[過去ログ] 【サッカー】堀江貴文氏「Jリーグの観客数アップには普段から人の流れができる場所にスタを」「今後、労働時間減少でJリーグの伸びしろ大」©2ch.net (634レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345(4): 2016/03/01(火)13:58 ID:+x21c+dW0(1) AAS
そんな上手くいかねえよって気持ちはあるけどこの辺を何とかしないと先は無いっていうのも分かるわ
でも長居なんかアクセスいいけどここだけ客来てるって訳でもないだろ
見てみたいって思わせるのが一番大事でそれはやっぱ見てみたい選手っていうのがいないと難しいんだよな
セレ女という名の柿谷と山口の若い2人が代表入りに合わせて客増えただけのように、
甲子園という同じ舞台にも関わらず清宮のいる試合だけが視聴率が高かったように。
他の方法としては人が人を呼ぶように試合その物をアミューズメント感覚で捉える浦和だったり野球の阪神広島みたいなやり方しかない
で、その人を集める為には地元マスコミが積極的に洗脳レベルで報道してくれないと無理でこれはサッカーじゃ無理
基本手詰まりなんだよな
若くて将来性あるのが代表入りしてある程度活躍しないと人気選手みたいな状態にはならないし
若手が代表入りして活躍して名前がライトなサッカーファンに知られた頃には海外移籍するし
346: 2016/03/01(火)14:00 ID:Wx9boIEY0(1/2) AAS
>>345
>甲子園という同じ舞台にも関わらず清宮のいる試合だけが視聴率が高かった
これのソース希望
347: 2016/03/01(火)14:00 ID:Dn+QslmC0(1) AAS
>>345
浦和って専スタ休日17試合でも60%しか客席埋められないクラブだろ
末期だよな
348(1): 2016/03/01(火)14:02 ID:UXXvnZuy0(5/8) AAS
>>345
清宮もオコエも敗退した東海大相模(神奈川)−仙台育英のほうが視聴率高かったが?
355: 2016/03/01(火)14:26 ID:vQiAYhhG0(1) AAS
>>345
長々と無知垂れ流しても意味ないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s