[過去ログ] 【ラグビー/W杯】ジョーンズHC「(日本国内で)野球を押しのけてニュースになっている」と大反響に喜ぶ★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2015/09/23(水)00:54 ID:VNgYqYUs0(2/7) AAS
AA省
624(1): 2015/09/23(水)00:57 ID:HfhcAV010(1/4) AAS
>>613
サッカー見ちゃうとラグビーのホモスポーツぶりが目に付いちゃうよね
日本国民のほとんどがそうだと思うよ
しかも見ていて糞つまらない欠陥スポーツ
人気なんて出るわけない
625: 2015/09/23(水)00:58 ID:yZvFxYKl0(2/2) AAS
と、工作してもサッカーとラグビーは共闘体制取ってるという事実が焼き豚には辛いよな
626: 2015/09/23(水)01:05 ID:YtwXiDGa0(1/4) AAS
やきうはすべての競技に負けてるじゃん
627: 2015/09/23(水)01:08 ID:YtwXiDGa0(2/4) AAS
ラグビーにバカされて悔しくないの?
628(1): 2015/09/23(水)01:10 ID:rlVVM+g/0(1) AAS
球蹴りのよりどころは、貧困スポーツであるがゆえの競技人口だけw
今回のラグビーみてわかるように、人々が求めるのは競技人口じゃなくて、強さ。
629: 2015/09/23(水)01:11 ID:Kvd32Zi00(1) AAS
これで次負けて予選突破も逃してら笑う
630: 2015/09/23(水)01:12 ID:djTwytqX0(1/3) AAS
日本のスポーツ界で野球報道は異常だったからね
でも最近は誰も見向きもしなくなった
だから誰も野球選手を知らなくなった
大谷二刀流ゴリ押しも華麗にスルーされて大失敗
未だに完全に落ちぶれたイチローが一番有名な選手ww
もう野球は終わりだ
631(1): [sage] 2015/09/23(水)01:14 ID:8RZGOB340(2/2) AAS
>>624
ラグビーがホモスポーツに見えるのはお前にホモの素養があるからだと思うよ
よこしまな目線でスポーツを見てんじゃねーよw
632: 2015/09/23(水)01:15 ID:VNgYqYUs0(3/7) AAS
>>628
金がないドミニカ人でもできる貧乏スポーツ
接触プレーなし
動いてるのはピッチャーだけ
ベンチに座ってるか立ってるだけの退屈な野球が見放されるわけだ
633: 2015/09/23(水)01:19 ID:S3L2tkel0(1/4) AAS
>>612の訳
第28回
日本サッカー協会からの協力
2011ラグビーワールドカップ招致委員会の一員に日本サッカー協会の
川淵三郎キャプテンがいる。川淵氏は、2月4日に行われた第2回招致委
員会でも、「日本にラグビーワールドカップを持ってくるためには、
あらゆるルートを使ってかなり積極的なロビイング活動を進めるべき
である」と発言して下さった。
委員会終了後、日本サッカー協会のキャプテン・ヘッドクォーター
ズ部長鈴木コ明氏よりさっそく連絡があり、川淵三郎キャプテンがイ
省18
634: 2015/09/23(水)01:20 ID:713f6/bz0(1) AAS
中年サカ豚がこれだけ健気にブヒっても報われない現実
今年もまたCS&日シリが無料で観れる環境
そして底辺豚はスカパーすら契約出来ない現実
低所得中年男性は地獄以外の何者でもない
精々、千束信長で婆さん抱いてろや。。。
635: 2015/09/23(水)01:21 ID:S3L2tkel0(2/4) AAS
>>612
ラグビー協会幼稚すぎだろw
636: 2015/09/23(水)01:22 ID:S3L2tkel0(3/4) AAS
エディと選手達は本当に素晴らしい戦いをしたけど、このラグビー協会の偏狭さ>>612
これじゃ、エディが愛想を尽かすのもしょうがないよな。
637: 2015/09/23(水)01:25 ID:WKjcwrAA0(1) AAS
東京までやってくれ!!
638(1): 2015/09/23(水)01:26 ID:n4dLr6960(1) AAS
けどラグビー広まると似たようなサッカーなんて温くて見てられないからな
あんな屈強な男みた後だとチビガリのコケ芸ダサイと思われるだろ
639(2): 2015/09/23(水)01:29 ID:CLtWT+k30(1/3) AAS
■ラグビーの現実
北米→興味なし
中米→興味なし
南米→辛うじてアルゼンチンのみ。それ以外は興味なし。
アジア→興味なし
中東→興味なし
アフリカ→南アフリカ以外興味なし。
オセアニア→英連邦のみ興味あり。但しサッカーより下
欧州→イギリス、スコットランド、フランスくらいで他は興味なし
アメリカ、ロシア、中国の大国興味なし
省3
640: 2015/09/23(水)01:30 ID:djTwytqX0(2/3) AAS
終わるのは野球ですよ
野球の人気は野球以外の報道を規制することで保たれていただけ
競争力の無い退屈なスゴロク遊び
サッカーの台頭でボロボロになった野球に更に競争相手が増えたら終わるのは野球ですよ
641: 2015/09/23(水)01:31 ID:VNgYqYUs0(4/7) AAS
>>638
アメフトの国アメリカでも野球はサッカー以下なんだよね
野球デブの珍芸はダサいと思われてるのは世界共通
642(1): 2015/09/23(水)01:35 ID:VNgYqYUs0(5/7) AAS
>>639
> ■野球ーの現実
>
> 北米→アメリカ人も興味なし
> 中米→小さな島3つくらい
> 南米→辛うじてベネズエラのみ。それ以外は興味なし。
> アジア→韓国では人気上昇
> 中東→興味なし
> アフリカ→興味なし
> オセアニア→興味なし
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*