[過去ログ] 【サッカー】堀江貴文氏「Jリーグの観客数アップには普段から人の流れができる場所にスタを」「今後、労働時間減少でJリーグの伸びしろ大」©2ch.net (634レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 2016/03/01(火)12:54 ID:MJ1VclF/0(1/12) AAS
>>292
レッズの場合はコンサートで使ってもらう事だな。アドバイザー観客減らした原因をちゃんと追求することだ。浦和レッズというより浦和サンフレッチェになって減らしたんだから原点回帰しなくちゃ。埼玉スタジアムも遠いけどね。
301
(1): 2016/03/01(火)12:59 ID:MJ1VclF/0(2/12) AAS
>>299
あれは使いたくないのが本音だよサッカーもラグビーも。横醜と同じだから。野球にとっては一番良い結果になった。
316
(1): 2016/03/01(火)13:17 ID:MJ1VclF/0(3/12) AAS
>>305
そうそう。それが一番理想的。興業回数少ないサッカーだけでは絶対に無理なんだからそこは認めよう。一番良いのはアリーナとの合体ですよ。
で、そのアリーナもテナント入れるべきだ。
318: 2016/03/01(火)13:20 ID:MJ1VclF/0(4/12) AAS
>>314
これだけ需要があるから企業は秘密裏に開発すすめているかと。特許申請もあるしね。
321
(1): 2016/03/01(火)13:22 ID:MJ1VclF/0(5/12) AAS
>>309
お前子供いないだろ?スタジアム行けば家族連れもちゃーんと来ていますわ。それは野球もね。
327
(2): 2016/03/01(火)13:26 ID:MJ1VclF/0(6/12) AAS
>>322
コンサートは平日でもやるよ。
330: 2016/03/01(火)13:29 ID:MJ1VclF/0(7/12) AAS
>>328
ぶっちゃけサッカー好きなら知っている&考える事しか言っていないよゼンカモンは。
339: 2016/03/01(火)13:46 ID:MJ1VclF/0(8/12) AAS
>>337
大丈夫。出来ないから。
343: 2016/03/01(火)13:52 ID:MJ1VclF/0(9/12) AAS
>>332
徒歩県内だけで野球ではあるがマツダスタジアムは大いに参考にするべき。いろんな席があって良い。横並びだけが席ではない。
フロンターレは陸上競技場だがやれる範囲で頑張って根付いた。
389: 2016/03/01(火)17:41 ID:MJ1VclF/0(10/12) AAS
>>383
高校サッカーも総合体育大会離脱して夏の選抜高校サッカー大会やるべきだな。
まー満員にはならないだろうけどやはりテレビ露出増やすことは大事な事だ。
総合体育大会の日程は無茶苦茶だしね。
関西でやれば甲子園も出る高校にも良いだろう。7月がベストだな。
488: 2016/03/01(火)21:40 ID:MJ1VclF/0(11/12) AAS
>>477
そりゃしょうかねーよ。野球はスポーツとしては暇でつまらないから。
492: 2016/03/01(火)22:00 ID:MJ1VclF/0(12/12) AAS
>>490
単純にチーム数多すぎる。
駄目なところは潰れる事が今後起きる。
それで良いと思う。
市町村単位ではなく最低でも都道府県単位にし、県内は多くても2チームまでに制限するべきだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s