や町興しに貢献してるクラブが無駄遣いと言われるのは筋違い
二言目には税金の無駄とか言ってるバカは物事を多角的に見て頭使ってから税金の話した方がいい
35(1): 2014/10/18(土)07:12 ID:by4CBWRt0(2/3) AAS
>>30
自治体は儲け出すために税金注入や、J側の指示した基準にのっとった
施設を税金で作って毎年維持してるわけではなく、「Jリーグで町おこし」
的な売り文句にまんまとのっかり赤字垂れ流してるだけ
自治体は損するだけ、Jクラブ側は税金の恩恵は受けても損はしない夢システム
自治体から見れば赤字垂れ流しの第3セクター
36(1): 2014/10/18(土)07:14 ID:dbF+VkwN0(2/2) AAS
>>33
気持ちよくらりってるとこ悪いけど
スポーツ文化=スポーツ利権ってのが、ばれてきてるから反対が多くなってんだよ。
文化と言う綺麗な包装紙で包んでるけど
中身はサッカー関係者の私利私欲のための「利権」でしたというオチ
この反対に対抗したいなら、今までみたいな「文化だ(キリッ」じゃなくて
別角度からの公益性を押し出さないと厳しいだろうねえ
そもそも専スタ、天然芝なんか、サッカー利権以外の何物でもないので
この辺りから改善しないと、市民の同意はもう得られないのではないかな
37(1): 2014/10/18(土)07:14 ID:I63ORQS/0(1) AAS
>>17
え?そうなの?
専スタ+ショッピングモール併設でウハウハかと思ったら!
38: 2014/10/18(土)07:17 ID:FW4R3jxH0(1) AAS
数億円じゃなく、数十億、数百億?
やめちまえよ!
39: 2014/10/18(土)07:17 ID:JLJQ2CmT0(1) AAS
地域活性化どころか重荷てww 意味ないじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s