[過去ログ] 【テレビ】NHK受信料の「支払い義務化」は、是か非か? 平成26年度時点で24%が未払い©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2015/10/19(月)17:04 ID:RgTKsEqE0(2/2) AAS
>>213
政党を問わず、NHKへの採用口利きは政治家の大事な仕事だからそれはない
240: 2015/10/19(月)17:04 ID:wnsllb1j0(5/6) AAS
>>231
朝ドラ(笑)も大河(笑)も相撲(笑)も紅白(笑)もいらない
月額3円なら払ってやるよ
241: 2015/10/19(月)17:05 ID:UVxAvG1h0(1/8) AAS
NHKには税金が使われてる。
オレはテレビ持ってないから、勿論、NHKも見ていない。
NHKに税金出すの止めよ。
242: 2015/10/19(月)17:05 ID:qST//G5E0(10/21) AAS
>>220
民放があるだろ、余計なもん作らんでいい。
どうしてそういう発想になるのかな?
243: 2015/10/19(月)17:05 ID:pu9ciwZ00(1) AAS
時代に逆行してるだろ、公共放送が災害時に必要なら災害時だけ無料で放送すればいいね
それは税金から払ってもいい、災害ならせいぜい1週間ぐらいだろ
244: 2015/10/19(月)17:06 ID:df4RXVXAO携(1/5) AAS
何度係員が来ても「契約しない」の一点張りで追い返し続けたわ
245: [age] 2015/10/19(月)17:06 ID:g6hEWvtR0(1) AAS
受信料なんかおかしいだろ。
廃止しようよ
246: 2015/10/19(月)17:06 ID:9U1qxSCW0(1) AAS
>>78
会社で見てるのに自宅で払ってるの?頭おかしい
247: 2015/10/19(月)17:07 ID:on8F3nbq0(1) AAS
見てないのにワンセグつき携帯持ってるだけで金盗られるのが納得いかない
電池の減り半端ないし要らねー機能つけんな
248: 2015/10/19(月)17:07 ID:j0d8Iyce0(3/5) AAS
国が最近やってる、国民の負担さげるために携帯料金を引き下げるなんてどうせ微々たるもの!
NHKの強制徴収をやめてムダに高い給料を引き下げたほうがよっぽど国民の負担がさがる!
NHKは子会社作って金もうけしまくってる!!!!!!!!!!!!!
249(2): 2015/10/19(月)17:07 ID:FUYFeoVi0(1) AAS
75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:57:03.75 ID:eeIq6Z5VO.net
※日本国民必見!
■■■ NHKまで反日に乗っとられた経緯 ■■■
(動画は最後まで必見!時間の無い人は倍速再生推奨。)
●NHKから国民を守る党代表の元NHK職員内部告発者「立花孝志」の解説
@電通によって日本が支配されている 動画リンク[YouTube]
A電通にNHKなどの日本のマスコミが支配されている理由 動画リンク[YouTube]←祝☆45万再生突破!
※「YouTubeやニコニコ動画の広告も電通。なので私は広告は使用していません。」
●俳優・今井雅之
「放送コードというものがあり、NHKですら『愛国心』と言ったら駄目なんです。
省2
250: 2015/10/19(月)17:07 ID:fdVWQLuk0(1/2) AAS
ドイツやイギリスの公共放送を例にあげてるけど
あっちは国営放送、NHKとは全く違うんだよね
騙されてるやつ多いけど
251: 2015/10/19(月)17:07 ID:BAxjeIgY0(1) AAS
非に決まってる
252: 2015/10/19(月)17:07 ID:ssNyHTGx0(1) AAS
NHKなんて2007年以降全く見ていない
253: 2015/10/19(月)17:07 ID:GqulKdUZ0(1) AAS
払った人だけ見れるようにすればいいだけ
254: 2015/10/19(月)17:08 ID:XTOTC6DO0(6/8) AAS
江戸時代はテレビはなかったが268年も続いた
テレビなくても生きていける
255: 2015/10/19(月)17:08 ID:mk5PVE050(1) AAS
義務化したら小売店でテレビ売るとき全部説明しないとね
消費者契約法的には説明義務あるよね
256(1): 2015/10/19(月)17:08 ID:Ri2T4cZx0(1) AAS
おかしな事を言ってるって事をいい加減気がつけよ
NHKさんよ
257(1): 2015/10/19(月)17:08 ID:FPKsN2pT0(1) AAS
夜遅く来たり、ドアを近所に聞こえるようにガンガン叩いて、
大きな声でNHKですと言う様だ。悪いことでもしている様に来て、
まるで、893の取立てのようだと友人が言ってた。
新聞勧誘とか一緒で893に近い輩がやる、真っ当な人間が
やらない仕事なのですかね。
258: 2015/10/19(月)17:08 ID:UPWgjMCR0(1) AAS
24%も払ってないのに、黒字経営で社員の給料も公務員以上て、どれだけ、受信料ぼってんだよ。
払ってるやつは怒らないの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s