[過去ログ] 【Jリーグ】「企業名の復活」を!楽天とベガルタ、ホークスとアビスパ、日ハムとコンサドーレ、地域密着の差が随分とついてしまった★3©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2014/11/06(木)21:33 ID:lFwdfSgd0(3/3) AAS
PSVアイントホーフェンってオランダにあるが
その名の通りサッカー以外にも多くのスポーツチームを所有している。アイントホーフェンに本社を持つフィリップス(電機メーカー)の企業クラブとして創設され、現在はメインスポンサーではあるが経営面には立ち入らない

孫正義も同じスタイルなんだよな、金は出すけど、口は出さない。 だから余計な批判をされない。
606: 2014/11/06(木)21:33 ID:ddB4DdZt0(32/36) AAS
>>584
タラちゃんかよお前はwww
職業野球団の通達が一般企業に適用されているとかご都合解釈してるけども
Jには適用されてないしちゃんと税金取られてるという事実があってなあ…
607: 2014/11/06(木)21:33 ID:/KjcLG5Z0(1) AAS
そんなこといったって

プロ野球なんて親会社からすれば
一種のマネロンの場なんだからw
608: 2014/11/06(木)21:34 ID:c3Fj0kQE0(3/4) AAS
>>591
Jの地域密着は砂上の楼閣
市原や平塚、V川崎の例みれはようわかるわ
609: 2014/11/06(木)21:34 ID:U9XrqCPL0(9/17) AAS
というか欧州の真似するならきちんと真似しろって話なのよね
Jリーグが真似してるのは欧州の3部4部リーグでトップリーグじゃないんだよね
地元密着は欧州でも下部リーグの話しでトップリーグは全国や世界を相手に商売している
小さな地方の商業圏だけで商売しようとしているのがそもそもの間違い
Jリーグもビッグクラブを作れよ
610
(2): 2014/11/06(木)21:34 ID:ddB4DdZt0(33/36) AAS
>>604
改正されてないからJには適用されてないって言ってるだろ
お前もタラちゃんかよwww
611: 2014/11/06(木)21:34 ID:zja9Ab8l0(1) AAS
バークレイズプレミアリーグみたいに

亀田製菓Jリーグみたいにすればいい
612
(2): 2014/11/06(木)21:34 ID:naM9SMY/0(32/41) AAS
欧州のサッカーチームに金を出す人の気持ちがわからない
特に東欧など中堅リーグの2部とか
広告効果なんてあるとは思えない
単なる見栄や趣味でやってるんだろうか
それとも何かしら出す動機が感情的理由以外にあるんだろうか
613
(1): 2014/11/06(木)21:34 ID:hYv/GbqV0(4/4) AAS
>>598
点が入る=面白いという思考のバカには理解できないんだろうな
0-0でも面白い試合はあるのに自分で判断する力がなく得点で判断するしかできないバカはそういうことも分からない
こういう奴はスポーツ見る必要なくね?
614: 2014/11/06(木)21:34 ID:VpKwvWi00(7/9) AAS
>>578
ユースの充実もいいけど
J側に貴重なコンテンツ失ってしまったっていう自覚はあるのかな?
高校サッカーの地元の英雄が地元クラブにっていう競技レベル関係無しににわかを引っ張り込めるいいとっかかりだったのに
615: 2014/11/06(木)21:35 ID:+vcu4yW20(2/3) AAS
>>597
公式でレッズに短縮したんじゃなかったか?
レッドダイヤモンズのままなのかな
名古屋はグランパスエイトのエイトはとったよな
616
(1): 2014/11/06(木)21:36 ID:8jJsUf5/0(20/46) AAS
>>602
それは無理でしょ
本体が一定以上儲かって無いなら広告費にも一定量の制限があるし、上場企業なら尚更認められなくなる

今は連結対象になってる企業が大半だけどね
617
(1): 2014/11/06(木)21:36 ID:xaq9b0Ln0(1) AAS
>>472
今年楽天最下位なのにそこから客を奪えないベガルタはもう無理だろ
楽天に東北一のエンタメの地位を確立されちゃった
618: 2014/11/06(木)21:37 ID:VpKwvWi00(8/9) AAS
>>586
そこらへんはプロ野球も十分ダサいってのがたくさんあるけどな
長いこと続けて"伝統"になっちゃったから、もう変えない方がいいけど「カープ」とか冷静に考えるとあり得ないしw
619
(1): 2014/11/06(木)21:37 ID:PljT82Of0(12/26) AAS
>>613
「0-0でも面白い試合はある」というのと「0-0の試合は面白い」というのは全然意味合いとして違うんだが?
サカ豚はけっこうこういうミスリードを意図的に織り交ぜるよな。
620
(2): 2014/11/06(木)21:38 ID:U9XrqCPL0(10/17) AAS
>>612
東欧の中堅二部は地域密着だからJリーグと変わらんよ
全国相手に商売しているビッグクラブが金を集めてる

鹿児島の人間が札幌を応援するようにならないと金は集まらない
Jリーグ初期は日本中のあらゆる地域の人が好きなクラブを応援してたから流行ってた
621: 2014/11/06(木)21:38 ID:WW9jhujW0(1/45) AAS
【野球】日本シリーズ中継が低視聴率、後番組にも悪影響 来年の地上波全国中継に暗雲も��2ch.net
2chスレ:mnewsplus
622
(1): 2014/11/06(木)21:39 ID:P0nyDB9K0(3/3) AAS
>>612
マネロンの踏み台
623
(1): 2014/11/06(木)21:39 ID:h5JRp9DH0(4/10) AAS
>>617
楽天の順位は知ってるのにベガルタの順位は知らない時点でお察し
そもそも楽天とベガルタは競合しねえよ
624
(2): 2014/11/06(木)21:39 ID:mTID1ivE0(20/38) AAS
>>616
適当なウソばっか吐いてんな、お前

2300億円赤字のソニー、昨年度の宣伝広告費は4743億円
2chスレ:ghard

>>610
タラちゃんでももう少し賢いと思うぞ
1-
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s