[過去ログ]  【報道ステーション】「誤爆犠牲者から見れば、有志連合空爆もテロだ」  報ステ・古舘氏の問題提起に異論も噴出★3 ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 2015/11/19(木)09:41 ID:oI4I7nJE0(1) AAS
この勢いで韓国軍慰安婦やチベット問題についても言及して下さい
530: 2015/11/19(木)09:41 ID:GxE7fS9F0(1) AAS
画像リンク[jpg]:cdn-rs.ikyu.com

..
531: 2015/11/19(木)09:41 ID:gxuW55Ix0(1) AAS
古舘の幼稚な話に仕事欲しさに同意するコメンテーター
もうこういうのはやめましょうよ
532: 2015/11/19(木)09:42 ID:xydhws1F0(1) AAS
戦闘域の違いだろ
バカか
533
(1): 2015/11/19(木)09:42 ID:Yh91aVyN0(2/3) AAS
もしかして、相手もは反撃してこない前提で空爆したのか?
お花畑にもほどがある
534: 2015/11/19(木)09:43 ID:rOv/qJ6I0(10/11) AAS
アメリカはイラク戦争とかでも
病院やモスクを誤爆して
大量の民間人の命を奪っているのは確かだよ
535: 2015/11/19(木)09:43 ID:1scep9Ci0(10/12) AAS
テロ・・・「虐殺」
空爆・・・「懲罰」

本質がまったく違う。
バカ残念wwwwwwwwww。
536
(1): 2015/11/19(木)09:43 ID:uHYfJF2s0(1/16) AAS
空爆は〜と言う人達は、まるでISは欧米とだけ戦ってるようん視点なんだよね。

「欧米が悪い」と言いだした時、40歳以上の女性を殺して埋めてたISの事なんて
頭から消えるんだろう。

空爆は作戦としてはダメのはいいとしても、じゃぁどうするのかって言わないと。
537: 2015/11/19(木)09:44 ID:Yh91aVyN0(3/3) AAS
そもそも、大量破壊兵器はなかったから、イラクは単なる殺人だしな
538
(1): 2015/11/19(木)09:44 ID:W3r2JMYl0(1) AAS
>>43
ほんこれ
最前戦行って取材でもしてこいよ
村尾だって一応パリには飛んだぞ
で、その御高説を世界に向けて発信してみろや
539: 2015/11/19(木)09:44 ID:/r3hy4oA0(5/9) AAS
>>518
イラク戦争は駄目だわな
ロシア軍もえらく打ちまくってるようだから市街地当たってもおかしくないだろし
ただIS側は国際法なんか一切守る気がないんだから
化学兵器や核兵器持つほど力付けたら恐ろしいのは確かだろけど
540: 2015/11/19(木)09:44 ID:DoRFtotD0(4/8) AAS
>>533
空爆した上にしゅうきょ
541: 2015/11/19(木)09:45 ID:xUhV7H2x0(1) AAS
イスラム国からすれば

イスラム国がやってることは
テロではなく「戦争」だ

って、ことだろ? さらに逆に言うと
542: 憂国の記者(Power to the people!) [ ] 2015/11/19(木)09:46 ID:CziMlrWU0(9/13) AAS
>>536

外部リンク[htm]:www.liveinpeace925.com

それにしても、彼ら彼女らが赤裸々に語るイラクやアフガニスタンの戦場の様子は
、私たちの想像を絶するものである。アメリカの占領に反対するイラク市民による
レジスタンスが活発になったこともあり、アメリカ軍の交戦規則は著しく緩められた。
その結果として、路上にいるすべての者が敵の戦闘員とみなされ、通りがかりのタクシーの
運転手や戸口から出てきた人、野菜を持って歩いていた人、そして自分たちに食料を届けて
くれる人までも撃ち殺し、罪のない市民を日常的に殺傷することになってしまった。さらに、
イラク人を殺すことは奨励され、競って戦利品である死体とともに写真におさまり、

そしてイラク人の死体への冒涜が平気でなされていったのである。「私たちはテロリストと
省12
543: 2015/11/19(木)09:46 ID:qUhAzv3b0(1) AAS
>>49
当事者はどう思ってると思う?まあどうせお前みたいなヤツは当事者じゃないからわからないって言うんだろうけどw
544
(1): 2015/11/19(木)09:46 ID:PGDeW+C10(21/29) AAS
>>515
だから、だったwって書いてるんだがw
日本語の読解力がないなら無理してレスすんなよw
イスラムが優勢だった時には、イスラム教の指導者は異教徒に対して
人頭税(ジズヤ)を払わせる代わりに信教の自由を保証してたのだよw
その時は圧倒的にイスラムの方が優勢だったからねw余裕ってやつだわな
イスラムは交易の宗教だから、異教徒の交易ネットワークも取り込む政策だったのだよw
そういう意味でとても異教徒に対して寛容な宗教だったんだよwイスラムはね
現状はかなりキリスト教徒に追い込まれて余裕を失ってる状態なのだよw
圧倒的に軍事的に不利な状態で抗戦する側は正攻法では戦えないからねw
省3
545
(1): 2015/11/19(木)09:47 ID:F8jX5pbm0(1/2) AAS
>>488
ざっと並べても

命は平等論者  同じ
テロ反対論者  違う、フランス人は完全な被害者、誤爆も俯瞰してみればテロリストの犠牲者
反欧米主義者  違う、誤爆犠牲者もフランス人も、歴史を見れば欧米為政者の犠牲者と言える

これだけの違いが有る
488氏の問いは、そっくりそのまま488氏の見解であり、だからこそ個人的な答えでしかない
ただ一つ言える事はここで対話論、妥協論を出すことが如何に不毛かと言うサマを見るだけで、
この手の問題は未来永劫無く成らないんだな、と感じるってことかな
546: 憂国の記者(Power to the people!) [ ] 2015/11/19(木)09:47 ID:CziMlrWU0(10/13) AAS
◆米軍人がすでに証言している

イラク人を殺すことは奨励され、競って戦利品である死体とともに写真におさまり、

そしてイラク人の死体への冒涜が平気でなされていったのである。「私たちはテロリストと
戦っていると教えられてしました。ところが本物のテロリストは私だった。そして本当の
テロリズムはこの占領だ。」(マイケル・プライズナー)という証言の通り、正義のために

立ち上がったはずの兵士たちの行為は、イラクの人々に対する無差別テロ行為へと
変化していったのである。

あらららどうすんのネトウヨwwwwwwww
547: 2015/11/19(木)09:47 ID:BbXJb3hD0(1/2) AAS
捏造と誤報は報道による被害とみれば同じ物だよな。
失言と侮辱も同じだ。
548
(1): 2015/11/19(木)09:48 ID:x/EVC1TL0(5/12) AAS
>>528
正論ならじゃあどうすればいいの?
ISILを野放しにしてたらそれだけでどんどん人が死ぬ、あるいは将来的に死ぬことになるだろう
1-
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s