[過去ログ] 【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399(1): 2015/02/03(火)13:47 ID:6wxrS4d+0(6/8) AAS
>>372
今はその場で出たフォーメーションを即ノートPCに落としてそこから相手チーム
の分析をするらしいからね。
前半と後半で流れが変わるのはしょっちゅうだし、ここ数年モバイルQBという走る
QBが急造したのはそういう戦略に風穴を開けるためだったと思う
400: 2015/02/03(火)13:47 ID:xhwNFSJ80(13/17) AAS
>>378
実際は年々アメフト1強が強まっている
他のスポーツは年々視聴者数が取れなくなっている
401(2): 2015/02/03(火)13:47 ID:XSpP6rhn0(3/9) AAS
>>389
キャラとして知ってても話の中身把握してるやつなんて回りにいねーよw
402(1): 2015/02/03(火)13:47 ID:S0GRYSTN0(2/4) AAS
>>339
普通に
サッカー上手い奴はサッカー続けるけど
403: 2015/02/03(火)13:47 ID:Zc9bh+Ft0(2/3) AAS
>>393
ルール知らん高校が多かったな。
進学校ほど顕著なんだよ。
404: 2015/02/03(火)13:48 ID:NGOoJiI60(1) AAS
アメフトも年間150試合くらいしてスーパーボウルも7試合にすれば視聴率下がるだろ
405(1): 2015/02/03(火)13:48 ID:1Q2jYL7z0(3/5) AAS
>>347
玉蹴ってウロウロしてるだけ0−0引き分けも当たり前のダラダラしたものの
どこがエキサイティングなんだかww
406: 2015/02/03(火)13:48 ID:imJXs5uA0(2/8) AAS
世界のスポーツ選手の年収トップ100 フォーブス2014年調べ
外部リンク:www.forbes.com
1位 野球(27選手)
2位 バスケ(18選手)
3位 アメフト(17選手)
4位 サッカー(15選手)
5位 テニス(6選手)
5位 モータースポーツ(6選手)
7位 ゴルフ(5選手)
8位 ボクシング(4選手)
省3
407(2): 2015/02/03(火)13:49 ID:4Lwb0wru0(1) AAS
何でアメリカ人てそんなアメフト好きなの?
408: 2015/02/03(火)13:49 ID:gCVyOkh00(2/9) AAS
アメリカのスポーツファンの統計 米マーケティングリサーチ会社ニールセン調べ
外部リンク[pdf]:talentleague.com
MLBファン
性別 男性(70%)、女性(30%)
年齢 2-17歳(7%)、18-34歳(17%)、35-54歳(26%)、55歳以上(50%)
アメリカでも野球は若年層から嫌われてるからねぇ…
先が無さすぎる…
409: 2015/02/03(火)13:49 ID:6ffF1YYk0(4/4) AAS
>>401
絵本に話の内容がどうとか言われましてもねえ
そんなにスヌーピースレにしたいのかよお前ばかじゃね
410(2): 2015/02/03(火)13:49 ID:RMleGINn0(1/7) AAS
ルールがわからんっての多いけど、4回の攻撃で陣地増やして行くっていう単純明解だと思うんだけど
411: 2015/02/03(火)13:49 ID:I2HOiYfL0(3/3) AAS
>>391
どこでプレーしてるの?
412: 2015/02/03(火)13:50 ID:LbyYJhYI0(4/4) AAS
>>372
戦術面とかさっぱり分からんが
ランのステップとか、パスの精度とか、キャッチングとかで、十分楽しめる
413: 2015/02/03(火)13:50 ID:NpT8qzrT0(7/10) AAS
>>407
マッチョ信仰が強いからじゃね?
414: 2015/02/03(火)13:50 ID:imJXs5uA0(3/8) AAS
大リーグ「就職したい企業」17位にランク
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
一流大卒の超エリートも野球の経営にしか興味ないけどなw
415: 2015/02/03(火)13:50 ID:g6pNyXKH0(2/2) AAS
>>396
サッカーワールドカップも大学のアメフトスタジアムだったのをお忘れなく
416: 2015/02/03(火)13:50 ID:3vD7XsT+0(1) AAS
アメフトは商売道具としても優れてるのが凄いと思うわ。
時間は割とキッカリしてるし、サッカーよりもCM用の時間もあるし、
野球ほどダレない。
試合終了間際の自動的に勝ち確になるのだけはなんだかな〜って思うけど、
試合中の緊張感も結構高い。ビジネスとして成功しない訳が無いって思うわ。
417(2): 2015/02/03(火)13:50 ID:OtX8jEWq0(26/33) AAS
日本のNPBやJの選手が、簡単なはずの例で出された資格さえろくに取れない現実に比べて、
NFL引退者がローやビジスク出るのはニュースにもならんありふれた話、つうだけの論旨を理解できないバカが数人。
418(1): 2015/02/03(火)13:50 ID:FxMnaRj+0(13/17) AAS
>>401
英語をそこそこ学んだ人間は、谷川俊太郎訳のスヌーピーはほぼ通る道だと思うけど
まぁ高卒には解らんのだろうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s