[過去ログ] 【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている©2ch.net (946レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): 2015/09/19(土)00:10 ID:aE54nBLC0(1) AAS
>>119
Jリーガーがいないから客が来ないのかな?
140: 2015/09/19(土)00:12 ID:b3MmeAnG0(3/9) AAS
そういや、五輪の野球で最後の金メダルも韓国なんだっけ
141: 2015/09/19(土)00:12 ID:z/8yjSrO0(2/3) AAS
>>139
柴崎岳選手は鹿島所属ですよ
142: 2015/09/19(土)00:12 ID:dcT/cuLU0(1/6) AAS
>>120
やきうは「メディアドーピングされたキャラゲーコンテンツ(大会や試合)
にしか注目されない」が正解。

実際、大学選手権の決勝が神宮で行われたけど壮絶ガラガラ
今回のU18も(やっぱり)他国同士はガラガラ水増し

>>128
どうやら暗黙の了解で、その手のアンケートンには必ずやきう選手を入れないといけないみたい
143: 2015/09/19(土)00:13 ID:KKMcw+cx0(1) AAS
やきう大人気っすなあwwwwwwwww
144: 2015/09/19(土)00:14 ID:zTnc7B5g0(1) AAS
どうやら福岡も韓国のようだな 
ここまでされても何の疑問もなく見れる奴は凄いよ 

kumin @paopaopink2000 2時間前 
久々にヤフドに野球見にいったらビジョンの広告がSMTのホログラムシアターとか 
LG電子とか韓国観光公社とか旅行会社の釜山花火大会のツアーとか韓国臭満載やった…。 

ちなみに対戦相手はロッテだった…。
145
(1): 2015/09/19(土)00:14 ID:my1uXOO90(4/14) AAS
焼き豚って変なことばっかり言ってるなーと思ったけど、
韓国のことなんだな
146: 2015/09/19(土)00:15 ID:my1uXOO90(5/14) AAS
韓国企業ロッテが日本の球団の親会社だもんな
147
(1): 2015/09/19(土)00:16 ID:dcT/cuLU0(2/6) AAS
>>145
ブラジルWCでの焼き豚さんの不思議な言動

 ・日本が負ける → 喜ぶ (まあコレは理解できる)

 ・姦国が負ける → 意気消沈 (??)
148: 2015/09/19(土)00:18 ID:WhYCqfqQ0(1) AAS
【サッカー】ロッテ会長「サッカー韓日戦は当然韓国を応援」©2ch.net・
2chスレ:mnewsplus
149: 2015/09/19(土)00:19 ID:uwxhrm+f0(1) AAS
韓国の若い女性には、
野球より整形と遠征売春の方がよっぽど流行ってるだろ
150
(1): 2015/09/19(土)00:19 ID:QZ1Vhom5O携(1/2) AAS
流石は焼き豚の祖国やでw
151: 2015/09/19(土)00:21 ID:9sEa2rk80(1) AAS
野球には犯罪者がお似合いですしね。
152: 2015/09/19(土)00:21 ID:HEP6LK//0(1) AAS
そのまま女のスポーツってことでいいよな
甲子園も女出れるようにせえや
153: 2015/09/19(土)00:21 ID:Tvuyxp0b0(1) AAS
あれー?こないだ韓国が日本にボロ負けした時
韓国は野球になんか興味無い、やる気がなかったたけ言い訳してたじゃないですかー
154: 2015/09/19(土)00:22 ID:Ehi2gxc20(1) AAS
イチロー応援してんのもチョンばっかだし分かるわ
155: 2015/09/19(土)00:22 ID:DctZFjnJ0(5/13) AAS
やきうサンクチャリ韓国
156
(1): 2015/09/19(土)00:24 ID:+NqsW92h0(1) AAS
>>136
ヤグ
157: 2015/09/19(土)00:24 ID:je8be1Bc0(2/4) AAS
東京ドームに栃木や群馬の団体客たくさんいるけど
福岡ドームも韓国の団体客たくさん来てるんだろうね 
近いから簡単に来れるもの 持ち主が韓国人だしね
158
(1): 北崎秀 ◆PhDt4YJiS. 2015/09/19(土)00:26 ID:wtT97UKE0(1) AAS
若い女に人気がある競技は儲かるよ
1-
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s