[過去ログ] 【野球】プロ野球が国民的娯楽ではなくファンだけの楽しみになりつつある  横浜で転入家族を無料招待©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:45 ID:AC68JTXc0(1/5) AAS
今の子はようつべデュエマスプラトゥーンって印象しかないわ
163: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:45 ID:TGoNfflqO携(1) AAS
チケットがクソ高いからな

その分ファンクラブは超良心的だから、他球団のファンでもシーズン中2、3回は観戦するなら入会した方が良い
164: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:46 ID:4DtoJRa50(1) AAS
昔はふらっと行ってゆったり外野席でビール飲みながら観戦できたのに、今じゃ常に満員だものな〜
まあ新規増やすためには招待券も仕方ないか…
165: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:47 ID:ge9BP9z80(1) AAS
会社の支店が関内の方にあるんだけど、横浜スタジアムって前に比べて人が集まるようになったよな
166: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:47 ID:TCdEFmO40(9/10) AAS
ただ興行としては素晴らしいシステム
チケット収入とスタジアム内の飲食・物販で
スポーツ興行としては高い収益をあげられるからな

とはいえMLBもいい加減チケット販売数基準で
動員を発表するのはやめたほうが良い
NYYだけじゃないが明らかに黙認出来る観客数と
公表される観客動員数に大きな差がありすぎる
NYYなんて4万発表している試合で2万でも怪しいケースがあるし
大抵の試合じゃ3万もスタジアムに人がいないだろう
167: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:47 ID:AC68JTXc0(2/5) AAS
>>156
> 東京人ってタダなら大行列でも必死になって並んでるよなw 
どこの地域も同じじゃね?
168: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:47 ID:/h+epQR60(1/5) AAS
>>149
野球とベースボールは違うからだろうね(割とマジにそう思っている)
なので他の競技のファンが思う、世界のトップは気にならないのか?ってのが当てはまらないんだろう。
相撲好きでもモンゴル相撲を熟知している人はほとんどいないように。
169: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:48 ID:+SEBKmax0(1/2) AAS
巨爺戦の視聴率とっとと出せや 居爺戦のこないだのもな  
170
(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:48 ID:jWyVdyp00(1/5) AAS
スマホーゲーで子供を地獄に落としてる企業の分際で
171: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:48 ID:pBVt815u0(2/2) AAS
平日のリーグ戦で満員なるのは野球くらいだろうな
172: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:48 ID:qeRLj2gZ0(1) AAS
Jリーグガー
173
(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:49 ID:6/ppm2wr0(1/2) AAS
>>170
Jリーグもマルハンやプロミスあるしなあ
174: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:49 ID:+SEBKmax0(2/2) AAS
在日企業だからやりたい放題で日本を食い物にするからね
175
(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:49 ID:0fngDw+R0(3/12) AAS
会社帰りにみるなら、バスケが一番いいんじゃねーの、
とは思うな
現地スポーツ観戦はようは、騒げればいいんだから
点取る度に騒げるバスケは応援しやすいだろう
176: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:50 ID:jWyVdyp00(2/5) AAS
>子供が興味を示さないジャンルに未来はない。
>無料招待からの帰路、家族内でこんな会話が交わされたら、最高だろう。

「またみんなで野球、見に行こうね」
「スマホゲームやめてくれたらね」
「課金しなきゃ負けちゃうだろうがよおおおおお」
177
(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:51 ID:jWyVdyp00(3/5) AAS
>>173
マルハンやプロミスが子供相手に商売すんのかよボケ
178: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:51 ID:6/ppm2wr0(2/2) AAS
>>177
子供相手じゃなかったらいいのか
それに親が不幸になったら必然的に子供に影響するぞ
179: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:51 ID:ffHGs1Tb0(1) AAS
>>22
500人くらいか
一等地なのに酷いな
180: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:52 ID:xgrN9sq/0(1) AAS
誘われて何度も観に行ったことあるけど、遠くの方でパスパス投球して、時折ポワ〜ンって球がスタンドに入るのを見てたら
羊が柵を越えるのを見てるようで必ず寝てしまっていたわ
181: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)11:52 ID:Oml7D2ev0(2/12) AAS
野球が面白い、つまらないと感じるのは人それぞれだけど、賭博だ、
薬物使用で逮捕だ‥なんて事件がイメージ大<_ウンにつながったのは
間違いない。「そんなの一過性、時間がたてば人気は戻る」なんて
考えてる人がいるなら、それはあきらかに問題を軽く見てて誤りだと思う。
むしろ「野球、見切り時かも‥」と思ってる人もいるんじゃないかな。
だって新聞マスコミがどう伝えよう、野球にさわやかイメージなんて
昔からいっさいなかったし、関係者が反社会的匂いを漂わせてるのは
暗黙の了解だった。それが今回、わかりやすく顕在化しただけのこと。
従軍ナントカ問題じゃないが、もう過去には戻れないんだよ。
野球人気は不可逆であり、昔のように無邪気に応援する気持ちには
省2
1-
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s