[過去ログ] 【Jリーグ】「企業名の復活」を!楽天とベガルタ、ホークスとアビスパ、日ハムとコンサドーレ、地域密着の差が随分とついてしまった★3©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683
(2): 2014/11/06(木)21:52 ID:naM9SMY/0(37/41) AAS
>>677
なぜ大塚製薬はオロナミンCのイメージアップにヴォルティスを利用しなかったのかね
684: 2014/11/06(木)21:53 ID:/X5f8BusO携(3/6) AAS
>>663
で?
頑張れネラ
煽り練習中かな?
685
(1): 鱈子沢庵烏賊煎餅 2014/11/06(木)21:53 ID:IPBsQ/380(1) AAS
過去の有志の意見が烏賊ならぬ以下なので括目して読め

も〜何で企業名解禁のメリットを真面目に議論出来ないの!
お金が入って来るのが気に食わないの?
選手の年棒が上がるのが癪に障るの?
スタジアムやクラブハウスや練習場がデラックスになるのが辛いの?
企業名冠したチームの成績が上がるのが嫌なの?
いつまで前世紀な訳?
それにやってない試みだから一度は絶対やらないといけない事なんだよこれって!
今やらないと絶対後悔する!
Jリーグが企業名認めないと次回のW杯も勝てなくなる!
省10
686
(1): 2014/11/06(木)21:53 ID:WW9jhujW0(9/45) AAS
>>681
いや、ソースは?
687
(1): 2014/11/06(木)21:53 ID:8jJsUf5/0(25/46) AAS
>>683
徳島限定じゃ広告料もそれなりになっちゃうのはしょうがないわな
688: 2014/11/06(木)21:54 ID:WW9jhujW0(10/45) AAS
>>680
野球完全に終わったw
689: 2014/11/06(木)21:54 ID:b4191tU/0(9/11) AAS
>>672
駒大苫小牧の優勝も相当効いた
690: 2014/11/06(木)21:54 ID:PljT82Of0(17/26) AAS
>>687

仮にも1年間J1を舞台に戦うのに徳島限定の露出しかないの?
691
(2): 2014/11/06(木)21:55 ID:/X5f8BusO携(4/6) AAS
>>663
どこから書き方教えてもらった?
しつこいからゴメンw
寝させんぞ
覚悟しとけ
全部レスかえせよ?
692: 2014/11/06(木)21:55 ID:WW9jhujW0(11/45) AAS
【野球】日本シリーズ中継が低視聴率、後番組にも悪影響 来年の地上波全国中継に暗雲も��2ch.net
2chスレ:mnewsplus
693
(1): 2014/11/06(木)21:55 ID:U9XrqCPL0(14/17) AAS
そもそも企業は地元じゃほっといても売れるから地域密着は慈善事業みたいなもんなんだよ
名古屋はトヨタ車が圧倒的なシェアを誇ってるんだから
わざわざ地域密着しかしないグランパスで宣伝する意味がないんだよね
名古屋以外の地域で宣伝できるようにならないと意味が無いのよ
694: 2014/11/06(木)21:55 ID:WW9jhujW0(12/45) AAS
捏造広めて楽しいか?
695
(1): 2014/11/06(木)21:56 ID:mTID1ivE0(23/38) AAS
>>676
>費用=誰かの売上

そんな理屈で過剰の費用計上して法人税逃れていいわけないんだが
板東英二とかいう焼き豚も過剰の費用計上による脱税で逮捕されてんだろ
696
(1): 2014/11/06(木)21:56 ID:b+K9nD+B0(1) AAS
ベガルタ、アビスパ、コンサドーレの意味がわからんw

それこそ東京FCくらいシンプルでいいだろ
697: 2014/11/06(木)21:56 ID:aPcmGJJ90(6/6) AAS
>>416
「Jリーグは高校やきうをパクったもの」って言ってるような気が・・・
698
(1): 2014/11/06(木)21:56 ID:V1JrjVGi0(2/8) AAS
Jリーグとか存在自体誰も知らんから企業名とか無駄やろ
699
(4): 2014/11/06(木)21:56 ID:WW9jhujW0(13/45) AAS
トヨタはなんでやきうに投資しないの?
ゴミだから?w
700: 2014/11/06(木)21:56 ID:8xajtkMmO携(3/3) AAS
>>683
徳島はポカリを前面に出したかったんだろ
701
(1): 2014/11/06(木)21:57 ID:8jJsUf5/0(26/46) AAS
>>590
どうしてもそう計算されちゃうんだよ
見る人って徳島のサポ(および地方局で取り扱うからまあ徳島県民全体としても)
試合で見るのは観客とせいぜいJリーグセットで徳島の試合見る人くらいだろ?

あとは大塚製薬がスポンサーだなんて知らないし
702
(2): 2014/11/06(木)21:57 ID:VpKwvWi00(9/9) AAS
>>602
親企業に利益として20億あったとして、そのままなら5億が税金、15億が手元に残るというものを
20億プロ野球に使ったら、親企業は節税出来たバンザイって喜ぶの?
15億でも手元に残しといた方が得じゃん
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s