[過去ログ] 【テレビ】NHK受信料の「支払い義務化」は、是か非か? 平成26年度時点で24%が未払い©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435(1): 2015/10/19(月)17:49 ID:df4RXVXAO携(4/5) AAS
詳しく知らんけど地上波とBS合わせて払ったら月6000円くらいだっけ
ぼったくり過ぎるわ
436: 2015/10/19(月)17:50 ID:Hu3Jd/Mf0(2/3) AAS
確かにどう考えてもNHK受信料を払っている人は負け組みだと言わざるを得ない。
437(1): 2015/10/19(月)17:50 ID:UVxAvG1h0(4/8) AAS
(1)見てる奴は払う。
(2)見てない奴は払わない。
(3)税金はNHKに使わない。
(4)電波使用料は適正に支払う。
これでいいだろう。そうなれば、
(1)番組内容は、払ってる奴等の意向に従うだろうから、単なる同人会。
(2)政治家の介入に正当性は無くなるし、彼等にとって旨みもない。
438: 2015/10/19(月)17:50 ID:mr0liJSj0(1) AAS
NHK職員の高額な給与の為に、支払いを強制される理由は無い! 速やかに法改正を!
439: 2015/10/19(月)17:51 ID:p1CSWPw80(2/2) AAS
国営化って言ってるヤツは犬hkの工作員だろ。
民営化に決まってるわ。
こんな不要な粗大ごみ組織に税金なんか入れるなボケが。
440: 2015/10/19(月)17:51 ID:rIUrLgfC0(1) AAS
さっさとスクランブルかけろよ
441(1): 2015/10/19(月)17:51 ID:6m0ffcbP0(6/6) AAS
>>396
バカの振りもいいぞ
犬「NHKです。」
俺「新聞いらないよ」
犬「いやNHKです。」
俺「朝日新聞いらないよ」
犬「いやNHKですっ!」
俺「だから新聞はいらないよ〜」
以下ループ
省3
442: 2015/10/19(月)17:51 ID:8rpAo8ui0(2/3) AAS
> そのため、全ての人に(テレビ放送もネットサービスも含めた料金を)負担してもらうことがいいのではないかと思っている」
TV持ってない人までTVの料金支払わされるわけだ
しかも事実上の受信料値上げになる
とんでもないやくざ
443: 2015/10/19(月)17:51 ID:6CH3+4Zz0(2/2) AAS
BSが映るテレビだからBS料金払えとか言うらしいな、まあ俺の家は集金来ないからよく知らないんだけど
444: 2015/10/19(月)17:51 ID:EmhqsgOF0(1) AAS
てか払ったやつだけ映るようにしろよ
義務化するな
445: 2015/10/19(月)17:52 ID:nHYJkS1F0(2/2) AAS
>>437
見てて払わない家庭は罰金50万円でいいな
446: 2015/10/19(月)17:52 ID:3pISGUiT0(1) AAS
義務化とか言うんだったら買った時に契約させなきゃなまー出来ないんだろうけどなやれるもんだったらやってみろや
447: 2015/10/19(月)17:52 ID:R9ifoEtp0(1) AAS
BSの分だけ払えるようにしろ
NHK地上波は見ていない
448: 2015/10/19(月)17:52 ID:TnV6NN7I0(1) AAS
ニュース番組に業界団体のステマ入ってるしな
449: 2015/10/19(月)17:53 ID:4/5cV4kK0(5/7) AAS
してないし
お金返して
450: 2015/10/19(月)17:53 ID:7ygPHDop0(2/5) AAS
ラジオの受信料を廃止したように、
テレビも同じ位置づけにすれば良いだけ。
電気、ガス、水道は、テレビより公共性が高く
生活には欠かせないが、ガス管が通っているだけで
料金を徴収したり、未払いだと訴訟したりはしない。
451: 2015/10/19(月)17:53 ID:oGLsPOrk0(1) AAS
3500億円もあれば立派な新国立競技場が作れるよね。
犬HK? 支那チョン広報放送局は、さっさと解体すべき。
新しい国営放送局をさっさと作ってくれないと、大事な情報が何も伝わってこないんですけどね。
452(1): 2015/10/19(月)17:53 ID:PJuf3djU0(1) AAS
NHKがなくなっても困る人は少ないのじゃないのか。
必要だという人の金だけで経営したらどうなのか。
453(1): 2015/10/19(月)17:53 ID:eR3TURv60(1) AAS
上でも散々書かれているが、スクランブル処理すればいいだけ。
それでも、お金欲しければ
大スポンサーの支那やチョン国から支援してもらえよ。
その為に、社内に支那人やチョン人を沢山抱えているんだろ?
454: 2015/10/19(月)17:54 ID:vgNixc4A0(8/9) AAS
緊急時災害放送部門だけ国営化して切り離せばいいんだよ
そうすりゃ100円で運営できる それ以外の部門はどうぞご自由に好きに放送してくれ
あ そうすると民放と広告の奪い合いになるから民放も共倒れだなクソ放送カルテル共w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s