[過去ログ]
【サッカー】ジーコの想い 「強い鹿島」の基礎つくり次世代へ [転載禁止]©2ch.net (492レス)
【サッカー】ジーコの想い 「強い鹿島」の基礎つくり次世代へ [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
425: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/15(日) 22:46:23.72 ID:fW9ANYH50 >>424 よくわからないけどこいつがやってることは土人以下なのは間違いない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/425
426: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/11/15(日) 22:57:22.93 ID:lEXHrSDP0 >>423 視察よりもカーニバル云々は全く事実と異なる 滞在条件の関係で帰国しなくてはいけなかった 批判するにしろ、事実と違うことは持ち出すなよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/426
427: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/15(日) 23:13:27.42 ID:CH23/OaS0 >>421 単にジーコが糞だから批判してるだけ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/427
428: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/11/15(日) 23:19:10.75 ID:NeZASfxf0 ジーコって鹿島の幹部入りしてないの? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/428
429: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 02:32:19.23 ID:IuhMFFqj0 >>428 幹部じゃないけど、ブラジル-日本友好カップなどで、代表監督後も絶え間なく鹿島や日本サッカー界とは関わってるよ http://zico.cocolog-nifty.com/blog/friendship_cup/archives.html 日本の中学3年生の4チームを、ごっそりブラジル国内頂点の大会に20年近く参加させてきたけど メインスポンサーのカシオ社の意向もあって、奇妙なくらいずっとマスゴミには隠されてきた これまでに目立った人材は野沢と森本くらいだったけど 鹿島jrユースとヴェルディjrユース組なら、大抵経験してるんで ヴェルディTOPチームや鹿島生え抜き組に、最近は急に成功者が増えている http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/429
430: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 03:07:58.41 ID:ecVGrJzY0 >>390 一番気持ち悪い人間だなこのタイプ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/430
431: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/11/16(月) 03:09:20.80 ID:RPCVW3230 オシム信者ってすごいんだねえ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/431
432: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/11/16(月) 03:22:42.15 ID:PDk0Dc5C0 >>423 アジア杯も優勝してW杯も行けたんだしそんなに酷い監督じゃなかっただろ つかW杯で勝てとか日本の戦力じゃ世界中のどの監督に頼んだって無理だろw 日本より良い選手大量にいる国、スペインとかフランスだって予選で消えていく大会なんだし 選手個々の能力で相手に劣ってるチームで勝たなきゃ無能監督?ありえねーw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/432
433: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 03:37:38.29 ID:OlOQEKld0 >>432 結果だけで叩いてるんじゃねえよ。せっかくラッキーゴールで先制した オージー戦をジーコの糞采配で逆転負け食らったり、選手任せのツケがWCの 大会期間中に回ってきてチームが空中分解したから叩いてるんであって。 お前の言う通り戦力で劣ってるならそんな選手達の話し合いだけでサッカー やらせて勝てる訳がないじゃん。アジア無双してた世代だったからそれでも アジアレベルじゃそのやり方でも辛勝は出来たけどイランには普通に負けたし 北朝鮮やバーレーンに辛勝するのがせいいっぱいのチームだった。 その後のクラブの成績を見てもジーコは無能としか思えない。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/433
434: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 03:45:47.64 ID:OlOQEKld0 06WCが終わって「日本にロナウドやアドリアーノがいれば勝てた」w 「今でも私は宮本にボールを取られない自身がある」だもんw、 知性のかけらもないバカ監督。中学生でも言わない負け惜しみ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/434
435: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/11/16(月) 03:48:55.02 ID:ucv4GoM40 鹿島の話題で盛り上がってるかと思えば ジーコディスリのキティの書き込みばっかだな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/435
436: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 03:58:37.71 ID:IuhMFFqj0 >>434 実際、当時58才くらいだったエドゥーは合宿紅白戦の右SBに入って、三浦淳宏を悠々ブチ抜いてた あの兄弟の個人能力は異常だよ。特にエドゥー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/436
437: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 04:10:42.57 ID:OlOQEKld0 >>432 そもそも日本代表レベルでもやり方がはまれば GL突破出来るのは岡田やトルシエが証明している。 お前の言う通り強豪だって姿を消す事があるんだから格下にもチャンスはある。 ジーコみたいに選手に丸投げしていて勝てる筈がないけどな。 そのお前の言う「選手個々の能力で相手に劣ってるチーム」で選手任せにした ジーコは無能だわな。ジーコ自身その失敗は認めているが。 日本の戦力が劣ってるから監督誰でも一緒じゃなくて普通は戦力で劣ってるんだから 監督はなるべくいい監督じゃなきゃと思う。名将ヒディンク相手が無策の素人ジーコじゃ 勝てる筈はなかったな。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/437
438: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 04:17:14.63 ID:IuhMFFqj0 この論調の既視感、何なんだろうな …あ、しばき隊だw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/438
439: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/11/16(月) 04:18:59.00 ID:PDk0Dc5C0 >>437 ジーコは強豪相手でも崩して点取れるチーム作れてたじゃん どんなに戦術で崩して最高の形作れても最後がQBKじゃ監督としてはどうしようもないってw 何で枠にすらシュート蹴れないんだ?って不思議がって、代表でシュート練習ばっかりさせてたジーコの苦悩もわかれよw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/439
440: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/11/16(月) 04:40:52.98 ID:5pAuuKXZ0 日本の場合は全体のシュートのレベルが低いのは確かだろうな スペインやドイツなんてFWのレギュラーを固定できなくても 中盤の選手がガンガン点を取りまくってるし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/440
441: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 04:50:41.79 ID:OlOQEKld0 >>439 強豪ってどこのこと?食中毒と監督の息子重用でボロボロになった クロアチア?で、その選手を選んだ監督は他らなぬジーコだろ? 3月末に全治2か月の骨折をして試合に出てなかった柳沢を連れてったのは誰? 久保は怪我の影響を考慮して外したのにさ。結局柳沢って2006年は怪我明け以降は 1点しか取れなかったんだぞJでも。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/441
442: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 04:54:20.06 ID:OlOQEKld0 >>439 その無意味なシュート練習もただ選手を疲弊させただけだったけどな、 06WCで日本のコンディションが悪かった一因だよ。 シュート練習ばっかやってたジーコジャパンよりトルシエや岡田の チームの方がよっぽど点取ってるじゃんwww ジーコジャパンの得点ってオージー戦のシュートじゃないラッキーゴールと GL突破して消化試合だったブラジル相手の先制ゴールだけじゃんw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/442
443: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/11/16(月) 04:57:38.90 ID:OlOQEKld0 >>439 そのシュート練習により悪影響とそれを見たドイツ協会のスタッフの感想↓ ジーコ監督は4年間かけて、シュート練習を徹底的に行った。DFを置かず、GK相手にいくつかパターンを変えながらシュートを放つ。 この練習を合宿中はほぼ毎日といっていいほど、繰り返してきた。正確にボールをヒットすること、相手GKの動きを見ること、ゴールの隅を狙うことなど基本の反復。 クロアチア戦に0−0で引き分けた後もこの練習を「やり続けるしかない」と言った。だが、DFを置かない非実戦的な練習は決定力不足の解消へ結び付かなかった。 中澤が言う 「戦術練習をやりたかった。シュート練習の時間を割いてでも。」 と言われている、ジーコのシュート練習の実態↓ 鈴木通訳 「ジーコは全体的に寛容だったが、フィニッシュに関しては別だった。 『これでシュートの確率が高くなる』とジーコが信じていた練習があった。 自分がペナルティースポットに立って、左右に次々にボールを転がし、 休ませずに連続してシュートを打たせる形。それを反復する。 選手はダッシュし続けて、すぐに足に乳酸が溜まってパンパンになってしまう。 かなり体力的にきつい練習だから、代表の合宿でも、敬遠したがる選手もいた。 しかし、ジーコにしてみれば『これこそが一番大切なんだ』という譲れない基本中の基本だった。」 ↑ちなみにこれを見たドイツ協会育成スタッフの感想 >用意シュートー!?GK以外の選手で504本 [ 06月21日 17時06分 ] >この期に及んでも、まだシュート練習! 20日、 >ブラジル戦へ向けた本格練習がスタートした。練習前の円陣で、 >「今日はシュート練習だけだ。かなりキツイから覚悟してほしい」と、 >ジーコ監督は、2時間近いメニューのすべてをシュート練習にすることを宣言。 >放ったシュートの数は、GK以外のフィールド選手全員で、504本。それを1950人のファンが見守った。 >加えて、この日は、ドイツ協会の育成スタッフが視察に訪れたが、練習を見て、 >「中学生のサッカークラブがやるトレーニングだ」とばっさり。さっさと引き揚げてしまったほど。 >そんな状況も知らずか、ジーコ監督は「大きな成果があった」と満足げ。 >これまでのパターンならこの日の練習で、FWを含めた先発メンバーが判明する。選手の中からも、 >「まさかシュート練習だけで終わるとはね」と驚きの声が。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/443
444: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/11/16(月) 05:00:40.18 ID:b3lPkvF10 指導者としては素人レベルだったな これでマグレで勝ち進んでも何も残らなかっただろう ただFIFAの会長選挙くらいは恩で応援してやれよとは思う http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447239726/444
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s