[過去ログ] 【Jリーグ】「企業名の復活」を!楽天とベガルタ、ホークスとアビスパ、日ハムとコンサドーレ、地域密着の差が随分とついてしまった★3©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472(3): 2014/11/06(木)21:02 ID:dZ1C4Rmp0(1/2) AAS
>>3
宮城県民だけど
楽天のその数字は途中抜いてあるのが意図的だと思う
震災直後〜翌年(2011〜2012年)はベガルタの方が優勝争いに加わったり
被災者ボランティアしたりで注目集めてたんだよ。
で、2013年にベガルタが成績不振になり
ちょうど入れ替わるように楽天が優勝し、その余波で今年もまだ動員落ちてない。
2014年から球場の座席も増やしたから、満員時のMAXも増えている。
チーム成績が調子がいいと動員が増え、調子が悪いと減るという自然現象だと思うよそれ
529(1): 2014/11/06(木)21:13 ID:dZ1C4Rmp0(2/2) AAS
>>484
まあねえ。優勝すればまた別だろうけど。
あの当時はJ2でも動員数はJリーグトップクラスだったんだよなあ。
J1上がってまたぐっと増えてさ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s