[過去ログ] 【テレビ】テレ朝「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで©2ch.net (390レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): シャチ ★ ©2ch.net [ageteoff] 2015/11/16(月)13:59 ID:??? AAS
ITmedia ニュース 11月16日(月)13時50分配信
 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
テレビ朝日系列の音楽番組「題名のない音楽会」(日曜午前9時〜)で11月22日、「ゲーム音楽史の音楽会」を放送する。
「スーパーマリオブラザーズ」から「パズル&ドラゴンズ」まで、人気ゲームの楽曲をオーケストラで演奏。
ゲストに「ファイナルファンタジー」シリーズの作曲者・植松伸夫さんを迎え、ゲーム音楽の進化をひもとく。

 放送予定の楽曲は、「スーパーマリオブラザーズ」(1985年)、「ファイナルファンタジーV」の「マンボdeチョコボ」(1992年)、
「モンスターハンター」の「英雄の証」(2004年)、「パズル&ドラゴンズ」の「Departure」(2012年)、
「ゼルダの伝説」のメインテーマ(1986年)の5曲。それぞれ、シエナ・ウインド・オーケストラが演奏する。

 スーパーマリオブラザーズが30周年を迎え、マリオシリーズの楽曲を演奏するライブが開かれるなど、
ゲーム音楽をテーマにしたコンサートが世界的に流行っているとして、その歴史を紹介する。
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s