[過去ログ] 【サッカー】Jリーグ終盤の争いは、ほとんど劇画レベルの面白さ いよいよ、Jは日本に根付きつつある©2ch.net (372レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(22): Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2014/12/19(金)08:20 ID:???0 AAS
不思議な感じがする。天皇杯のない年末年始。国立競技場では迎えられない新しい年。
高校サッカーからJの強豪に入ったような選手にとっては、大人になってから初めて体験する静かな年末年始かもしれない。
せっかくの機会だから、“一般的なお正月”を存分に満喫してもらえたら、とも思う。
さて、14年のJリーグはガンバ大阪の3冠で幕を閉じた。正直、開幕戦を見た時には「降格を免れるのが精いっぱいかな」と見ていたのだが、
パトリックが加入してからの躍進ぶりには目を見張らされた。
遠藤や今野、宇佐美も素晴らしかったが、個人的にはパトリックの強さと、終盤で見せた長谷川監督の決断力が大きな意味を持っていたと見る。
一方、土壇場まで首位であり続けた浦和の破滅的な終幕も、強烈な印象を残した。以前にも書いたが、強烈すぎる痛みは、
必ずやそれに倍する喜びになって返ってくるのがサッカーの世界である。ファンが望み、フロントが応えようとするのであれば、必ずや近い将来、赤い帝国が築かれることになろう。
14年のJリーグは近年になくフロントの重要性に注目が集まった年だった。
省15
353(1): @転載は禁止 2014/12/22(月)18:45 ID:95cI3sx2O携(1) AAS
昨年も最終節で優勝決定
今年も最終節で優勝決定
プロレスかよwww
354: @転載は禁止 2014/12/22(月)18:52 ID:QAW6mx+WO携(1/2) AAS
貧乏クラブの配分金を減らさない為に2ステージ制に移行するんだよな
貧乏クラブのせいで秋春制にも移行できないし
貧乏クラブはJリーグのレベルアップには不要だよな
355(1): @転載は禁止 2014/12/22(月)18:54 ID:QAW6mx+WO携(2/2) AAS
>>353
年間試合数が少ないからな
野球みたいに百数十試合もあれば最終戦に優勝が決まるなんて中々無いんだろうけど
356: @転載は禁止 2014/12/22(月)18:54 ID:2Nrst+Cz0(1) AAS
視聴率3%ですけど
357(1): @転載は禁止 2014/12/22(月)18:55 ID:ofYzZiDR0(1) AAS
>>355
他の国のサッカーリーグでもあまりないんですけど
10年間8回は前代未聞
358: @転載は禁止 2014/12/23(火)01:44 ID:jwPeWKcj0(1/2) AAS
奇跡はスタジアムで起きる!
♪Jリーグってーいいな〜
今年ほどこのCMが正しいと思ったシーズンも無かったなw
359: @転載は禁止 2014/12/23(火)01:58 ID:tcdhC7LY0(1) AAS
>>114
サッカーには代表があるっしょ
視聴率最強はサッカー代表でしょ
360: @転載は禁止 2014/12/23(火)02:03 ID:jwPeWKcj0(2/2) AAS
今年まで
最終節終了!うぉー優勝だー
来年
最終節終了!え、まだあるの ('A`)
361: @転載は禁止 2014/12/23(火)03:11 ID:m36uIKWe0(1) AAS
今さら感。
362: @転載は禁止 2014/12/23(火)20:05 ID:8Eeeqgr+0(1) AAS
サッカーはもう完全にオワコンでしょw
363: @転載は禁止 2014/12/23(火)21:00 ID:Ox9l1N+M0(1) AAS
何この棒読み的なコメント
364: @転載は禁止 2014/12/24(水)02:23 ID:/8hL5RqS0(1) AAS
Jリーグは間違いなく面白いよ。
しかし、スカパーのおかげで一般の素人衆には全く面白さが伝わらんのよ。
金を払わんと見れないものを、新規開拓すんのは至難の業だと思う。
365: @転載は禁止 2014/12/24(水)02:38 ID:ESek+SsC0(1) AAS
言葉がこれほど空回りしてるのも珍しいw
Jはもう完全な死に体だよ
366: @転載は禁止 2014/12/24(水)02:40 ID:TWbDOlZX0(1) AAS
面白かったな
J1終盤もプレーオフも入れ替え戦も客メッチャ入ってたし
367: @転載は禁止 2014/12/24(水)02:42 ID:X6kFqmpwO携(1) AAS
メクラかよ
368: @転載は禁止 2014/12/24(水)02:44 ID:1uUDwz7e0(1) AAS
>>1
何言ってんだ、こいつ???
369: @転載は禁止 2014/12/24(水)02:45 ID:+JHJPxVm0(1) AAS
遠くの海外スターより近くの下手糞。それが地域密着Jリーグの良さ
370: @転載は禁止 2014/12/24(水)03:00 ID:MORWnm/q0(1) AAS
21年ずっと東京に住んでるけど、東京のチームをガチで知らないw
浦和レッズという名前は聞いたことあるけど、それ以外は全然知らないし興味もないね
371: @転載は禁止 2014/12/24(水)03:05 ID:3Sx7Bw5a0(1) AAS
>>357
アナタの言う他の国って何処の国なんだろう?
372: @転載は禁止 2014/12/24(水)03:10 ID:LZd08lOZ0(1) AAS
今シーズンの展開は面白かったぞ
W杯みちゃったからプレーや笛に不満が残るが
前半飛ばして後半失速する大宮パターンも面白いね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*