[過去ログ] 【Jリーグ】近年の観客動員の低迷対策…ベガルタ仙台、集客アップのため「お祭り空間」!プロ野球楽天の「ボールパーク化」を参考に©2ch.net (505レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2015/04/06(月)23:46 ID:rFsLYZ9D0(2/2) AAS
月2試合でチケットが高いねぇ…
基地外ベガサポの、仙台で大人気理論なら高くても107万仙台市民の間でチケット争奪戦になってるはずだが?
ズバリ言うと、観客は毎試合同じ人で、用事で来れない人が多いと観客減なんだろ
固定客ファンしか居ない、これがファンクラブ会員が1万人台のベガルタの実情じゃないか
楽天の12万人を超えるファンクラブ会員数を獲得するノウハウも真似たほうがいいね
241: 2015/04/06(月)23:51 ID:a9hgIGbu0(1) AAS
月2回の試合数で高いもクソもないだろ
俺が本当にJリーグ好きだったら全試合もれなく行くし
休日に試合あるから午前中にはスタジアムついて気力高めておくよ
そういうサポが少ないってことは、つまりそういうこと
魅力の問題
242: 2015/04/06(月)23:57 ID:VVePA5IO0(1) AAS
>>230
お前すーちゃんか?
うざいw
田中アンチはすーちゃんしかいない
243
(1): 2015/04/07(火)00:08 ID:fhQcy1Pn0(1) AAS
マーはファン応対がかなり悪かったと聞くから嫌われてるとしたらそこかな
244: 2015/04/07(火)00:17 ID:LbQC2f4u0(1) AAS
はいはい
245: 2015/04/07(火)00:34 ID:g/gvDnX40(1) AAS
お祭りにするには、試合数が少なすぎる
246: 2015/04/07(火)01:04 ID:sWaEt7k00(1/2) AAS
岩隈永井との三本柱以降マーはひとり次元が違いすぎた
嫌いってことはなくても少し親しみ感じられないんだろう
247: 2015/04/07(火)01:31 ID:EAGPYlDRO携(1) AAS
>>243
可愛い子にしかサインしなかったらしいしな
少年野球の監督からプロの監督まで全員に嫌われてるからか、全く会わないみたいだし
248
(1): 2015/04/07(火)01:32 ID:ZMdvJzMq0(1/2) AAS
で、野球って何か意味あんの?しかもパリーグ
249
(5): 2015/04/07(火)01:37 ID:HtT38FeN0(1) AAS
>>215
思ったより差がないんだな むしろ一昨年まではわりと互角 去年なぜか楽天の動員が大幅に増えたんだな
意外だわ もっと楽天が圧勝してたと思ってた
250: 2015/04/07(火)01:39 ID:9msOyfQr0(1) AAS
>>215
ベガルタショボいな
たった17試合なんだから宮城スタジアムを満員にするぐらいファンを集めろよ
251
(1): 2015/04/07(火)01:40 ID:ZMdvJzMq0(2/2) AAS
【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★5(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus

大都市東京では野球は完全に終了しました
252: 2015/04/07(火)01:43 ID:sWaEt7k00(2/2) AAS
>>249
ジワジワ延びてたのが野村監督→ブラウンになって一度減ったんだよな
順位にもある程度比例するけど去年今年ともボロボロなのによく入ってるとは思う
253: 2015/04/07(火)02:21 ID:EyK+M9gY0(1/5) AAS
仙台×清水は仙台の選手が倒れ過ぎで見ていていらいらした。
だから観客動員が低迷しているんだと思う。
254: 2015/04/07(火)02:27 ID:0PVLztIDO携(1) AAS
>>248
で、さかあって意味あんの?

税リーグって(笑)
少ない試合数なのに客が満足に入らないって話しにならないよな。
255: 2015/04/07(火)02:28 ID:FunPUFB3O携(1) AAS
>>1
キャップ変えても2で自己主張してんじゃん
256
(1): 2015/04/07(火)02:34 ID:VJl/+x6g0(1) AAS
政界で今の主流を形成してるジジイどもがイベントとかスポーツとかに幻想持ってるから無理やりな話が多いんで、暫くするとスポーツの異常な優遇は減るよ。
257: 2015/04/07(火)02:39 ID:xGG78mid0(1) AAS
「や・・やめてください」って生で聞こえる痴漢動画生々しすぎ怖いわww
外部リンク[html]:watashinohimitsu.link
258: 2015/04/07(火)03:05 ID:Y61sl5Fm0(1) AAS
>>256
>政界で今の主流を形成してるジジイ
物心ついた頃からテレビのスポーツ中継があった最初の世代ってもしかしてその辺?
特に幼少から思春期のあたりに東京五輪で薫陶を受けた人は凄い幻想持ってそうってのは思う
259: 2015/04/07(火)03:41 ID:hdICry7K0(1/3) AAS
席割を見直したほうがいいよ。
あとはチケット代を下げて集客を。
チケット代が高いとテレビ観戦で良いというライト層がいるから。
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s