[過去ログ] 【野球】ソフトバンクホークスは本社からの広告補填なしで球団経営が数十億円の黒字!パ・リーグの地方戦略により他球団経営も好転★2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2016/03/11(金)17:56 ID:9cZ019VT0(2/7) AAS
>>147
球団単体のやつはないんだなー
154(1): 2016/03/11(金)17:56 ID:RJb/Nixb0(10/52) AAS
>>149
身売りする程になっても通達制度は変わらないで続いて行くっておかしいと
思わない方がおかしくない?
155: 2016/03/11(金)17:56 ID:Q6BtD9vn0(1) AAS
もう生え際が追いつかねえぞ
どこまで前進すんだよ孫氏は
156(2): 2016/03/11(金)17:56 ID:lf6WrsCT0(1) AAS
>>133
はいアホ発見
阪神タイガースなんて官報に財務状況出してる
球団売上約150億で10億の純利益
探してみれば?
157(1): 2016/03/11(金)17:57 ID:jwJPem2T0(15/46) AAS
>>154
親会社が変わっても球団が無くなってないのに頭悪いな
158: 2016/03/11(金)17:58 ID:ClU9iNh10(4/6) AAS
サンフレッチェ広島とはなんだったのか
159: 2016/03/11(金)17:58 ID:MQVRUV+K0(1) AAS
>>133
非上場なのに財務諸表公開する必要なくね
160: 2016/03/11(金)17:59 ID:zUJSDasP0(1) AAS
Jリーグってほんとしょぼいな
161: 2016/03/11(金)17:59 ID:jwJPem2T0(16/46) AAS
>>156
ちなみにタイガースは甲子園使用料の名目で数十億親会社に支払ってます
162(1): 2016/03/11(金)17:59 ID:I+ymMB/V0(1) AAS
>>120
うわ…
163(1): 2016/03/11(金)17:59 ID:RJb/Nixb0(11/52) AAS
結局通達制度の違いをはっきりと否定できる焼豚は居ないんだよね
まあ野球だけの制度って断言されちゃってるからなんだろうけど
儲かってるなら要らない制度でしょ廃止して欲しいわ
納税者からすると
164(1): 2016/03/11(金)18:00 ID:IoGv9IrR0(1/4) AAS
>>156
収入の内訳も出さない いい加減なアレねw
165: 2016/03/11(金)18:00 ID:hB4v5K1R0(2/10) AAS
親会社が変わるなんて世界のスポーツで普通にあるだろ
経済なんて栄枯盛衰なんだから当たり前のことやん
166(1): 2016/03/11(金)18:01 ID:ClU9iNh10(5/6) AAS
>>163
俺も納税者からすると税金で大赤字垂れ流すサッカー専用スタジアムたてるのやめてほしいわ
167(3): 2016/03/11(金)18:01 ID:RJb/Nixb0(12/52) AAS
>>157
其処がおかしいといってるんだよ球団がなくならないって事が
分からないのかなあこの異質さが
168(1): 2016/03/11(金)18:03 ID:n4QNB65y0(9/10) AAS
>>167
買う企業がいるからだろ
以前は怪しげなIT企業だった楽天やDeNAの知名度アップをみたらそりゃ欲しくなるわ
169: 2016/03/11(金)18:03 ID:eEN6xWgQ0(1) AAS
少額ながら仕事の付き合いで協賛してるけどなんで金持ち応援せないかんねんって思ってる
170(1): 2016/03/11(金)18:04 ID:9cZ019VT0(3/7) AAS
>>164
プロ野球は80年間いまだかつて詳細な球団単体の財務状況を公表した球団なんてないからね
表に出てくるのはザックリとした数字ばかりで
171: 2016/03/11(金)18:04 ID:oxmQY3lY0(1) AAS
首都圏だけで韓国全体くらいの経済力はあるが、九州もEU加盟国一国分くらいは経済力あるからね。
ほかが首都圏で潰しあってるあいだに、九州独占したほうが儲かったってことじゃないかな。
172(1): 2016/03/11(金)18:04 ID:IoGv9IrR0(2/4) AAS
DeNAは知名度上がっても本業がヤバいんだけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s