[過去ログ] 【野球】堺市が野球場建設へ税金30億円投入  プロ野球の公認規格満たす [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2014/11/25(火)14:10 ID:Bqk5TI3vO携(7/15) AAS
焼き鳥なんか五輪も代表も誘致できないしバカか
637
(1): sage 2014/11/25(火)14:10 ID:TV74BhoK0(2/13) AAS
>>511
んー やっと納得できた

さっきからgoogle mapで大阪の球場を眺めてたんだけど、堺市には客席のある野球場がない
それどころか 大阪南部にある客席のある球場も昭和中期にできた様なものばかり、しかも2個(+?)

高校野球の予選場所が市中央、北部へ隔たってた理由が分かる 
南部の球児はちょっと可哀相 リトルが盛んでプロ野球選手輩出地の大阪南部の子が、高校野球
大阪府予選で上位へ行くしか綺麗な球場でプレーする機会がない 
案外、他府県への流出の遠因かもしれん

その状況で>>511の立派なサッカー場+施設を見せられると、野球場が欲しいって言った人達の
気持ちがわかった
省2
638: 2014/11/25(火)14:10 ID:oSW4bKPK0(2/2) AAS
本当にこれが、これから五輪を開こうという国なんだろうか
639
(1): 2014/11/25(火)14:10 ID:5RTy9CA10(2/3) AAS
野球に税金使うなんて絶対に反対
ますます財政が苦しくなる
地元住民も反対派が多いだろうな
野球人気低下してるのだから球場なんて作らなくていい
640: 2014/11/25(火)14:11 ID:xAy3kJh70(3/5) AAS
堺市が”自発的に”プロ野球誘致の為に投資することと
乞食どもがてめえどもの身銭切らずに税金に集っていることを
同列すんな
641: 2014/11/25(火)14:11 ID:vE6o3CxY0(2/3) AAS
>>10

ID:GDgFwOGQ0

こいつが嘘はっぴゃくのアホかww
642: 2014/11/25(火)14:11 ID:BPvk8oZn0(4/4) AAS
これまでの詳しい過去の流れ。↓ 

▼2003年に京都市がサンガ新スタ計画を発表し、
 「現存する野球場が潰れるから代わりに新しく必要になる」として、
 閉鎖された遊園地跡地を買い取って野球場などを建設。
画像リンク[jpg]:miyakomanabi.jp

▼新スタ計画の方は、後から新駅建設が必要として
 別に50億円も余計にかかるという建設試算を出してきて、
 サンガスポンサーの京セラ・稲盛会長が、
 「私財を投げ売ってでも建設協力するよ」と打ち出したら、
 「1200年の都を鹿児島出身の一企業人に乗っ取られていいのか」とか言い出す
省13
643: 2014/11/25(火)14:11 ID:5pKun/xg0(10/11) AAS
サカ豚はアマチュアとプロの区別もわからないらしい
644: 2014/11/25(火)14:11 ID:DIwqrlpr0(1) AAS
堺市と言えば南海ホークスが中百舌鳥に球場を作ると行ってたな。
645: 2014/11/25(火)14:11 ID:1IisDA6i0(2/2) AAS
焼き豚ってその場凌ぎの言い訳ばっかするから墓穴掘るんだと思う
646
(1): 2014/11/25(火)14:12 ID:ovcoD/MV0(1/3) AAS
市民はこんな馬鹿に投票した自分を恨めよw
647: 2014/11/25(火)14:12 ID:IvbujKcX0(1/4) AAS
>>565
市民球場だからプロの試合は関係ない。
少なくとも、日本のアマチュアスポーツ最大の祭典甲子園の地方予選に使える。
堺だし、阪神がたまに試合してくれたら嬉しいなってだけ。
プロでありながら税金でスタジアム建ててくれ、使用料は払いません、試合は月2回ですとはスタート位置が違う。
648: 2014/11/25(火)14:13 ID:95rF3Mt10(1/2) AAS
>>629
今後発展する競技と
ここ五年で部活の競技人口が2/3になってる競技を比べるなよ

でっかい相撲の土俵つくるようなもんだぞ
649
(1): 2014/11/25(火)14:13 ID:3qVTBJVW0(1) AAS
30億って凄いな
立派なのが作れるな
税金の無駄と言われないようにね
650: 2014/11/25(火)14:13 ID:LlN1b5Z/0(2/3) AAS
イオンモウカリマッカーズ
651: 2014/11/25(火)14:13 ID:isGXhWFg0(2/2) AAS
堺市の財政状況知らんけどさ野球とかサッカーとか関係なしにもうこういう一部の人だけしか利用しないものにでかい公金をつぎ込むのいい加減辞めたほうがいいと思うんだよなあ
使うんなら市民が分け隔てなく喜ぶそういうことのために使いなよ
652: 2014/11/25(火)14:13 ID:H1vguFNY0(1) AAS
>>605
Jグリーン堺は大阪ガス所有の土地で、工場閉鎖でだぶつき荒野と化してる土地を大阪ガスから20年間無償でJFAが借りてる
再開発したい境がサッカー施設を作ってくれるなら、大阪ガスの固定資産税を免除するとしてる
建設はJFAとお役所でやってるから、第3セクターだな
653: 2014/11/25(火)14:14 ID:pVQkpofc0(12/30) AAS
>>649
野球場の時点で無駄
654
(1): 2014/11/25(火)14:14 ID:onMEuyTH0(7/11) AAS
>>637
そんなぼやっとした推論で30億も投資されたらたまらんやろw
そもそも難波や中百舌鳥にあったプロ用球場が人気なくなって潰れた事を無視しすぎや
655
(1): 2014/11/25(火)14:14 ID:jctr2ezc0(1) AAS
年に1カード3試合すら開催できないだろうな
2年に1回、1カード2試合ってのがせいぜいのところか
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s