[過去ログ]
【サッカー】ハリルジャパンが初のメンバー発表!!31人+バックアップ12人 ★3 [転載禁止]©2ch.net (438レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
310
: 2015/03/19(木)16:04
ID:/ty2dj8F0(16/75)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
310: [] 2015/03/19(木) 16:04:43.14 ID:/ty2dj8F0 ■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや! 選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。 元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、 外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。 注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、 いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。 しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、 兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、 今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、 ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。 ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。 ■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑) 元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。 阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。 阪神以外の各球団にも ・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」 ・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」 などの派生ネタがある。 なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり レスは「ふくち〜ん(笑)」 ■コレは教育やろなあ 「コレは教育やろなあ」とは教育をしなければいけないような相手が現れた時に言う言葉である。 元ネタは当時のオリックスの岡田彰布監督による発言。 「しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ」 走ったのは新人の藤川俊だが岡田監督は「コレは教育やろなあ」と阪神首脳陣をチクリ。 「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。明日も試合あんのになあ。これは大変よ」 5点差がついている試合において相手の選手が盗塁したことに対してのコメント。 通常、大量得点が付いている場合には盗塁はしないことがプロ野球における暗黙の了解となっている。 それは盗塁することによってゲームの大勢に影響が無いためであるが、 それを新人選手であったために知らなかった藤川を阪神タイガースの指導陣が教育しなおさなければいけないという趣旨の台詞。 なんJ板では何か教育的指導が必要なプレイや画像などがあった時に「コレは教育やろなあ」と書き込むことがある。 ■あかん優勝してまう 「あかん優勝してまう」とは優勝しそうと思ったときに書かれやすい言葉。 以下の状況の時に使われやすい。 ・試合中、弱小球団が勝ち越したとき。 ・弱小球団が一勝したとき。 ・弱小球団がネタ選手を獲得したとき。 ・ネタ選手が一軍に昇格したとき。 ・ネタ選手がタイムリーを打つなど活躍したとき。 ・クルーンが初球でストライクを取ったとき。 ・来期の妄想オーダー・ローテを考えたとき。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426747020/310
最高や!なんて最初からいらんかったんや! 選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ 元ネタは年のドラフトにおいて巨人阪神中日の球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て 外した阪神がハズレ位として野原将志を指名した時にプロ野球板へ立てられたスレッド 注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた しかし皮肉にも軍での試合出場無いまま年後ぐらいに解雇されると言われた堂上は年目から軍に起用され 兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて 今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し野原は軍の試合に登場するまで年を要した挙句 ほとんど出場のないまま年に戦力外通告を受けるという有様で最高や!はネタ用語として一層輝く結果になった ちなみにこの時の巨人のハズレ位は坂本勇人である くっさいくっさいのお墓はこちら笑 元ネタはくっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら笑 阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスはちん笑 阪神以外の各球団にも 読売ジャイアンツ虚カスの虚ちん笑 横浜ベイスターズよっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら笑ハーメン などの派生ネタがある なお変わった所ではヤクルト福地寿樹の本スレのスレタイがはっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら笑だった時期があり レスはふくちん笑 コレは教育やろなあ コレは教育やろなあとは教育をしなければいけないような相手が現れた時に言う言葉である 元ネタは当時のオリックスの岡田彰布監督による発言 しかし今日は5点差でファーストから走者が走ってしもたなあこれは大変なことやと思うよ 走ったのは新人の藤川俊だが岡田監督はコレは教育やろなあと阪神首脳陣をチクリ こっちは負け認めたってんのになあなんで走るんやろなあ明日も試合あんのになあこれは大変よ 点差がついている試合において相手の選手が盗塁したことに対してのコメント 通常大量得点が付いている場合には盗塁はしないことがプロ野球における暗黙の了解となっている それは盗塁することによってゲームの大勢に影響が無いためであるが それを新人選手であったために知らなかった藤川を阪神タイガースの指導陣が教育しなおさなければいけないという趣旨の台詞 なん板では何か教育的指導が必要なプレイや画像などがあった時にコレは教育やろなあと書き込むことがある あかん優勝してまう あかん優勝してまうとは優勝しそうと思ったときに書かれやすい言葉 以下の状況の時に使われやすい 試合中弱小球団が勝ち越したとき 弱小球団が一勝したとき 弱小球団がネタ選手を獲得したとき ネタ選手が一軍に昇格したとき ネタ選手がタイムリーを打つなど活躍したとき クルーンが初球でストライクを取ったとき 来期の妄想オーダーローテを考えたとき
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 128 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.202s