[過去ログ]
【サッカー】柏、終了間際に決勝ゴール!ホームで山東を下しACL2連勝 [転載禁止]©2ch.net (491レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258
: 2015/03/17(火)21:26
ID:b/+VsCi+0(28/167)
AA×
ID:6TDYpCu+
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
258: [] 2015/03/17(火) 21:26:54.57 ID:b/+VsCi+0 ■ヒエ〜ッ 「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。 元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。 >1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+ > >新人王得票数 >1位 長野(巨人) 233票 >2位 秋山(阪神) 5票 > >ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を 見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。 ■残当 「残当」とは「残念だが当然」の略語である。 元ネタは2chにおける以下の書き込み。 >首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。 >度重なるリリーフ失敗 >苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。 > >巨人原監督の話 >「残念だが当然。男らしい最期といえる」 実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが 「残念だが当然」というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった。 そして次第に略して「残当」として使用される様になった。 ■○○で打線組んだwww 「○○で打線組んだwww」とは、なんJ板におけるネタスレの一種である。 複数のあらゆるものの評価を打順(スタメン表)で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い。 表したいものが9つ以上の場合はDHを用いたり、先発−中継ぎ−抑えという継投リレーも使って表すこともある。 元ネタは、かつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組「中井正広のブラックバラエティ」の企画の一つである 「好きなおかずでスタメンを組む」だと思われる。 ■大松 「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。 なんJを中心に大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。 この由来となったのは、2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において 多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと。 この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され 視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。 これ以降インターネット上、特になんJでは 大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426593161/258
ヒエッ ヒエッとは驚いた時に思わず出てしまう声である 元ネタは年月日にたてられたスレッド阪神今度は2335で負けるにおける番目の書き込み 風吹けば名無し 土 新人王得票数 位 長野巨人 票 位 秋山阪神 票 ヒエッ このヒエッという言葉が驚きとともに笑や哀れみなどの感情を 見事にあらわしているということから他のユーザーも用いる様になった 残当 残当とは残念だが当然の略語である 元ネタはにおける以下の書き込み 首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手32が大型トラックに飛び込み即死した 度重なるリリーフ失敗 苦にして発作的に飛び込んだものと見られる 巨人原監督の話 残念だが当然男らしい最期といえる 実際には豊田投手は自殺しておらずかつ原監督のコメントも虚偽であるが 残念だが当然というフレーズが印象に残り野球系のスレッドで使用される様になった そして次第に略して残当として使用される様になった で打線組んだ で打線組んだとはなん板におけるネタスレの一種である 複数のあらゆるものの評価を打順スタメン表で表すが個人の意見に左右されるため意見が食い違うことが多い 表したいものがつ以上の場合はを用いたり先発中継ぎ抑えという継投リレーも使って表すこともある 元ネタはかつて日本テレビ系列で放送されていたテレビ番組中井正広のブラックバラエティの企画の一つである 好きなおかずでスタメンを組むだと思われる 大松 大松とはプロ野球選手の大松尚逸のこともしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである なんを中心に大松といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある この由来となったのは年月日におけるロッテ対日本ハムの試合において 多田野数人が回アウトまでノーヒットノーランをしている中で大松選手がヒットを打ったこと この時に岩本勉から大松空気読め!と絶叫され 視聴者や実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した これ以降インターネット上特になんでは 大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 233 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*