[過去ログ]
【野球】鳥谷敬にメジャー契約のオファーはなかった?成功例の少ない日本人内野手、メジャーの評価は厳しい©2ch.net (897レス)
【野球】鳥谷敬にメジャー契約のオファーはなかった?成功例の少ない日本人内野手、メジャーの評価は厳しい©2ch.net http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
206: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:43:50.10 ID:BK/Cj9A70 カン・ジョンホですらオファーがあったのに鳥谷にないはずないだろ カン並の格安、サード、セカンドの控えを容認すればいくらでもあったよ それでは単年5億くらいの契約になるので意味が無いんだよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/206
207: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:44:03.36 ID:axTvby3i0 毎年必ず「え、こいつ程度がメジャー挑戦?」っていうのが出るけど、 今回はそれが鳥谷だった 日本でタイトル総なめってほどの実績があるならまだしも 一チームで長年レギュラー張ってる、チーム内では守備上手いって程度 春になってほとぼり覚めれば、黒田並みに、男気でチームに残りましたって顔するんだろうなあ もしくは、御用新聞やファンが、そう言って持ち上げるんだろうな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/207
208: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:44:16.79 ID:JfTsx2aH0 とりあえず鳥谷残留が最大の補強! と阪神が補強気分になってるが全敗だからな これでは巨人には追いつけないし バリの代わりとはいえ黒田補強した広島に抜かれ 三位止まりだろう http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/208
209: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:44:17.81 ID:3N+0UfKP0 >>200 上本「・・・」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/209
210: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:44:28.00 ID:AbJS8GtG0 >>205 生え抜きを大事にしたいんだろう だから鳥谷の目が覚めない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/210
211: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:44:53.83 ID:S47Ee2QpO >>205 ハムはぶれないよなあ 糸井の追放はさすがに驚いた http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/211
212: チームやべっち@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:44:58.56 ID:gpPi1TH30 【速報】あの超大物元プロ野球選手が薬物所持の現行犯で逮捕【逮捕】 https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8 今月11日午後1時37分ごろ、港区六本木路上で覚醒剤を隠し持っていたとして、警視庁麻布署は、 覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(同)の容疑で、 清容疑者を現行犯逮捕した。同署によると「間違いありません」と容疑を認めている。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/212
213: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:45:18.50 ID:6LVF9Efg0 阪神・鳥谷にメジャーからのオファーは無かった件で (やまもといちろうブログ) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2015/01/post-9877.html むしろ鳥谷を取りたくない理由は打撃成績で尖った点がなく、ツープラトンで使いづらいためです。鳥谷がたとえ評価の低い日本人野手のマーケットでの戦いだったとしても、 守備まあまあ、選球眼まあまあであれば、動きたい球団はあったでしょう(ボラス氏が代理人なので、必然的にオークランドその他は鳥谷を欲しくても挙手しないでしょうが)。 そのためには、そのチームがやりたいオペレーションを満足させられる尖った成績を鳥谷が持っていれば獲得されたでしょうが、良くも悪くもスタッツ的に鳥谷はオールラウンダーなのです。 プロ野球ヌルデータ置き場 NulData/Central/T/f/1_stat.htm 阪神・鳥谷の対左右別打率wwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53852712.html いちいち予測数字は書きませんが、いまの日本の野球の状態で対右329対左271で、傑出度を考えると対右投手専用でも長打力不足でツープラトンの具にならず、 成績予測も芳しくないため、メジャー契約どころではないというのが実際のところではないかと思います。 安ければ最大のチャンスはオークランドだったと思いますが、ボラス氏が代理人である限りは契約は絶望的で、昨年のウィンターミーティングの時点でメジャー契約は無理と思ってたんじゃないかなあと予測するところです。 ------------------------------------------------ なるほどなぁ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/213
214: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:45:21.61 ID:2af+h3Yj0 この人と糸井が球界を代表するレベル扱いってところが プロ野球の現状を端的に表してるよな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/214
215: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:45:30.95 ID:Rn/ynhlA0 ボラス雇ってる時点で「何がなんでもメジャーでやりたいんです!」って感じじゃないのは明白 一番金積んだ阪神に残ったのは正解だな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/215
216: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:45:40.14 ID:qmNgXIYo0 >>204 二遊間はメジャーでも守備重視 最低限守れれば川崎みたいに使ってもらえる 日本のゴールデングローブ賞受賞者は逆シングルできないから論外 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/216
217: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:46:33.28 ID:S47Ee2QpO >>209 上本はセカンドでレギュラーじゃないん? がっかりしてるのは北条とかの若手じゃないの http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/217
218: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:46:39.10 ID:JfTsx2aH0 長年の夢というわりには 鳥谷もそんなに行きたいわけじゃなかった これに尽きるだろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/218
219: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/11(日) 13:46:39.88 ID:hGMywmvF0 そりゃ西岡が発端でしょ 日本人内野手の評価を大きく落としたのは http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/219
220: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:46:52.84 ID:weuUCaQU0 >>207 >チーム内では守備上手いって程度 NPB現役遊撃手では抜けた最高峰選手だけど。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/220
221: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:47:09.50 ID:Egn6ONyj0 >>204 日本人じゃなくて、アジア人やアジア系自体が駄目だからね 特に現地のアジア系がスポーツさっぱり駄目の悪印象が強い影響は大きいよ イチローで大当たりしてちょっと風向き変わったけど結局イチロー一発だけだったしね NFLやNBAじゃアジア系なんてさっぱり以前にまるで駄目だけど MLBですらまともに活躍しているアジア系アメリカ人って歴史上ほとんどいないし 他の主要スポーツでも同じだけど こればかりは人種的な印象論となってもしょうがないよね 韓国の今オフポスティング成功した選手みたいに 海外のリーグで好成績残したとかのケースなら話は別なんだろうけどね それでも韓国人野手で活躍していたは近年はチュ・シンスだけだしね そのチュ・シンスに余裕で負ける野手しかいないのがアジア系アメリカ人 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/221
222: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:47:42.02 ID:DjlHMXG90 投手以外はレベル低いプロ野球 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/222
223: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:48:12.43 ID:iAb+PE/q0 行っても2割6分 1本 30打点くらいだろう 日本じゃOKか知らんがメジャーでは守備が良くないと厳しい http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/223
224: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:48:23.65 ID:6/a43Kcx0 >>220 いくらずば抜けてると言われても 坂本と鳥谷のトレードを提案されたら巨オタはブチ切れるぞ。 そんな老人と天秤敵うかって http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/224
225: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/11(日) 13:48:51.38 ID:a5DgG/Wa0 鳥谷は総合的に見て西武時代の松井より上だよ 松井は身体能力だけでやってたから、それが衰えたら並の選手になったし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/225
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 672 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*